p.himapa Photo Gallery

実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。

ごあいさつ

ハンドルネーム:ひまぱのぱ(p.himapa) 外国の人とのやり取りを始めてから( )内にp.himapaを追加しています。自然風景やポートレート写真が好きなのですが、近年はなかなか撮影できず、好きな小物や日常のスナップがほとんどです。大それたブログタイトルを付けてしまいましたが、実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。どうぞお付き合いください。過去の記事へのコメントも大歓迎です。よろしくお願いします。連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からどうぞ。

著作権等について

このBlogの記事及び写真等の著作権は、ひまぱのぱ(p.himapa)に帰属します。 第三者がこれらの記事や写真等を使用するに当たっては、次のとおりとします。 リンクを貼るか、直接写真等を転用する場合は、出典を明らかにしてください。 個人使用の場合はリンクフリーです。許可も不要です。ただし、商用の場合は事前にご連絡ください。

写真機材

○αシステム ボディ:α900+VG-C90AM×2台、α9+VC-9M×2台。 レンズ:AF50mmF1.4NEW、SIGMA 50mmF1.4 EX DG HSM、AF85mmF1.4G、AFマクロ100mmF2.8NEW、Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM、AFアポテレズーム70-200mmF2.8G(D)SSM、AF1.4×テレコンバーターアポ(D)。 〇ニコンシステム ボディ:D5 XQD仕様×3台、レンズ:AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR、AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G、AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G、 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED、 AF-S TELECONVERTER TC-20E III、AF-S TELECONVERTER TC-14E III、各保護フィルター(14-24mm f/2.8Gは、フィルターが取り付けられない。) フラッシュ:スピードライトSB-5000×2台。その他 XQDカード128G×4枚、予備バッテリーLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18a×4個、 液晶保護ガラス×2枚、リモートコードMC-30A×2本、 変倍アングルファインダー DR-5。 シグマ:50mm F1.4 DG HSM。 〇手放したもの:α900+VG-C90AM×1台、α7Digital+VC-7D、AF24mmF2.8NEW、AF28mmF2NEW、AF35mmF2NEW、AF50mmF1.4、AF50mmF1.4NEW、AFマクロ50mmF2.8NEW、AF100mmF2、AFアポテレ200mmF2.8G、AF28-70mmF2.8G、AFアポテレ80-200mmF2.8G、AF1.4×テレコンバーターアポⅡ、トキナー 100-300mmF4、ケンコーテレプラスPRO300-1.4倍・2倍。120-300mm F2.8 DG OS HSM、TELE CONVERTER TC-1401、TELE CONVERTER TC-2001。  〇三脚:GIZZO 2型3段G1227、3型3段G1329、2型3段GT2532、3型4段ロングGT3542L、4型3段ロングシステマチックGT4533LS+センターポールGS3513S。 雲台:梅本製作所の自由雲台(SL-50ZSC、SL-60ZSC)、HUSKY(ハスキー)3Dヘッド×2、マンフロットのギア付きプロ雲台SKU405。

撮影賜ります

ポートレート、イベント、商品撮影など、賜ります。 お問い合わせは、右サイドバーの「メッセージを送る」からご連絡ください。

FENIX E01

2008-05-04 22:41:20 | ライト Flashlights
※5/5 ArcのDS仕様と比較しようと思ったのですが、1つ前のバージョン、CS 5.5Lumensのものと比較してしまいました。新旧外観が同じなので間違えちゃった。
というわけで、これに伴い記事を少し修正。
DSと比較してみても、やはりArcの方が明るいです。色味はよく似ています。
E01は、Arc DSの照射範囲の一部を切り取って、ヒートスポットを楕円にした感じ。そんな印象です。

※5/6写真を差し替え。またしても病院で撮影。表題写真はちょっと黄味がかかっています。
ほぼ実物大比較写真を追加。

またしてもライトネタ。

砲弾型LED日亜GS使用の1AAAライト、FENIX E01です。

例によって写真はありませんし、文章もこなれていません。
と言いつつ、写真を追加。撮り直したいよー。

○仕様(実測)。 ( )内は、比較のためArc-AAA-Pの実測。
全長:71.5mm (71mm)
径:ヘッド14.5mm、ボディ14mm (13mm)
重量:14g (10g、クリップ込み11g)
詳細は、FENIXのこちらを参照

以下引用
Features
• Uses a Nichia white GS LED with a life of 100,000 hours
• Constant brightness: 10 Lumens
• Uses one 1.5V AAA ( Alkaline, Ni-MH, Lithium ) battery, inexpensive and widely available
• 7.1cm (Length) x 1.4cm (Diameter)
• 21-hour working time ( 11-hour sun mode plus 10-hour moon mode)
• Made of aircraft-grade aluminum
• Durable Type III hard anodized finish
• 14-gram weight (excluding batteries)
• Waterproof to IPX-8 Standard
• Reliable twist switch
• Capable of standing up securely on a flat surface to serve as a candle

Operation
Turn the head of the flashlight clockwise to turn on the flashlight. A counter clockwise turn will then switch it off.

○外観・仕上げ等
Arc-AAA-Pより一回り太く、ずんぐりして随分大きく見えます。
重さも4g重いです。
仕上げは、他のFENIX製品同様、良くできていますが、艶のある黒のため、高級感に欠けます。

 右:FENIX E01 左:Arc-AAA-P

 ほぼ実物大比較。左からArc-AAA-P、FENIX E01、FENIX L0P、Knight EVL AAA

○操作性
ヘッドをねじ込んでON、緩めてOFFという一般的な仕様です。
ヘッドの回転は適度なトルク感ですが、ボディの平らな削り込みが対面する2面のみですので、やや持ちづらく感じます。

○光り
・照射パターン
中心部の周りに天使の輪のような明るい線ができ、その周りに周辺光が広がりますが、全体の照らす範囲は、Arc-AAA-Pより随分狭いです。
あ、いや、ずっと広いと言ったほうが良いかもしれませんが、本来照らしている部分か漏れ出ている部分か分らないぐらいの感じです。
このように実用的に照らす範囲が狭いため、周辺が見づらく、全体を明るく照らすArc-AAA-Pの方が見やすいと言えます。
中心部の明るい部分は、円ではなく楕円と言いますか、陸上のトラックのような形をしています。
・明るさ
Arc-AAA-P(CS 5.5Lumens)と比べても、Arc-AAA-Pの方が明るく感じます。
E0の時も、当時のArc-AAA-Pと同じ公称値でしたが、Arc-AAA-Pの方が随分明るく感じました。
・色
中心部がやや青っぽく、周辺部が黄色い感じです。
中心の青っぽさはArc-AAA-P(CS)より少ないですが、周辺が黄色いため、目視では青く感じます。

   中心の楕円が分りやすいように1/45sec.にしたもの

色温度5500k。色や照射パターンは、参考程度で、目視とは異なります。製品ごとのばらつきもあると思います。

Arc CSとDSの比較はこちら
上が全体の雰囲気を重視したもの。距離25cm、35mmF2 f5.6 1/6ses. ISO100 5500K。
下が中心部を分かりやすくしたもの。距離25cm、35mmF2 f5.6 1/20ses. ISO100 5500K。
今回と照らしているところも撮影データも違うので、ご参考までに。

○まとめ
小ささ、軽さ、明るさ、照射パターン、どれをとってもArc-AAA-Pの方が優れていると感じます。
E01は、Arc-AAA-Pより随分値段が安く、ランタイムが長いというのが魅力でしょうか。
Arc-AAAは、私がLEDライトにはまるきっかけになった記念すべきライトです。
バーションアップを重ね、今でもこれを超える砲弾型LED1AAAライトは、なかなかないように感じます。
FENIXにも頑張ってもらいたいです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見舞い

2008-05-04 21:49:47 | CHARGE症候群
昨日は学校のお友だちと、そのお母さんがお見舞いに来てくださいました。

今日は、私が義父と母(息子から見れば祖父母)を連れて病院に行きました。
お見舞いに、義父は脳トレの本を、母は、花も食べるものもだめだと言うわけで、以前自分で作ったクマのぬいぐるみを持ってきてくれました。

注入をしている息子のかたわらで、クマさんが物欲しそうにカップを見つめていました。(表題写真。トリミングあり。)

注入量は今日から1回量300mlに増えましたが、夜になってまた一時痺れがあったようです。
副作用なのか何なのか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囚われの身?

2008-05-04 00:03:48 | CHARGE症候群
もうすぐこどもの日、病室の前には鯉のぼりが泳いでいます。

今日はても良い天気で暑い一日でした。
でもね、息子は囚われの身。
体は点滴につながれ、腕と足には認証タグ。窓には格子、食事も洗面もトイレも部屋の中で済ませ・・・。

早く元気になれよー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする