p.himapa Photo Gallery

実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。

ごあいさつ

ハンドルネーム:ひまぱのぱ(p.himapa) 外国の人とのやり取りを始めてから( )内にp.himapaを追加しています。自然風景やポートレート写真が好きなのですが、近年はなかなか撮影できず、好きな小物や日常のスナップがほとんどです。大それたブログタイトルを付けてしまいましたが、実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。どうぞお付き合いください。過去の記事へのコメントも大歓迎です。よろしくお願いします。連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からどうぞ。

著作権等について

このBlogの記事及び写真等の著作権は、ひまぱのぱ(p.himapa)に帰属します。 第三者がこれらの記事や写真等を使用するに当たっては、次のとおりとします。 リンクを貼るか、直接写真等を転用する場合は、出典を明らかにしてください。 個人使用の場合はリンクフリーです。許可も不要です。ただし、商用の場合は事前にご連絡ください。

写真機材

○αシステム ボディ:α900+VG-C90AM×2台、α9+VC-9M×2台。 レンズ:AF50mmF1.4NEW、SIGMA 50mmF1.4 EX DG HSM、AF85mmF1.4G、AFマクロ100mmF2.8NEW、Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM、AFアポテレズーム70-200mmF2.8G(D)SSM、AF1.4×テレコンバーターアポ(D)。 〇ニコンシステム ボディ:D5 XQD仕様×3台、レンズ:AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR、AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G、AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G、 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED、 AF-S TELECONVERTER TC-20E III、AF-S TELECONVERTER TC-14E III、各保護フィルター(14-24mm f/2.8Gは、フィルターが取り付けられない。) フラッシュ:スピードライトSB-5000×2台。その他 XQDカード128G×4枚、予備バッテリーLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18a×4個、 液晶保護ガラス×2枚、リモートコードMC-30A×2本、 変倍アングルファインダー DR-5。 シグマ:50mm F1.4 DG HSM。 〇手放したもの:α900+VG-C90AM×1台、α7Digital+VC-7D、AF24mmF2.8NEW、AF28mmF2NEW、AF35mmF2NEW、AF50mmF1.4、AF50mmF1.4NEW、AFマクロ50mmF2.8NEW、AF100mmF2、AFアポテレ200mmF2.8G、AF28-70mmF2.8G、AFアポテレ80-200mmF2.8G、AF1.4×テレコンバーターアポⅡ、トキナー 100-300mmF4、ケンコーテレプラスPRO300-1.4倍・2倍。120-300mm F2.8 DG OS HSM、TELE CONVERTER TC-1401、TELE CONVERTER TC-2001。  〇三脚:GIZZO 2型3段G1227、3型3段G1329、2型3段GT2532、3型4段ロングGT3542L、4型3段ロングシステマチックGT4533LS+センターポールGS3513S。 雲台:梅本製作所の自由雲台(SL-50ZSC、SL-60ZSC)、HUSKY(ハスキー)3Dヘッド×2、マンフロットのギア付きプロ雲台SKU405。

撮影賜ります

ポートレート、イベント、商品撮影など、賜ります。 お問い合わせは、右サイドバーの「メッセージを送る」からご連絡ください。

Knight EVL ☆Rebel 0080-Bin 5-Mode LED Flashlight

2008-05-01 22:35:16 | ライト Flashlights
※5/2追記
※5/3写真を追加。(病院の窓際で、ちょこちょこっと撮影。)
※5/6大きさ比較写真を追加

久しぶりにライトネタ。
写真も撮りたいですが、そんな余裕はないので記事のみです。ってそんなことやってる暇もないはずなのに・・・。
というわけで、記事にまとまりはないですが・・・。

病院の駐車場は薄暗く、ライトがあると便利ですが、それほど明るいライトが必要なわけでないので、携帯に便利なAAAライトで良いと思います。
しかし、持っているAAAライトは一長一短で、どうも満足の行くのがありません。

そこで、テイルプッシュスイッチつきの表題のライトを購入してみました。

  

仕様(実測)
全長:94mm
径:14.5mm
重量:21g (クリップ、リチウムAAA込み29g。)
調光:中→弱→強→点滅→SOS
取扱説明書も何もないので、詳しくは分らないですが、こちらも参照してください。(長さは約94mmあります。)

外観・仕上げ等
黒の梨地で高級感があります。ヘッドは黒いですが、ボティはわずかに緑がかって見えます。
径はLODと同じですが、全長が長い分、随分大きく見えます。
そうは言っても、AA仕様よりはずっと細く扱いやすそうです。

 左:L0P   ほぼ実物大比較。左からArc-AAA-P、FENIX E01、FENIX L0P、Knight EVL AAA

操作方法・操作感
テイルスイッチを軽く押すと押している間だけ点灯、押し込むと常時点灯です。
軽く押しても、押し込んでも、点滅を繰り返すたびに次のモードに切り替わります。
約10秒以上OFFにしますと、次の点灯では初期の中に戻ります。
もう少し短い時間で初期設定に戻ると良いと感じました。

私は右親指を骨折していて充分に曲がりませんので、やはり右親指ではスイッチを押し込むことはできませんでした。残念っ。

光り
照らす全体の範囲もヒートスポットもL0D-Rebel-80より狭く、Extreme Ⅲよりもわずかに狭いです。集光している分明るく感じ、遠くまで照らせます。
近距離は、照らす範囲の広いL0D-Rebel-80の方が見やすいですが、Knight EVLの周辺も比較的明るいので、視認性はそれほど悪くはありません。
各モードでちらつきが感じられないのは好感が持てます。
レンズ周りに蓄光材があり、消灯時に緑色にリング状に光ります。

まとめ
○見やすい照射パターン
○ちらつきのない光
○そこそこの明るさ
×AAA仕様としては大きく重い
×モードのリセット時間が長い
×照射範囲がやや狭い

×も書きましたが、全体としては気に入りました。
照射パターンや明るさではLOD-Rebel-100が気に入っているのですが、パルス発光のちらつきが気になり、日ごろは調光モードのないL0Pを持ち歩いています。
今後はこちらもEDCしてみようと思います。

takebeatさんの関連記事
 

※5/2追記
今晩、病院周りの暗いところで照らしてみました。
中でも充分な明るさで使いやすいですが、静かなところでは、キーンという音がわずかに聞こえました。
Extreme Ⅲ程ではなく、都会の雑踏の中では気になりませんが、腕時計が秒を刻む音まで聞こえる静かな山などでは気になるかもしれません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする