一昨日の夜、風呂釜の掃除をしていたら遅くなってしまい、眠くてしょうがないので、今日は午前中ゆっくりさせてもらいました。
午後も昼寝をしたいところですが、天気が良く、息子が散歩に出るようでしたら一緒に行きたいので、午後早めに病院へ出かけました。
でもね、息子は疲れ気味で今日は散歩には出かけませんでした。残念っ。
さて、今日は入浴の日。
点滴を付けていて自分では洗いづらいので、代わって私が洗いました。
お湯を使うし体を使うので、服を着ている私はには暑いです。
のぼせはしませんが、一気に疲れました。ふぅ~。
でも息子はさっぱりしたよ。
(表題写真は、入浴後髪を乾かしているところです。)
胃婁注入は、イリゲーターでは私も体験しましたが、注入器での注入はしたことがありません。
これも今日体験しました。
息子の希望で1メモリ2秒ぐらいをかけて注入しますが、胃が動くせいか腹圧が増すと入りにくいです。
入れること自体は難しくありませんが、スムーズに入れるのはなかなか難しいです。
妻からは「修行が足りない。」と笑って言われました。
おまけ
α900がベールを脱ぐのはいつだ?
(窓際に置いてあったα9に、風でカーテンが・・。)