goo blog サービス終了のお知らせ 

山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

オリンピックチケット

2019-11-26 00:19:26 | 日記2019

11月26日が、申し込みの締め切りなんだそうで、今夜頑張って申し込んでみた。

前回は、あまり実感がなく、何も申し込まなかった。

もともと、スポーツには興味がないので、どうでもよいのだけど、一生に一度のオリンピック観戦チャンスかと思うと、スポーツ嫌いでも、観ておいたほうがいいかな~と思うのだ。

それで、申し込んだのは、野球とバレーボール女子とアーティスティックスイミングと新体操である。

どうせそんなに当たるわけないと思って4種類申し込んだ。

すべて予選で1番安い席の4000円。雰囲気さえ分かればいいやという感じ。

4000円でも高いよね。大奮発だよ。

このチケット申し込みで、よくわからなかったのが、第二希望の取り方だった。

同じセクション(?)ではダメだと書いてあったので、最初は、違う種目の競技を第二志望にしていたのだ。

そして、たとえば、野球を第一志望で別の日に2回取ろうとしたりしていた。

しかし、はてよ?そうなると、万が一両方当選したら、2回も野球を見に行くのか?そりゃ多すぎる。

それに第一希望と第二希望を違う競技にすると、本当にわけがわからなくなってしまうのだ。

それで、取り消したり入力し直したりの奮闘を延々と繰り返していた。

野球のトーナメント表ってどこに載ってるのかもわからない。

まだ、どの日にどこの国が試合をするとか、決まってないってことかな?

だから、やはりあてずっぽうに取るしかないのかな?

日本の選手を見たいと思っても、それはいつなのかわからないってことかあ。

そうなると、もう適当である。

とにかく、第一希望と第二希望は同じ種目にしたほうがすっきりするようだ。

「同じセクション」とは、同じ種目の同じ時間、つまり同一の内容を重ねて第一・第二として記入できないということらしい。

こんなことを色々やってたら、夕飯を作るのがすごく遅くなってしまった。

それから、とりあえず送信したら、申し込み確認のメールが送られてきたんだけど・・・

これがなんと、文字化けしていて、何も読めないのであった。

それから、また奮闘に奮闘を重ね、夕飯はどんどん遅くなり、結局、スマホに転送したら文字化けしないで表示されたので、やっと内容が読めたのだった。

もう、疲れる。

コメント