p.himapa Photo Gallery

実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。

アジサイの季節

2009-06-08 20:10:36 | 風景・日常 Scenery, daily life
あちらこちらでアジサイの花を見かけるようになりました。
今日はまだ天気がよかったですが、週の後半はぐずつくようです。
もうすぐ梅雨がやってきますが、アジサイは、益々元気が出るでしょうか。

α900 SIGMA50mmF1.4 Amode f2.8 1/250sec. ISO200 AWB

6/9  と言っていましたら、本日東海地方は入梅となりました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Harryもどき | トップ | McGizmo Ti Sapphire »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
梅雨入りですね (全速うさぎ)
2009-06-10 14:11:27
鬱陶しい季節になりました。とは言うものの夏の水不足も困りますし、新型インフルエンザも沈静化するでしょうから悪いことばかりではないのですけどね。でもヤダ。

うちにも庭の角にガクアジサイの大株がありますが、よく剪定に失敗して2年に1度の割合で花を咲かせません
去年花終わり品を格安で購入した9種類の園芸品種はぼちぼち咲き始めました。発色を良くするために酸度を調整しようと思っていましたが、結局やらずじまいでした。


新型インフルといえばネットで注文していたマスクが先日やっと届きました(笑)。近くに感染者(@兵庫)が出たので半日もたたず市内中からマスク消えたのは驚きを越え、ちょっとした恐怖を感じました。

で、マスクを選んでいるときに昨年のマスクの記事を思い出し参考にさせていただきました。医療用、防塵用、N95規格とか知りませんでした――ッ!><。
しかし、ショップでのなんでもかんでも効果があるような売り文句はいただけませんね。これからは在庫がダブつくでしょうから秋冬に備えて良いものを安く買っときましょう。
返信する
 (ひまぱのぱ(p.himapa))
2009-06-10 23:54:42
全速うさぎさん
今日は夜になって、結構雨が降りました。
室内は、ちょっと蒸し暑いです。

アジサイが9種類とはすごいですね。
土の酸度によって色が異なると言うのは聞いたことがありますが、我が家も何もしていません。
写真のアジサイは、お向かいさんのアジサイです。^^;

名古屋でも、マスクが棚から消えました。
マスクはいろいろ出ていて、謳い文句ばかりでたいしたことないのもありますので、気をつけないといけませんね。
性能の良いマスクでも、自分の顔に合っていないと効果が半減してしまいますので、これまた難しいです。
本当はフィッティングテストをすると良いのですが、テストのために使うのはもったいないような気もして・・・。
返信する

コメントを投稿

風景・日常 Scenery, daily life」カテゴリの最新記事