山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

泥縄式試験終了

2024-07-21 01:00:13 | 放送大学

たった1科目受講していた放送科目だが、これまたサボりにサボって一夜漬けにして試験を受けた。

一夜漬けと言っても、単位認定試験の過去問2回を教科書を見ながらやってみて、自習型問題の解答を読み、本番突入!

その前にweb試験の練習というのをやってみたら、問題(勉強とは何ら無関係の問)が多くてそれだけで疲れてしまった。ドライアイで目がきつい。

だが、今日中にやってしまいたいのだ。明日の日曜日は遊びたいので・・・。

コロナ時代のお陰で、試験会場に行って受験しなくてよくなり、試験は全部持ち込み可能になったのがとても助かる。

でも、これってやばいんじゃないか?

誰でもⒶやAになっちゃうんじゃないの?

もっと問題数を増やすとかしないと、泥縄式でその場で勉強しながら解答するなんてのでも、50分あったらできてしまうのだ。

1問5分で、教科書の該当箇所を探し、読んで答えを得るのだ。

明らかにオンライン授業のレポートよりも楽勝だろう。

もう今後は会場での試験は行われないのかな?

何も暗記する必要もなくなるよな。

脳みそが老化した年寄りにはありがたいけど、サボりにサボっても単位が取れるなら、完全Fランク大学ということですよね。

 

コメント

国内の好きな観光スポットって?

2024-07-20 10:07:38 | 日記2024

今日のひとことのお題は、「国内の好きな観光スポット」です。
これの答えには、迷ってしまいました。

というのは、繰り返し訪れている観光スポットというものが、私には1つもないのです。

例えば「好きな食べ物は何ですか?」と聞かれて、一生に1度しか食べたことがなく、今後も食べる機会があるかどうかもわからないものをあげる人はいないはずです。
好きなものなら、何度も食べてるはずで、好きな観光スポットならば、何度も訪れているはずではないでしょうか。

なので、好きな観光地と言っても、一度だけ行ったことがある場所(スポットというからには、おおざっぱに北海道とか北陸とかいう地名ではなく、旭山動物園とか兼六園とかピンポイントをあげろということなんだろう)なのでしょう。

そういうところって、一度行ったらものすごく気に入ってしまったよ、というものならまあ挙げられるとは思いますが、そこまで心に響いたスポットはないのです。

そして、何度も同じ観光スポットに行くこともない(そんなに何度もでかけるお金もヒマもない)ので、好きな場所とまでは言えなのでは?

ということで「好きな」っていうのは、行ったこともないけど好きな場所ってのは故郷なんですよ。

私は、伊豆出身ですが、18才までしか住んでいなかったし、子供の頃に観光地を訪れたことはあまりありませんし、近年作られた観光スポットにも行ったことがありません。帰省しても実家にしか行く暇がありません。灯台もと暗しですね。

出身が伊豆だというと、みんなが良いところですね~と言いますが・・・
有料の観光施設や旅館にはほとんど行ったことがないわけです。

でも、伊豆が観光地っていう“イメージ”はあるのです。
風光明媚な自然・海・山・温暖な気候・温泉などですね。
夏休みなんかに都会の人がぞろぞろやってくるところですよ。

だから、きっと伊豆の観光スポットっていろいろあるけど、きっとどこもいいところだと思いますよ。

生まれ故郷だから好きですよ~

コメント (2)

アマゾンプライム+ミュージックアンリミテッド

2024-07-19 10:22:57 | 日記2024

スマホの機種変更をしてから、色々とインターネット機能を確認している。
そこで、某クレジットカードの使用履歴が見られるかどうか久々にやってみた。
そうしたら、なんかアマゾンから毎月980円が引き落とされていることを発見。

はて?

私はアマゾンプライムに入っていて、それは月額600円くらいだったが、年払いで5900円にしてあるはずである。

それに加えて、アマゾンミュージックアンリミテッドってのを夫が聴きたいといい、それを夫が単独で契約すると高くなるので、私が一緒にセットで申し込んだつもりであった。

アマゾンミュージックアンリミテッドは、月額980円だと知っていたが、アマゾンプライム600円を含む金額だと思っていたのだ。

もし、月払いでこれを払っているとすると、年払いのアマゾンプライム5900円は無いはずでは?と思い、これって二重取りなんじゃないのかな?と思ってしまった。

アマゾンミュージックアンリミテッドを追加するときに、いい加減な確認しかしておらず、支払い方法も選択してなかったらしい。(まるで記憶なし)

それで、アマゾンに電話で問い合わせてみたところ、980円というのはミュージックだけの金額であり、アマゾンプライムとは別なのだそうだ。

なんと、音楽だけで毎月1000円近くも払っていたとは・・・。

しかも、私はアマゾンミュージックもアマゾンミュージックアンリミテッドも全く聴かないのだ。ただ夫はよく利用しているらしいので、夫のために払ってやっていたということになる。(ちなみにアマゾンミュージックはプライム会員は無料だが、アマゾンミュージックアンリミテッドというのは有料)

また、アマゾンプライムでは映画なども見られるが、私はこれも全然見ていないし、さらには、アマゾンで買い物をすると送料が無料になるわけだけど、年に3回くらいしか買い物をしていないのである。

なんか、もったいないな~~~

解約したいところだが、夫は月に1000円を私に払うと言ってきたので、今後は年払いにして継続することとした。月払いで980円なので1か月ごとに払うと11760円になってしまうが、一括年払いにすると9800円になるので、年払いのほうが2か月分もやすくなるのだ。

それにしても、こういうのってすごい出費だな~~

・・・

ところで、アマゾンへは朝の7時台に電話でといあわせたのだけど、すぐに応答があり、わかりやすく説明してもらえて助かった。

普通、他の会社では、電話での問い合わせができなかったり、できても平日の9時からとか、時間が限られていて、それもすごく待たされたりするのだが、アマゾンが電話問い合わせにすぐ人間が出てくれたのはとても有難かったのである。

それで、これからはせっかくお金も払っているので、ビデオを見たり音楽も聴いたりしようと思っている。

今日は、自分で自分にお蕎麦を注文してしまった。我が家にはどこからもお中元が来ないので、アマゾンプライムの送料無料で届くようにしたのである。

コメント

ええ~っ?22日まで?

2024-07-18 23:59:08 | 放送大学

そろそろ7月も月末になり、放送大学の単位認定試験の時期だなあ~なんて思っていて、そういえば放送授業を急ピッチで勉強しなければと思っていた。

で、だいぶ前から届いている何通かの放送大学からの封筒を開けてみた。
面倒くさいから、そのうちに開ければいいや~と思っていたのだ。

だが、今夜開けて見てびっくり。
7月18日までだって? それってもう過ぎてるじゃん。
うそでしょ、そんなに早いわけないでしょ。
これまでもっと月末までじゃなかったかな?
29日とか、せめて25日とか? 記憶違い?

よく見ると、18日は記述式試験などの郵送で解答を送る場合であり、ウェブ試験は22日までということがわかった。

ああ、まだ大丈夫だった~、と胸をなでおろしたが、それにしても日にちがないのではないか?

今から勉強を始めるんだからね。
実は、数か月前に孫が生まれたので、乳幼児に関する科目を履修しているのだけど、自分が子育てしたことあるからこんなもん勉強しなくても楽勝だ~、子供のことなんかわかってるし~、なんて思っていたところが、全然わかんないのである。

だから、超特急で勉強を始めなければならないのだけど、まあ、明日から金土日と3日しかないのだった。

まあ、一か八かで、落ちたら再履修して再試験を受けるのみだ。

そういえば、郵便物の中の1つは「卒業見込みの人へ」みたいな内容なんだけど、今回単位を落としたら卒業できないので、関係ないかな~

このあいだオンライン授業も1個脱落したし、たぶん卒業できないんじゃないかな?

単位をどれだけ取ってるかも確認してないし、今回何を落としたら卒業できなくなるんだかなんだか、それすらもわかんないし・・・

まあ、調べればわかるんだけど、面倒くさいし・・・

もうダメだこりゃ。
梅雨に猛暑にスマホ乗り換えで、アタマは飽和状態で何もできん。

コメント (2)

機種変更後のスマホ

2024-07-18 23:29:59 | 日記2024

今回機種変更したスマホはoppoという中国製のものです。
ワイモバイルの中では性能の良い機種らしいです。
ちなみに、以前はシャープのアクオスを使っていましたが、これはソフトバンクの機種でした。その前はソニーのエクスペリアでした。
でも、ワイモバイルに乗り換えたので、今後はスマホも安いのにします。

で、今の時代は、本当に日本の工業はどうなっちゃったんでしょうか。
完全に中国に負けているようですね。少なくともスマホに関しては勢力を落としているようです。

そして、oppoは、確かに悪くはありません。

でも、最初は面食らうことが多々あり、それは今後も続きそうです。

その面くらう要素というのは、何も中国製だからというわけではなく、最近のスマホの機能として普通なのかもしれません。

進化した結果なのかな?

まず、最初ものすごく感度が良すぎて大変でしたが、それは調節できることがわかり、ちょっと反応を重くしました。

それから、例えば、ラインのスタンプなんですが、今までは1回押す(選択する)とどんなスタンプなのかが大きく表示され「よし、これでOK」ということで、もう一度押すとそのスタンプが送信されるという手順でした。

ところが今度のスマホは、1度押すといきなり送信されてしまうのです。
なので、これまでの方法でやると、必ず2個ずつ同じスタンプが送信されてしまい、「なんでなんだ~?」と思って、あせって1つを削除したりして困っていました。

調べてみると、一度選択したスタンプが確かめられるというのは、スタンプレビューという機能であり、この機能を使うか使わないかは、ライン設定で選択できることがわかりました。

これまで使っていたスマホと今度のスマホは、どう違うんだというと、大きく言えば「初期設定」が違うってことのようです。

なんか、気の短い人用に設定されているというか、まあ、若者に適したスピード感になっているのかなあと思うわけです。

こちらは、年寄りなので、ラインスタンプの中の文字などがよく見えないので、まず大きく表示して確かめてから送信したいわけですけど、
若者の場合は「なんで2回も押さなきゃならないんだよ」と逆に煩わしいらしいです。

それにしても、すごく色々な機能あがって驚きます。
いちいち設定しないといけないのですが、それをすることによってだんだん自分に適した使い勝手のものになっていくようですね。

以前のシャープのアクオスは、10月で4年になるところでしたが、結局4年持たずにタッチパネルの端の方が無反応となり、壊れてしまいました。

私が床に落としたこともあるので、そのせいかもしれませんし、汗みどろで電話などして濡らしちゃったこともあったかもです。

今度のスマホは大切に使わねばと思います。

コメント

スマホ機種変更大混乱

2024-07-17 19:03:53 | 日記2024

最近スマホの機種変更をしたのですが、どの機種に変えるかというので、まず大混乱
高額なものから安価なものまであるようですが、買取とか、分割とか、2年で機種変更すると得だとか、色々な手段があり、多種多様でわけわかんないのです。

で、やっと、これまでより安い機種を買い取ることにし、手続きを済ませ、自宅に持ち帰りましたが、それが昼すぎから夜までかかりました。

ラインとグーグルアカウントは有料で移行してもらったのですが、その他に多々復元できないものがあり、さらに新しい機種の使い勝手がわからず・・・

やたらに画面が敏感に反応してしまい、スクロールしようとすると触ったアイコンが開いてしまったり、やたら関係ない趣味の悪いサイトみたいなのがバンバン出て来たり、ほんともう絶叫です。

遠隔で見てもらおうとしているのに、遠隔サポートのアプリをクリックするとゲームとか広告とかわけのわかんない画面が出てしまうし・・・

なんか、広告やゲームアプリが、上に重ねて表示の許可になってたんですかね?

その他には、会社のteamsを先に自力で苦労して復元したところ、私の自宅個人のメールアドレスでのoutlookのメールが復元できず、会社のほうの社員のメールアドレスになってしまったのです。マイクロソフトで勝手に紐付けられてしまったようです。

これは、翌日、遠隔サポートで見てもらい、やっと自分の元々のoutlookのメールが復元できました。

それから、今年1月にソフトバンクからワイモバイルに乗り換えていたときに、ソフトバンクのメールを持ち込みで使っていたのですが、それも復元できず、これも遠隔サポートで複雑な操作を経た後に復元できました。

こちらは、近々廃止する予定ですが、一旦は再現できないと困ります。
こっちは、ソフトバンクのサポートに聞こうとしたら、対象外なのだそうです。

ソフトバンクとワイモバイルは同じであって、同じではないので、わけがわかりません。

メールって、若者は全部Gメールにしておくらしいです。スマホは、短期間で乗り換えたり機種変更をするほうが得なことが多いようですが、その場合グーグルアカウントで紐付けておくとスムーズに行えるので、メールは全部Gメールを使っていれば、変更する必要もないとのこと。

私は、ヤフーだのソフトバンクだのワイモバイルだのアウトルックだのニフティだのと色々なメールを使っていて、お店のアプリなどは、何をどのメールで登録したのか、パスワードも全部違うし、もうわけがわからないのです。
メールアドレスさえわかれば、パスワードは再設定できるのですが、どのメールを使ったかがそもそもわからなくなってしまっているのでした。

復元できないお店のアプリはまだまだたくさん残っていますが、とりあえず面倒なので放置してあります。

アプリはラインアプリにしておくのが良いようですね。ラインさえ引き継げば問題ないです。

本当に整理整頓のできない人間なので、致命的です。

書いていることもわけがわからないなってきたので、このへんで。

コメント

モバイル払い必須時代

2024-07-17 00:30:47 | 日記2024

先日、セルフのガソリンスタンドで給油しようとしていたところ、いつもの画面とは違うような気がしてスタンドの人を呼んでみた。

私の前にガソリンを入れた人の給油メーターが残っていて、支払い画面になっていたので、まさか未払いで立ち退いたのでは?と思い、ここで私がカードを入れたら私がそれを払うことになるのか?と思ったのだ。

また最初に様々な支払い方法(各種カード等)画面が出ていたので、私が使うクレジットカードの画面をタッチしたのだが、全く反応がないのである。

来てくれたスタンドの人によれば、前の人の給油メーターの数値が残っているのは普通なのだそうで正常だそうだ。 

それで、やり方としては、その画面の下に表示されている別の画面で、最初にモバイルを使うか使わないかを選択する必要があるとのこと。

ああそうなんだ、と思い、モバイルを使わないほうを選択し、カードを挿入しようとした。その時いつも付与される楽天カードも持っていた。

すると、ガソリンスタンドの人が、クレジットカード払いだと楽天ポイントは付与されないと教えてくれた。そういえば以前もポイントカードが使えなかったような記憶があるが、よく覚えていなかった。

話によると、2月ころからそうなっているのだそうだ。私は1~2か月に1回くらいしかガソリンを入れないので、気が付かなかったようだ。

で、クレジットカードと免許証とスマホを持って行って、モバイルドライブペイアプリとかいうものを設定し、さらにdポイントカードも紐つけてもらった。

そうすると、割引もあるし、ポイントも自動的につくのだそうである。

ああ、時代についていけない。

これについては、まだまだ続きがあり・・・

実は、以前からスマホが壊れていたので、この直後に機種変更をしたのだが、このモバイルのアプリが引き継げなかった。

アカウントがわからない(この時に使用したメールアドレスとパスワードが不明、そもそも設定したんだっけ?)ので、再現できないのである。

せっかくアプリで会員証を作ったのになあ・・・

(この記事、スマホを買い替える前の一昨日くらいに書きかけていたものでした。今日追加を書いてupしますが、何かと忙しく、しっちゃかめっちゃか、気もそぞろな毎日です。疲れる。。。)

 

コメント

後ろのクレーン車が怖い

2024-07-14 18:37:21 | 車・運転・道路・駐車場2024

今日、都内の片側2車線道路を走っていたのだけど、私の後ろにたぶんクレーン車だと思うが、鉄のアームが運転席より前に突き出ていて、その先に何かがぶら下がっているような形状であり、車本体は、幅が広くて四角っぽいような大きな車が走っていた。

その車が、結構車間を詰めて走ってくるのだけど、そもそも前に突き出ているアームの分があるのだから、クレーン車の運転席とうちの車の後部の間は、普通よりも長くなくてはならないはずだ。

なのに、なんか普通の車だと想定しても車間をすごく狭くして後ろについてくるのである。そして、止まるときもかなりの接近なのであった。

ということは、そのアームが、私の車の屋根の上にきちゃってるんじゃないか?と思うほどなのである。

だいぶ前に、バスにクレーン車が追突するという事故があり、それはバスの車高が高いから、クレーン車のアームがバスのリアガラスを突き破って客席に達したという。
たまたま客が左右に分かれて乗っていたので、無事だったそうだ。

軽自動車なら、クレーン車のアームよりも車高が低いから、突き破られることはなさそうだけど、車体本体もごっつくて、あんなものに追突されたらひとたまりもない。

で、その時、ずっと第二車線を走っていたのだけど、第一車線が空くのを見計らって車線変更をした。

そうしたら、その後、信号が黄色になったので停止すると、元々私の前を走っていた第二車線の車は進んで行ったが、それに続いてクレーン車も前進。

さきほど私の後ろを走っていたクレーン車が、黄色信号でも止まる気は無く、交差点に入って行ったというわけだ。

交差点の先は渋滞気味で車列が並んでいる。
クレーン車は結構な速さで進んで行き、本当に停まれるのかな?前の車に突っ込むのでは?と思って見ていると、ブレーキは踏まず、ハンドルを左に切って第一車線の空いている部分に突入した。

つまり、私の前方に来たので、さっきとは順番が逆になった。その方がいい。

こっちが赤信号で停まっているうちに交差道路から曲がる車などあり、クレーン車とうちの車の間に何台か入った。

その後、クレーン車はみるみる先に進んでいって見えなくなった。

最初から、私はクルマの流れに乗って普通に走っていたので、別にとろとろしていたわけではないのだけど、クレーン車は急いでいたのか、それとも小さい車を後ろから威嚇して面白がってたのかなと思ってしまった。

コメント (4)

ブログを読んでポイントゲットできぬ

2024-07-14 07:33:02 | 日記2024

スマホでブログを読んでdポイントがゲットできるというのが始まったとのことで、今月初めにエントリーしたのですが、読んだ記事の下に「ポイントをゲット」というボタンがどうしても表示されないので、まったくポイントがゲットできません。

dアカウントとgooアカウントは紐付けてあるのですが、gooアカウントでログインしているからいけないのかと思い、一旦ログアウトしてdアカウントでログインしなおしてみてもダメ。

色々と試行錯誤してみて、いよいよgooブログさんに問い合わせてみようかと思ったときに、これはスマホのアプリ版ではダメで、スマホで見るweb版じゃないと表示されないという情報をみつけました。

スマホで、アプリではなくweb版を見るというのは、なかなか面倒で、普通はアプリを使うのではないでしょうか?

なんでアプリではできないのか?しかもそれならば、その旨をしっかりわかるように記載しておいてほしいです。

このポイント加算は、それほどのポイント数ではないので、いちいちスマホでweb版を読む気はありません。

私はスマホはgooブログアプリをログインしたままにしており、すぐにフォローしている新着ブログが表示されるようになっています。

もう8月からは、読んでdポイントをゲットにはエントリーしません。

コメント

蝉が鳴いた

2024-07-13 23:58:40 | 日記2024

7月12日に初めてミンミンゼミの声が聴こえてきました。忘れないように記録しておきます。

蝉が鳴くと、いよいよ本格的夏ですね。その前から猛暑だけどね。

それから、ゴーヤはものすごい勢いで成長して緑のカーテンを作っていますが、花も梅雨入り前からいっぱい咲き続けています。

大部分が雄花なので、全然実がならないなあと思っていたら、気づかぬうちに1つ大きくなっていました。

今年買った苗のゴーヤは、ちょっと細長い形で、あまりおいしそうではないような・・・。

太さがあるほうがおいしそうですね。

それからあと2つ、小さい実ができていました。

ゴーヤは食べるのはそれほど好きではないので、緑のカーテンさえできれば良いのですけど、せっかく実がなったらやはり食べることにします。まだもっと大きくなるのを待ちます。

・・・

月曜日は海の日で休みなんですね。あと2日休みがあるので、ちょっとのんびりできそうです。

海の日って7月20日だと思っていたのですが、第三月曜日だったのかな?

今しらべてみたら、1996年に7月20日が海の日になったのだけど、2003年に第3月曜日になったみたいです。

なんと、20年以上も経っているのに、気づかなかったとは・・・

本当に、何もかも頭の中がアップデートできていないのですよね~~~

 

コメント

今さら安芸高田市と石丸氏

2024-07-12 10:55:17 | 日記2024

最近、都知事選があって、石丸伸二氏が立候補したことから、政治が楽しくなってきた。

そうだ、政治家に任せておかないで、市民が関心を持って動かしていかないといけないのだ。

知らないうちに、こうなっていました~、なんて後になって気が付いても遅いのである。

安芸高田市の市議会風景は以前からyou tubeで見ていたけど、たしかに石丸市長と旧来の市議とは話がかみ合わなくて、収拾がつかない。
石丸市長が任期を残して辞めたのは、これ以上やっても市議との溝は埋められることなく、市政が進展することはないと判断したからだろう。

石丸市長のアタマは理路整然とし過ぎていて、古い人間にはついていけないのだ。

フローチャートで物事を判断しようとして、イエス・ノーで進めていくとする。

予算がありますか?→ない。それなら施設の閉鎖は決定。

ええ~、でもこの施設使いたい人がいるよね~ あったほうがいいよね~ 閉鎖しないでくれ~ というのが多くの議員と住民。

それはあった方が良いかもしれないが、その経費はどうします?もし継続したいのなら、実現できる収益の方法を提示してください。

・・・

また、保育園や幼稚園が、がけ崩れの危険性のある場所に建っている。
まずは、その時点で「移転」というのが最優先。
だが、え~、そんな遠くに移転したら、通うのが大変じゃん。
普通は小学校の校区に設置しないといけないんだから、ハザードマップで危険地域でもその場所のほうが便利だし、たぶんこれまでも崩れなかったから今後も崩れないじゃねえ~?

なんて考え方。何を優先順位にしているのか。

これだと、フローチャートの判断は無効になる。

たぶんAI=人工知能だったらフローチャート通りになるだろうけど、人間の人情だと結果が変わる。

それをAIのように理路整然と判断するのが石丸さんだから、ついていけない人が多い。

そこのところを橋渡しをして、住民に納得させることができる人が必要なんだろう。

また、理屈では石丸市長の判断が正しいかもしれないけど、これでは住民の感情がどうしても付いていけないので、もう少し猶予をもたせる。

まず人間関係を築いてから、理解を得るのが望ましかったが・・・。

市議のいびき居眠り問題。脳梗塞・睡眠時無呼吸だった問題。診断書を見ずにシュレッダーにかけた是非。山根議員に「恫喝」されたされないの裁判。
無印良品の店の問題(市長が勝手に契約・市議が反対して予算取り消しで出店中止)など、次々に問題が起こり、大きな溝が・・・。

なかなか、難しい。

・・・

これが、古い体質の田舎町である安芸高田市だったから、ますます石丸さんの方針が受け入れられなかったのか。石丸さんも若さゆえに不適切な言動もあっかも。
お互いのプライド。

もし大都会で、考え方も新しい人が多い東京ならうまくいくかも?

お金もいっぱいあるし、安芸高田とは違うのでは?

少なくとも政治を可視化できるのであれば、小池さんより良いのでは?

若いし欠点はあるにしても、アタマがいい人だからすぐに学習して成長していくのでは?

40代でこれだから、この人が50・60代になったらどれだけの人物になるだろう。

吉村知事も大阪万博などで結構まずい面があると思うけど、若い政治家に任せていかないと、日本の将来がないのでは?

参政党の神谷さんも、国会議員にはなったものの、最初に一緒に活動していた党の主要な人々5レンジャーたちは分散解体してしまい難航している。

華々しく躍進しても失速することはあり、そういう困難を乗り越えて政治家は年をとっていくのだろう。

だから、失敗は必要。

若い人は志高く、身の程知らずで生意気なくらいじゃないと、大成しないのでは?

コメント

この頃のこと

2024-07-11 07:09:24 | 日記2024

今朝は風があって過ごしやすいです。台風が来ているという情報はないのですが、いったいこの風は何?南側のベランダにパラパラと雨粒が吹き込んでいます。これ以上強くなるとせっかく涼しいのに窓があけていられなくなりますね。

この1カ月くらい忙しくて毎日気もそぞろでした。そしてまだこれからも続きそうです。

放送大学の勉強をサボっていて、それが溜まっていたというのもあるのですが、それが後回しになっていた原因というのが、実家の相続手続きです。

2024年4月から、不動産の相続登記が義務化されたので、それをやっていました。

昔は別にそのままでもよかったので、死んだ人の名義のままになっている家がいっぱいあるようです。

数年前から、新たに所有者が亡くなった場合は、相続手続きをしないといけないことになったようですが、それ以前に亡くなっていて手続きをしないままの不動産がたくさんあり、この世に存在しない人が所有者になっているのです。

そういう昔のものも、今年の法律施行によって3年以内に登記をしないといけなくなりました。

うちの場合は、40年も前に父が亡くなったのに、そのままになっていました。
母の当時の話では、大した財産ではなく相続税もかからないからそのままでいいんだと言っていました。それにしても、何もかも故人のままで良いのかな?と疑問には思っていましたが、ついにタイムリミットとなったのです。

それでも、まだ3年間の猶予があるので、急ぐことはないなどとのんきなことを言ってましたが、本当にこれまでも何度も書いていますが、実家母の何事も先延ばしにするという性分は困ったものです。

で、不動産(土地と家)の相続登記は、普通司法書士に頼み、その手数料が10万円くらいかかるそうですが、うちは単に父の名義を母の名義に変えるだけなので、専門家に頼まなくてもできるのはないかと思い、私がやったわけです。

遺産分割協議書や登記申請書を作成し、その他に関係者の戸籍や印鑑証明など必要書類を添付します。

色々書き方などが難しいので、法務局にかよって指南してもらいました。

これにかかりっきりになっていたわけではありませんが、何か気分が落ち着かず、同時に2つのことができない性分なので、これを片づけてしまわないと別のことにとりかかる気になれないのでした。

この書類作りを5月くらいから始め、7月になって先日やっと法務局に提出し、一段落ついたのです。

正式書類を自分で作成するってのは、なかなか大変ですし、法務省の「登記手続きハンドブック」をダウンロードしてその通りに作ったにですが、実際とは違う部分もありました。

まあ、とりあえず申請までこぎつけたところです。

そんなわけで、これのせいで放送大学のオンライン授業が1科目犠牲になったことにします。(7月10日午後5時最終レポート締め切りに間に合わず脱落決定。)

科目は「技術者倫理」の関係ですが、この科目って放送授業でも2回履修登録して2回とも脱落しているのです。ああ、またスペースシャトルか、またセブンステップガイドか・・・
やっぱり、キライなんだと思います。結局のところ、同じ内容なのです。
でも、技術者倫理は大切なことなので、本当はちゃんと単位を取らないといけないのです。たぶん今回は時間さえあればできたかもしれませんが、練習問題じゃなくて、自分で課題をやっとけってのが、気が重くてストレス。これがダメなんだと思います。

ああ、静岡県人と母の遺伝だ。自主的に勉強ができないし、何でも後回しにする。

富士山だって静岡県側の登山口は何も対策を講じないんですよ。来年からだって。
山梨県みたいにちゃんゲートを作って料金とれよ。

ちなみに、富士山のトイレってどうなってるんでしょうか?
あんなにたくさんの登山者の排泄物って、山頂からどうやって処理しているのだろう・・・ 水洗トイレで下水が完備されているわけはないし、汚物を麓までどうやって運搬してるのだろう???

話がそれてきましたので、このへんで。

コメント (2)

マナーを求めてもゴミはなくならない

2024-07-10 22:23:39 | 日記2024

今朝、テレビを見ていたら京都の鴨川の岸辺でお酒を飲んだり物を食べたりして、ゴミを捨てていく観光客が多くて困っているというのをやっていた。

ゴミを捨てるのは外国人観光客も多いが、日本人も居て、川の中に放り投げたりする人もいるのだった。

こんな具合で、東京の新大久保や渋谷などでも、街の中がゴミだらけになっていると思う。

それで、なんとか街をきれいに保とうと、鴨川周辺では、ボランティアの人がゴミを拾い集めていたが、焼け石に水のようだし、ゴミを捨てる人を見つけて注意しても聞いてくれない場合が多いようだ。

このことに関して、日本のやる事ってなまぬるいなと思う。
町の条例でも作って、ゴミを捨てた人からは多額の罰金を取ったりしたらどうなんだろうか?

また、街をきれいにするのはボランティアではなく、お掃除やゴミ拾いを職業とする人を設けた方が良い。

日本人は、街をきれいにしましょうとか、ゴミを捨てないで持ち帰りましょう、などと人に道徳的な精神を求めているようだが、そんなものは通用しない。

もし、そんなことで誰もが守るようなら、これまでだって問題はなかっただろう。

外国人も不道徳な日本人も、悪いことをしたら罰を与えるようにしないと、ルールを守ろうとはしないのではないだろうか。

そして、日本人は掃除は無償でやるもんだと思っているけれど、そうではないのだ。

れっきとした労働なのであり、労働の対価を発生させるべきだろう。

たとえば、ディズニーランドにはゴミが1つも落ちていないそうだが、もし客がゴミを落としたりしたら、従業員がすぐに拾って片づけるのだとか?
それで、いつもきれいだから、そんな状態のところにゴミを捨てるのははばかられる。

しかし、日本の観光地は、地域の人やボランティアが無償で自主的にゴミを拾っているだけなので、手が行き届かず、ゴミが落ちたままになっている。

そうすると、また同じ場所にゴミを捨てていく人が次々に現れる。

なんでも無償で奉仕するのが美徳である、という考え方はもう通用しないのかもしれない。

しっかり悪者からお金を取って、そのお金で人を雇いゴミを完璧に片づけるという発想に切り替えないといけないのではないかと思った。

 

コメント

石丸市長の成人式メッセージ

2024-07-10 18:54:08 | 日記2024

今さらですが、安芸高田市の成人式の石丸市長のスピーチの動画を見つけてみてみました。
それは、新市長の就任あいさつが、石丸さんと比べると雲泥の差だという話を聞いたので、探してみたのですが、その代わりに成人式のスピーチが見つかりました。

石丸さんが、どれだけまっとうな人なのか、これでもわかります。20歳の人に向かって話す内容として本当に素晴らしいと思いますし、60才のバアサンでも心に響きました。

2023年度「あきたかた二十歳のつどい」市長メッセージ(2024年1月7日)

裏で大きな力に操られるような人ではないし、自分の利権のために立ち回るような人ではないことは明らかです。

この頃、石丸さんのことを悪く言う人やメディアが目立っていますが、変な色眼鏡で見ないで、まっすぐに見てください。

石丸さんが目指す人間、そして多くの人間が目指すべき人間は、立場をわきまえて責任を全うする人、今何をすべきかを正しく判断し、人のために尽くすカッコいい大人です。

コメント

人身事故多すぎるJR中央線

2024-07-09 20:55:05 | 日記2024

 JR中央線では、頻繁に人身事故が起きて、電車が止まってばかりいる。

 これは異常なことだ。数日に1人、1か月に数人の割合で、都内の人間が電車に轢かれて死んでいるなんて、いったいどういうことなのか。こんなことを知ったら外国人観光客は驚くであろう。当然のことながら、都民だってちょっと考えれば「これは異常な社会だ」と思わない人はいないはずである。

 ところが、人間がバタバタ死んでも、多くの都民は慣れてしまっていて何も感じない。電車が止まって迷惑だ、くらいにしか思わない。
中央線だけではなく、他の路線もいれたらさらに人身事故の数は多くなるわけだが、とにかく中央線は人身事故が多い。

 「人身事故」って簡単に言うが、これは「鉄道自殺」を意味しているのだ。そうして、それを起こした当事者の肉体は、短時間のうちに片づけられて、また何事もなかったように電車が走るのである。

 人身事故を減らすためには、駅のホームドアが効果的だ。だから一刻も早くホームドアを設置してほしい。中央線で人身事故が多いのは、特快や快速電車が通過する駅があるからである。

 ホームドアに関しては、JR東日本は2030年までに、首都圏330駅に設置する計画だそうだが、半導体や人手不足のためになかなか進展しないのだそうだ。そして、ホームドアというのは、あくまでも乗客の転落防止のためで、人身事故を防ぐ目的ではないので、鉄道自殺が多いからといってホームドアの設置を急ぐという方向には進まないのだそうだ。

 これって変ではないだろうか?意図しない転落事故なら防ぐが、生きているのが辛くて飛び込む人は対象外なんておかしいのではないだろうか。人を救うことに変わりはないはずである。

 そして、一方で進められているのは、2024年度以降導入の中央線二階建てグリーン車両の計画である。中央線快速電車は現在10両だが、二階建てグリーン車両が連結されると12両になるとのことで、ホームの延長工事なども始まっているらしい。
二階建てグリーン車両ができると、遠距離通勤の人などが、座って通勤できるなど疲れないで東京近郊から移動できるとのことである。
こちらも半導体不足などの影響で車両の製造部品の調達が難しく、計画が遅れていたそうだが、ホームドアよりも、こちらが優先に進められるようである。

 ここで、思うのは、二階建てグリーン車両の運行は、さらに東京を過密へと加速させるのではなかろうか。電車の過密を解消するためには、人を減らすことがあるべき姿だと思うのだが、運ぶ人間を増やして電車の中の過密を緩和するだけのことであり、さらに多くの人間を東京に運び込むことになるわけだ。

 そんなことよりも飛びこみ自殺をする人を減らすほうが先なのではないだろうか?

 このあいだ、中央線の某駅の乗り換えで、並んで歩いている会社員風の男性2人の会話が聴こえてきた。
「ああ、ついに着いちゃった。いやだなあ。また仕事だ。昨日は一睡も寝てないよ」
と言っていた。
 まだ電車に乗っていたときは良いが、降りたらまた戦いの場所である仕事場に行かなくてはならない。そこにはパワハラ上司がいるのか、何か過酷な状況が待っているのか。この人たちは、仲間同士で本音が言えるからまだ良いだろうけど、月曜日の朝に人身事故が多いのはこういうことなのかもしれない。

 ちなみに、中央線でどのくらいの人身事故が起こっているのか、現状を書いておく。

6月3日国分寺・5日高円寺・8日高円寺・12日三鷹・18日西荻窪・23日東小金井・24日西荻窪・26日八王子・7月2日三鷹・9日高尾と相模湖間。

 こんなに生きにくい世の中なのだ。東京はどうなってるの。
これで、首都東京が良い都市だって言えるのですか?

二階建てグリーン車なんて走らせないで、一刻も早くホームドアを作ってください。

コメント (2)