昨年の4月末に興味を持ち、5月から資格講座に通い、10月に一次試験を受け、11月に合格通知を頂き、12月に二次試験を受け、本日届いた結果通知は不合格でした。
まず思うことは、この道のり長いなぁ~、ということ。
次に次回リベンジが4月と確認して、お仲間にメール送信。
不合格、合格、メールが忙しくなって…
お仲間の合格が嬉しかったり、まさかと驚いたりしているうちに、なんだか疲れてきました。
今日は早めに床に就き、明日は温泉でリセットしたいものです。
ああ、この頃私の周りでは資格のために会社を辞めたり、専門学校に通う人が多いです。
会計士とか、社会労務士とか、一年に何度もチャンスがない職業ばかり…
四季は時間の経過と共に巡ってくるけれど、この資格の世界には、雪解けはいつくるかわからないですね。
まず思うことは、この道のり長いなぁ~、ということ。
次に次回リベンジが4月と確認して、お仲間にメール送信。
不合格、合格、メールが忙しくなって…
お仲間の合格が嬉しかったり、まさかと驚いたりしているうちに、なんだか疲れてきました。
今日は早めに床に就き、明日は温泉でリセットしたいものです。
ああ、この頃私の周りでは資格のために会社を辞めたり、専門学校に通う人が多いです。
会計士とか、社会労務士とか、一年に何度もチャンスがない職業ばかり…
四季は時間の経過と共に巡ってくるけれど、この資格の世界には、雪解けはいつくるかわからないですね。