日々の暮らしの愉しみ

日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。
手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心のおもむくままに。

ブルーベリーヨーグルトケーキ完成

2006-07-10 17:02:00 | お菓子達いろいろ
今日のお菓子教室は「ブルーベリーヨーグルトケーキ」
先日、試作していたムースケーキが完成してお教室でのお披露目です。
大粒だったブルーベリーを小粒に替えて
イメージ通りのムースケーキができあがりました。
暑い季節でもあるので持ち帰りの移動時間を考慮して
少しゼラチンを強めにしました。

生徒さんたち崩れずにちゃんと持ち帰っていますように

「揚げ大根」の料理を生徒さんから教わりました。
大根を2cm厚さにカットしていちょう切りに。
片栗粉をつけて大根を揚げます。
あつあつの大根につゆをかけて出来上がり。
カリカリっとしてちょっとした一品になるそうです。
いつか試してみましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジスクエアケーキを作りました

2006-07-09 15:26:00 | お菓子達いろいろ
朝、雨がパラパラっとしていたけれど
すっかりあがってしまいました。

今日のお教室は「オレンジスクエア」。
夏に焼き菓子だけれど
冷たくしても食べれるものをと考えたレシピです。
オレンジのクリームがとろっとして美味しくいただきました。
でもオーブン中はやっぱり汗が流れます。
今日はなんだかお茶の準備とかがうまく立ち回れなくて
行ったり来たりしておりました。
昨夜はよく寝たはずなんだけど・・・・

いよいよ明朝、WCサッカー決勝戦ですね。
ドイツのキーパー、カーンがやっと3位決定戦に登場していました。
いろんな意味でインパクトのある方ですよね。
勝つのはフランスか、イタリアか。
緊迫した競り合いを期待しましょう

ちょっと独り言・・・
麻のクロスを買ったので今日もお菓子撮影に敷いてみましたが、
折り目がしっかりと写っていて、いけませんねえ~
お店用に小さなアイロンがほしいほしい
アイロンってどのくらいするんだろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優雅にアフヌーンティーを楽しみました

2006-07-08 15:07:43 | お菓子達いろいろ
今日のお教室は「スコーン」だったので
アフタヌーンティーの開き方も兼ねてご紹介しました。
スコーンの他には「アプリコットクランブルケーキ」も作りました。
前もって定番のきゅうりのサンドイッチもご用意。
いただきものの3段トレーに飾ってティーパーティーの始まりです。

紅茶はダージリンのファーストフラッシュ。
自慢のしっとりタイプのスコーンは好評でした。
お腹も意外やいっぱいになって
紅茶にまつわるお話もしながら楽しく終了しました。

今日の経験からお教室でも毎回はできないけれど
季節ごとのアフタヌーンティーを
ご紹介してゆくことができればと思っています。
頑張らねば
請うご期待あれ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーヨーグルトムースの試作中

2006-07-07 20:35:19 | お菓子達いろいろ
今日も相変わらず暑い一日でした。
週末にそなえてのお菓子作りの一日でもありました。
オーブンをつけていると暖房を背中にかかえているようで
汗がしたたり落ちます。

販売用のお菓子作りが終わったあと、
「ブルーベリーヨーグルトムース」のレシピ作りに突入。
ブルーベリーが目を見張るほど大粒過ぎて
イメージと少しかけ離れていて「あちゃ
甘味を増やすことと小粒のブルーベリーをゲットしなくては。
レシピはほぼ完成。一安心
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジロールケーキ、取材されました

2006-07-06 21:07:00 | お菓子達いろいろ
朝、お店に着くと汗がポタポタ流れおちます。
暑いですね。

午後からは調布市の情報紙の取材で撮影がありました。
店内が少し暗めなので外のテーブルでの撮影でした。
夏に爽やかで好評な「オレンジロールケーキ」をセッティング。
やはりカメラは憧れのデジカメ、ニコンの一眼レフでした。
お店の概観も撮影されて画像もすぐに見せていただきました。
プロのアングルは違うなと感心。
私も真似してオレンジロールをデジカメしてみました。
「182」という駅などに無料でおいてある情報誌です。
気にかけてみてください。
また配布日はお知らせします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロールケーキを巻いてます

2006-07-05 16:30:43 | お菓子達いろいろ
雨、雨、雨ですね

室内から雨をながめているのはいい気分ですが、
帰り道のこと思うと少し憂うつになります。
また足元がビショビショねって、憂うつになります。
そう言えば最近、長靴をはいている人を見かけませんね。
自分でも長靴持ってないから、みんなはどおなのでしょうね。
雨の日は一段とお客様がいらしゃらない。
雨の日サービスとか考えたほうがいいかな・・・

ロールケーキにオレンジのクリームをぬっている場面を
デジカメ使用とトライしました。
左手でシャッターを押すのは難しかった。
巻き終わって冷蔵庫で落着かせ中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苔玉は涼しげでなかなか良いです

2006-07-04 19:50:28 | 生活雑記
お休みの日も虫歯の治療に悪戦苦闘しております。
美味しいものをず~っと食べ続けるためにも
痛さをこらえて直さねばと決心しております。

今、巷で、はやりつつある苔玉。
窓辺に置くと蒸し暑いこの季節に涼やかな風までも
運んできてくれそうで、気持ちも洗われます。
ちいさな苔玉ですが姿、形がいいですね
一度手作りしてみたいものですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンシフォンケーキ、さわやかで美味しい!!

2006-07-03 14:56:40 | お菓子達いろいろ
先程、雷が鳴って大粒の雨が降っていたかと思えば
もうやんで晴れ間がのぞいています。
あの大雨はなんだったのかしら・・・・
お教室が終わっていて生徒さん達、雨にあわなくて良かった。

今日の教室は「レモンシフォンケーキ」を作りました。
レモンのシフォンが酸味がきいてこんなに美味しかったなんて・・・
教室で取り上げなかったら出会わなかったお菓子かもしれません。
レシピを作って良かったとしみじみしております。
このシフォンにさらにはちみつを加えてネット販売を開始しました。
プリオリテのHPから
ぜひ一度「はちみつレモンシフォンケーキ」をご賞味ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教室の準備、準備・・・

2006-07-02 16:02:02 | お菓子達いろいろ
サッカーはすごいことになってますね。
ポルトガルとフランスが4強に勝ち残りました。
さすがにリアルタイムでは観戦しなかったけれど
朝、チェックして、びっくり。
1点を取るのはほんとに大変。

雨が一降りあったけれど早めにあがって晴れ間が戻ってきました。
明日のお教室用の準備にいそしんでます。
レモンの千切りのシロップ煮を作ったりしてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桂花凍頂烏龍茶

2006-07-01 17:02:54 | お菓子達いろいろ
今日のお菓子教室はオレンジクリームをのせた「オレンジスクエア」です。

ティータイムには中国のハーブと呼んでいるのですが
桂花=金木犀の花びらと春摘みの凍頂烏龍茶とを自分でブレンドした
桂花凍頂烏龍茶を入れました。
プリオリテ夏のChineseTeaとでも名づけましょうか。
花の香りと凍頂のすっきりとした飲み口が
じめじめした梅雨どきにさわやかでいまの一番のお気に入りのお茶です。
暑い時期に熱いお茶をいただくのは
からだがしゃきっとしてオススメです

はまってます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする