p.himapa Photo Gallery

実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。

ごあいさつ

ハンドルネーム:ひまぱのぱ(p.himapa) 外国の人とのやり取りを始めてから( )内にp.himapaを追加しています。自然風景やポートレート写真が好きなのですが、近年はなかなか撮影できず、好きな小物や日常のスナップがほとんどです。大それたブログタイトルを付けてしまいましたが、実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。どうぞお付き合いください。過去の記事へのコメントも大歓迎です。よろしくお願いします。連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からどうぞ。

著作権等について

このBlogの記事及び写真等の著作権は、ひまぱのぱ(p.himapa)に帰属します。 第三者がこれらの記事や写真等を使用するに当たっては、次のとおりとします。 リンクを貼るか、直接写真等を転用する場合は、出典を明らかにしてください。 個人使用の場合はリンクフリーです。許可も不要です。ただし、商用の場合は事前にご連絡ください。

写真機材

○αシステム ボディ:α900+VG-C90AM×2台、α9+VC-9M×2台。 レンズ:AF50mmF1.4NEW、SIGMA 50mmF1.4 EX DG HSM、AF85mmF1.4G、AFマクロ100mmF2.8NEW、Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM、AFアポテレズーム70-200mmF2.8G(D)SSM、AF1.4×テレコンバーターアポ(D)。 〇ニコンシステム ボディ:D5 XQD仕様×3台、レンズ:AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR、AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G、AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G、 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED、 AF-S TELECONVERTER TC-20E III、AF-S TELECONVERTER TC-14E III、各保護フィルター(14-24mm f/2.8Gは、フィルターが取り付けられない。) フラッシュ:スピードライトSB-5000×2台。その他 XQDカード128G×4枚、予備バッテリーLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18a×4個、 液晶保護ガラス×2枚、リモートコードMC-30A×2本、 変倍アングルファインダー DR-5。 シグマ:50mm F1.4 DG HSM。 〇手放したもの:α900+VG-C90AM×1台、α7Digital+VC-7D、AF24mmF2.8NEW、AF28mmF2NEW、AF35mmF2NEW、AF50mmF1.4、AF50mmF1.4NEW、AFマクロ50mmF2.8NEW、AF100mmF2、AFアポテレ200mmF2.8G、AF28-70mmF2.8G、AFアポテレ80-200mmF2.8G、AF1.4×テレコンバーターアポⅡ、トキナー 100-300mmF4、ケンコーテレプラスPRO300-1.4倍・2倍。120-300mm F2.8 DG OS HSM、TELE CONVERTER TC-1401、TELE CONVERTER TC-2001。  〇三脚:GIZZO 2型3段G1227、3型3段G1329、2型3段GT2532、3型4段ロングGT3542L、4型3段ロングシステマチックGT4533LS+センターポールGS3513S。 雲台:梅本製作所の自由雲台(SL-50ZSC、SL-60ZSC)、HUSKY(ハスキー)3Dヘッド×2、マンフロットのギア付きプロ雲台SKU405。

撮影賜ります

ポートレート、イベント、商品撮影など、賜ります。 お問い合わせは、右サイドバーの「メッセージを送る」からご連絡ください。

Tiablo A1

2008-05-13 21:48:12 | ライト Flashlights
※時間があれば、外観や照射比較も撮りたいです。
※9/6やっと写真を追加。記事もちょっと追加。

Tiablo A1です。

○仕様(上記リンクから引用)
・LUXEON Reble 0100 LED.
・Step up and down constant current driver, with high efficiency dual mode DC-DC regulator (PWM / PFM) and circuit to protect Li-ion battery from over-discharging. Working voltage is 0.7V to 2.7V, under or over the circuit will cut off to protect battery and flashlight.
・Support battery size AAA battery
・Type-III hard anodize high quality aerospace grade T7075 aluminium construction.
・Water proof: waterproof to 5m/15ft.
・Toughened ultra clear glass lens with AR coating
・Twist switch
・7.6cm (L) x 1.4cm (D) (実測 長さ:77mm、ヘッド径:15.5mm。)
・18.5-gram weight (excluding batteries) (実測19g-クリップ含む。)
・Colour:Natural

購入したショップでは、こうなってました。(引用)
Specifications
・Model: Tiablo A1 Luxeon Rebel LED Flashlight
・Housing Material: Aerospace grade T7075 aluminium
・LED Output Power: 180 Lumens LED
・Flashlight Output and Runtime: 110 Lumens, 80 minutes to 50% output
・Lamp assembly: LumiLED's Luxeon Rebel 100 LED
・Reflector: Orange Peel Textured
・Special Feature(s): Digital Step up and down constant current driver, with high efficiency dual mode DC-DC regulator (PWM / PFM) and over or under currant circuit protection
・Working Voltage Range: 0.7V to 2.7V
・Battery type: Primary AAA or NiMh/NiCD Rechargeable
・Operation: Twist activation
・Body diameter: 1.4cm
・Length: 7.3cm
・Weight: 18.5-gram weight (without battery)
・Finish: Type-III Hard Anodize - Natural Color
・Water Resistant: Yes, waterproof to 15'

○外観・仕上げ等
色はオリーブで、FENIX E01のオリーブを少し濃くした感じです。
仕上げは、Knight EVL Rebel 0080 5-Mode Mini LED Flashlight (1*AAA)によく似ていて、梨地のつや消しです。
リフレクタは、Knight EVL Rebel 0080 5-Mode Mini LED Flashlight (1*AAA)より少し径が広いですが、よく似ていて、消灯時に蓄光材により緑色にリング状に光るのも同じです。
大きさは、L0Dと比べるとやや大きいですが、Knight EVL Rebel 0080 5-Mode Mini LED Flashlight (1*AAA)やKD 1AAA CREE XR-E Q5 Buckle Tough Flashlight(V4)に比べると小さく感じます。

○操作感
ヘッドをねじ込んでON、緩めてOFFという一般的な方法です。
回転はやや重く、少しざらつき感があります。→使っているうちになじんで、ざらつき感はなくなりました。
ヘッドにもボディにもナーリングがなく滑りやすいですし、クリップが邪魔をして、片手ではON・OFFができません。
回転スイッチは小型にできるのがメリットですが、プッシュスイッチの方が操作は楽です。

○光り
照射範囲も照射パターンもKnight EVL Rebel 0080 5-Mode Mini LED Flashlight (1*AAA)によく似ています。
明るさは、Knight EVL Rebel 0080 5-Mode Mini LED Flashlight (1*AAA)のHighより少し明るく感じます。
2モードのMA1では、明るさが5分ほどで50%以下になるとのことでしたので、しばらく点灯してみましたが、若干暖かくなるだけで、照度の低下は感じられませんでした。
この明るさで、ランタイムが公称どおり80 minutes to 50%ならば、魅力的です。

○まとめ
調光機能のないライトは、操作が単純明快で使いやすいのですが、このライトは、ON・OFFが片手ではできないのが残念です。
明るさや照射パターン、ランタイムはよくできていると思います。
照射範囲がもう少し広いと良いですが、なかなかのお気に入りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KD 1AAA CREE XR-E Q5 Buckle Tough Flashlight(V4)

2008-05-13 20:58:24 | ライト Flashlights
※時間があれば、外観や照射比較写真を追加したいと思います。

KD 1AAA CREE XR-E Q5 Buckle Tough Flashlight(V4)です。

○仕様
先のリンクを参照してください。

大きさ・重さ(実測)
長さ:77.5mm
径:16.5mm
重さ:24g

○外観・仕上げ等
1AAAライトとしては、太くてごついです。全体にナーリングが施され、デザイン的にもごつく見えます。
径が太く、ボディは肉厚で、大きさの割りに重量感があります。
ヘッドにKD TOUGHとマーキングがありますが、いかにもタフボディという感じです。

○操作感
ヘッドをねじ込んでON、緩めてOFFという一般的な方法です。
回転は、スカスカというほどではありませんが、緩く、まったりとしたトルク感がありません。
全体にナーリングがありますし、回転が緩い分、ON・OFFはしやすいです。

○光り
明るいです。
Knight EVL Rebel 0080 5-Mode Mini LED Flashlight (1*AAA) のHighモードや、L0D CE(P4かな?)、後に紹介するTiablo A1より明るいです。
中心部は、オレンジピールリフレクタ・350mA仕様のExtreme Micro、(その後)より明るく感じるぐらいです。
照射範囲は、L0D CEと同じぐらい。
ヒートスポットは広く、綺麗な円をしています。
その周りに細いダークリングがありますが、L0D CEほと気になりません。
中心部と周辺部が、細いダークリングを堺にくっきりと分かれている感じで、Textured reflectorのLuxeon Rebelのように、中心部から周辺に比較的なだらかに減光していくものと比べると、見易さはLuxeon Rebelの方が勝っているように思います。

○まとめ
とにかく明るいのが魅力です。
その分ランタイムは短めですし、ごついボディですので、日ごろ使うものではなく、ここぞという時に使うライトという感じがします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2パック完食

2008-05-13 20:14:45 | CHARGE症候群
今日は、血中酸素濃度を計りながら、食べ物を食べる検査でした。
本人は、つかえる感じがあると言うものの、酸素濃度はほとんど下がらないので、先生に大丈夫だよと言われたら、安心したようで、普通に食べてみました。
その結果、45分かかりましたが、エンゲリード1パックとムース1パックを完食できたそうです。
入院以来2パック食べられたのは初めてです。
本人もとても嬉しかったようです。
ただ、おもゆはサラサラしていてむせてしまい、酸素濃度が下がり、咳き込んだら濃度が上がってきたので、サラサラしたものはやはり誤嚥しやすいようです。
いずれにしても、精神的な部分もあるのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする