
このあいだ、立川の昭和記念公園に行ったのですが、ハラが減って耐えられなくなり、公園から離脱して街中へ出て行きました。
このへんにレストランがあるだろうと階段を上っていくと、なんとそこはとてもきれいなガーデンになっていて、クリスマスツリーもあったのでした。ここグリーンスプリングスっていうのかな?
こんなきれいなところがあったのか、と驚きました。
それにテーブルや椅子などもあちらこちらにあって、若者たちがゆったりと談話したり食事をしたりして、楽しいひとときを過ごしているのでした。
こうやって、クリスマスツリーの周りにも人々が集まっており、日本は平和だなあ~と感動しないではいられませんでした。
↓階段を降りて地上へ

立川っていったい何なんですか! いいところですね。
えっ?日本って老人ばっかりっていう話なんだけど、老人じゃなくて若者ばっかりですよ。
そういえば、どこへ行ってもね、だいたい若者ばかりいるんです。立川のみならず、お台場の方もそうだと思う。
ざっと周囲を見渡すと、私たちが一番の高齢者なのです。(夫72・私63)
年寄りはどこにいるんだ?年寄りは家の中、老人ホーム、病院かな?
そういえば、病院に行くと待合室は老人ばかりなのです。
マイナ保険証の使用率が5%とかいう噂ですけど、だいたい若者は病院にかかりませんので、マイナ保険証の取り扱いが苦手な老人ばかりが紙の保険証で通院しているのでしょう。
そうして、公園や街中やレストランにいるのも若者ばかりです。
レストランなんかも周囲を見渡すと、だいたい私たち夫婦が一番高齢なんだよなあ。
老人よ、もっと外に出歩きたまえ。コロナに感染したくないからとか言って家にこもっているのだろうか。

それにしても立川っていうところは、なかなかに居心地がよいのではなかろうか?
若者は渋谷なんかに行かずに、立川に行くとよさそうだ。
電車でパッと行けるではないか。
なによりも土地が広くて散歩もできるし、レストランやカフェもあるし、イケアもあるし、昭和記念公園もあるし、こんな環境のよいところはないのではなかろうか。
みんな、立川に行こう!