今日は、子供の胃瘻ボタン交換でした。
心身障害者対象の病院なのに、私に通訳を頼ってくる。今日は二人も。
何だかなぁ。
ちなみに、
愛知県障害者差別解消推進条例が、平成6年(2024年)4月1日から変わり、
合理的配慮の提供が、義務化されます。
これによると、本人を無視して介助者や支援者、付き添いの人だけに話しかけるのは、不当な差別扱いとなります。
まあ、通訳を頼った方が楽なのは分かるけれど、患者本人に伝えてほしいよね。
写真は、道すがら。
午前中はどんよりとした曇りでした。
心身障害者対象の病院なのに、私に通訳を頼ってくる。今日は二人も。
何だかなぁ。
ちなみに、
愛知県障害者差別解消推進条例が、平成6年(2024年)4月1日から変わり、
合理的配慮の提供が、義務化されます。
これによると、本人を無視して介助者や支援者、付き添いの人だけに話しかけるのは、不当な差別扱いとなります。
まあ、通訳を頼った方が楽なのは分かるけれど、患者本人に伝えてほしいよね。
写真は、道すがら。
午前中はどんよりとした曇りでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます