p.himapa Photo Gallery

実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。

花の名は

2007-03-11 15:19:22 | その他 Others
以前アイリスの枯れかけた顔を撮りました。
こちら

今回の花は何でしょう。
葉っぱを見ると分かりますでしょうか。

実はチューリップです。
最初はちゃんと咲いていました。
(妻が携帯電話で撮ったものです。)



それが今日は、表題写真の形に。(背景の関係上640×480にトリミングしています。)
花びらが外へ反り返ったものは見たことはありますが、いずれも花びらが一部落ちていて、これほど綺麗に反り返っているのは始めて見ました。
間もなくこの花びらも散ってしまうでしょう。
散り行く姿にも、命の輝きと、一期一会を感じます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Mini police pendant knife | トップ | 掲載予定? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
1枚 (ひまぱのぱ(p.himapa))
2007-03-11 16:24:57
16時ごろ、花びらが1枚散りました。
返信する
名曲「花とおじさん」 (長老A)
2007-03-13 08:35:52
花が枯れる時にこんな風になるとは知りませんでした。花は人生によくなぞらえますよね。「花と散る」、「花と咲くより踏まれて生きる草の心が俺は好き」、「サクラ咲く」、「才能が開花した」など。
咲いたと思ったら、もう散ってしまうところに、もののあわれを感じるからでしょうか。
いろんな花を見ていると、美しさだけでなく、進化の不思議も感じるのは、わたしだけでは無いと思います。
返信する
知らなかった (バオー)
2007-03-13 18:47:49
我が家の庭にもチューリップがありますが、「ポロン」と落ちるものだと思っていて、こんな散り方をするものがあるなんて知りませんでした。面白い記録ですね。

ところで先日、ヤフオクでEverioに使う8GBのコンパクトフラッシュを落札して今日届きました。16GBのも出品されていますが値段が3倍するし8GBでも2時間近く録画出来、手持ちのバッテリー3個では足りないのでこれで充分です。
返信する
まだ散らずにがんばってます。 (ひまぱのぱ(p.himapa))
2007-03-13 21:22:54
こんばんは。

花びらはその後まだ落ちいてませんが、ずいぶんしおれてきました。

>長老Aさん
本当に花を例える言葉は多いですね。
はかない花に魅力を感じるのは、日本人ならではでしょうか。

>バオーさん
お久しぶりです。お忙しそうですね。
この花は室内ですので、これほど残ったのでしょうね。外なら風に吹かれて散ってしまったことと思います。
落札おめでとうございます。
返信する

コメントを投稿

その他 Others」カテゴリの最新記事