山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

googleフォト整理難航

2024-02-24 09:59:01 | 日記2024

近所の建設現場ですが、昨日完全週休2日制って書いたのは間違いだったか、今朝は9時から重機が3台動いています。土曜は休みじゃなかったのか。
それとも昨日が祝日で休みだったから代わりに今日動いているのか、あるいは騒音が出ない作業だからやっているのかな?なんて思っています。

それはさておき、グーグルフォトのデータ使用量を減らすために今日も画像の移動をしようとしていたのですが、中でも動画が大きなデータを使用していることがわかりました。

時々、スマホで動画を撮ることがあります。走っている電車の風景や、街角の演奏や、神社の豆まき、風になびく風鈴・鯉のぼり・泳いでいる魚・餌を食べている動物等々。
この動画だけでも移動するとかなりデータ量を減らすことができるみたいです。

ということで、まずこれを自分のパソコンにダウンロードし、それに日付と内容がわかる名前を付けて保存。さらにコピーして外付けのハードディスクにも保存。(ノートパソコンのデータもいっぱいになってしまうので、いずれはパソコン内は削除予定。)
その作業が終わったらグーグルフォトを削除すればよいと考えました。
これは写真と同じことですが、まず動画だけをやってしまえば、かなり容量が減り、写真は移動する必要がなくなるかも、と思ったのです。

で、順調に2つの動画をいどうしたのですが、ためにしに再生して見るとなぜか再生できません。これは困った。

1つはすでにグーグルフォトの動画を削除してしまっています。
あわててゴミ箱から再現してグーグルフォトに戻し、ノートパソコンとハードディスクの再生できない動画を削除。

なんか、これをやっただけで1時間以上経過。どうなってるんだ?

とりあえず、チマチマと画像を移動していくしかないか。

今後は動画はデジカメで撮るようにしようと思います。

もう、時間と手間ばかりかかって、何も進みません。

コメント

データの整理をしなければ

2024-02-24 00:05:51 | 日記2024

スマホで撮影した写真は、グーグルフォトに保存するようにしているのだが、このところ、データ量が50%を超えていますという連絡がきた。

今後もっと増えていくと保存ができなくなるのだとか?

そんなわけで、グーグルフォトに保存されている画像を整理しなくてはならないので、古いほうからパソコンにダウンロードしてピクチャに保存し、それが済んだグーグルフォトは削除することにした。

今日少しやったのだが、7年前のたった2か月分のみ。これから長い道のりだ。

その前に昼間は、Gメールの整理をしていた。
実は、Gメールってほとんど開いたことがなかった。

そのため初めて見て驚いたのだが、ものすごくたくさんのメール(何百通)が溜まっていたのだ。
そのうちの1つはチケット販売サイトからなのだが、以前何かのコンサートのチケットを買うときに入会したらしく、そのときにGメールを使ったらしいのだ。
そうしたら、その後、公演のお知らせとかがバンバン届いていたのだが、全然メールを開いていなかったので、全く知らなかった。

このメールもそのままにしておくとデータの保存に容量を使ってしまうのだろう。
頑張って全部削除したのだが、本当に大変だった。

その他にも、なんか知らないがマネーとか投資とかのセミナー案内みたいなのがどこからか届いていたり、ほとんど買い物をしないお店の会員登録をしたときに、やはりGメールを使ったらしく、そこからも大量のセールのお知らせなどが届いていたのである。

その他にもわけのわからない情報がいっぱい溜まっていたので、削除したのだが、本当に苦労した。

これからはGメール以外にも、色々データを整理しないといけないものがいっぱいある。

メールアドレスをいくつか持っているのだが、あっちこっちにメールマガジンなんかが大量に送られてくるので、退会するなりなんなりしないと、どうでもよい情報に埋め尽くされてしまうのだ。

そもそも自分が登録したのであって、自分で蒔いた種だから自分で刈り取らないといけないのだが、本当に物体の物が捨てられない性分と同じで、情報も捨てられないというのは致命的欠陥。

物の整理も情報の整理もできないので、もう頭がおかしくなってしまう。

コメント