8日ぶりに、家の外に出ることができました。
14日に、PCR検査を受けに行ったときが外に出た最後でした。
PCR検査は、唾液を採るのですが、唾液って口の中にいっぱいありそうなものの、それが意外にないんですよね。容器の中に溜めるのがなかなか大変でした。
あの時は、検査を受けて、即帰宅したので、本当にどこにもよらなかったです。
夫の風邪症状が出て、夫が11日にPCR検査(夫の場合は綿棒を鼻に挿入)をしたので、私はその日、薬局で総合感冒薬を買い、ス―パーで食料を買い込むだけで帰宅し、その後は、夫の検査結果が出るまでも外出禁止だし、夫が陽性と判明してからも濃厚接触者として私も外出禁止だったので、結局は11日以来、ほとんど外には出ていないわけでした。
外といえば、ベランダだけ。
狭い家とベランダだけの世界・・・。
そこで、めでたく今日は外に出られたのですが、朝寝坊なので仕事前に外に行くことなどはできず、結局昼前に休憩をとってスーパーに買い物に行ってきました。
昨日は、私がコロッケを食べたいと言ったので、夫がメンチとエビコロッケとポテトコロッケを買ってきてくれ、今日は、私が握りずしを買ってきました。
それからブロッコリーやミニトマト等の生野菜も買い、コロナ感染前の生活へ。
しかし、結局のところ、スーパーまで往復するだけという、自宅隔離生活と大して変わらない世界です。
それでも、太陽の光を浴びて、街中を自転車で走れるだけでも良いですね。
健康だということは素晴らしいことで、自分で動いて買い物ができるということは幸せなことですね。
駐車場に置きっぱなしの車は、イモビライザーがピカピカ点滅していたので、とりあえずバッテリーは大丈夫みたいです。
明日まで待っててね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます