ここ2~3年前に、仙台には大型のアウトレットモールが2つもオープンしました。
始めに断っておきますが、どちらかという私は、アウトレットは好きではありません。
バーゲンは好きですが…
何の違いがあるかと聞かれたら、アウトレット商品は始めからアウトレットとして製作されれたか、ブランドのB級品として陳列されたと、手に取ってみて私はそんなふうに感じることが多いです。
それでも時には、心がなびく掘り出しものに出会えることもあります。
そんな時は、本当に本当にラッキーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5d/2bc606176e1f8da83613cc92eb82720c.jpg)
「仙台泉プレミアムアウトレット」は仙台ロイヤルパークホテル南側に隣接しており、またテナントビル(アウトレットではない)の泉タピオからの連絡通路から行かれた方は、なにかしら混乱してしまうようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ab/f9b2827c8377c2983e53bb46ed1b6553.jpg)
泉タピオでは飲食スペースがあります。
小腹が空いたので「中嘉屋食堂」さんで「マーボーラーメンセット」をオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/52/012a137c5db11fbffa997b51e84a7af0.jpg)
手頃な値段でお腹がいっぱいになりました。
味は、まあまあです。
このご時勢、「Lacoste」は1/4、「One`sbazaar」「Kookai」は1/31をもって閉店し、「アディダス」の直営アウトレットが2/19にオープンするそうです。
厳しい現実ですね。
さて、「三井アウトレットパーク仙台港」は、観覧車と共にオープンした、アウトレットパークです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/94/5946634a1423a27be7b527535798dc59.jpg)
フードコートの大きな窓からは観覧車が見えます。
ある日の土曜日のお昼時でしたが、観覧車は回っているものの人の気配が?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/82/438fa353ffe6331f80beb4adb3ed6447.jpg)
お洒落な雰囲気のフードコートです。
テラスもあり、夏は外の海風が気持ちよさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b4/88542c6a7c88909316c1e3b43a6be778.jpg)
「炙屋十兵衛」の親子丼です。
お肉は比内鶏を使っているそうですが、肉は少なくて小さく刻んでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/93/fba195f22c697b22ae852a6e157521c0.jpg)
網焼きの牛タンセットは、仙台名物の牛タンのイメージでオーダーしたら、がっかりなものでした。
ここでは、全体的に高いです。
「味よし」の 味噌ラーメン大盛りを男性が頬張っている姿が、目立ちました。
始めに断っておきますが、どちらかという私は、アウトレットは好きではありません。
バーゲンは好きですが…
何の違いがあるかと聞かれたら、アウトレット商品は始めからアウトレットとして製作されれたか、ブランドのB級品として陳列されたと、手に取ってみて私はそんなふうに感じることが多いです。
それでも時には、心がなびく掘り出しものに出会えることもあります。
そんな時は、本当に本当にラッキーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5d/2bc606176e1f8da83613cc92eb82720c.jpg)
「仙台泉プレミアムアウトレット」は仙台ロイヤルパークホテル南側に隣接しており、またテナントビル(アウトレットではない)の泉タピオからの連絡通路から行かれた方は、なにかしら混乱してしまうようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ab/f9b2827c8377c2983e53bb46ed1b6553.jpg)
泉タピオでは飲食スペースがあります。
小腹が空いたので「中嘉屋食堂」さんで「マーボーラーメンセット」をオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/52/012a137c5db11fbffa997b51e84a7af0.jpg)
手頃な値段でお腹がいっぱいになりました。
味は、まあまあです。
このご時勢、「Lacoste」は1/4、「One`sbazaar」「Kookai」は1/31をもって閉店し、「アディダス」の直営アウトレットが2/19にオープンするそうです。
厳しい現実ですね。
さて、「三井アウトレットパーク仙台港」は、観覧車と共にオープンした、アウトレットパークです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/94/5946634a1423a27be7b527535798dc59.jpg)
フードコートの大きな窓からは観覧車が見えます。
ある日の土曜日のお昼時でしたが、観覧車は回っているものの人の気配が?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/82/438fa353ffe6331f80beb4adb3ed6447.jpg)
お洒落な雰囲気のフードコートです。
テラスもあり、夏は外の海風が気持ちよさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b4/88542c6a7c88909316c1e3b43a6be778.jpg)
「炙屋十兵衛」の親子丼です。
お肉は比内鶏を使っているそうですが、肉は少なくて小さく刻んでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/93/fba195f22c697b22ae852a6e157521c0.jpg)
網焼きの牛タンセットは、仙台名物の牛タンのイメージでオーダーしたら、がっかりなものでした。
ここでは、全体的に高いです。
「味よし」の 味噌ラーメン大盛りを男性が頬張っている姿が、目立ちました。