プロ野球 OB投手資料ブログ

昔の投手の情報を書きたいと思ってます

押尾健一

2019-05-16 15:58:27 | 日記
1997年

今年7年目の押尾だが、野球選手としては極めて印象が薄い。4年前の春、甲子園でのオープン戦で阪神相手に好投。女房役が野口だったので若いバッテリーとしてスポーツ紙を賑わせたくらい。あとは、ヤクルトの一軍が神宮で試合のある時は、ほぼ2日に一度、打撃投手として裏方さんの手伝いをする。二軍で投げても、中継ぎがメイン。このままでは選手として、いつ消えてしまっても不思議はないと内心思っていた。昨年、浅野二軍投手コーチの提案でサイドスローに。押尾当人は納得している風ではなかったが、試合になると相手打者のタイミングが合わないのか、初めのうちは結果が出ていた。ところが、疲れて来ると球種も分かるし球威もガクンと落ちる。おまけに、ヒジや肩にも影響が出て来て、押尾から笑顔が消えて行った。元々、シュートは良くキレる。タテに曲がるカーブでもタイミングを合わせにくい。しかし、サイドにしたことで特長であるカーブも影を潜めてしまった。それでなくても球種は少ない。スピードも速い方ではない。スライダーでも投げられなきゃ、一軍では通用しないと思っていた矢先だったので正直これで押尾も終わったかという気持ちになり、それっきり押尾のことは忘れてしまった。ところが5月14日、押尾は投手としては一番嬉しい1対0の完封勝利をマークした。オーバースローから繰り出されるタテのカーブはサイドの時からは比べ物にならないほど、威力があったし、シュートも相変わらずキレていた。しかし、マウンド上での押尾はいつになく堂々としていたのと、スライダーを投げていることだった。「昨年、サイドになってクサっていた時、このままでいいのかって思ったんです。イヤイヤ練習しても何の意味もない。だったら何かしなきゃって、1年間ずっとスライダーの練習をしていた。そして10月、男の子が生まれたんです。そうしたら人生観が一挙に変わった。逃げちゃいけない。ピンチになると子供の顔が浮かんで結果が出るんです」確かに、投手にとって気の持ち方がピッチングを変えることもある。しかし、押尾の場合は技術が伴っている。今年のヤクルトは故障者続出で一軍昇格も夢ではない。一粒種の将輝クンのためにも、この追い風に乗ろうじゃないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福地経人

2019-05-16 15:45:47 | 日記
1987年

昨年、福地とともに米ルーキー・リーグへ参加した3年目の山崎慎太郎は、さきごろ阪急戦では無四球で完投、一軍での初白星をマークした。3年目といってもこちらは高校出。それにひきかえ福地は大学出の2年目。年齢的には先輩であり、キャリアも上のはず。当然一軍での活躍が先であっても不思議ではないのだ。山崎にお先に失礼とばかり、してやられた。そこで私がいいたいのは、ファームでこそ防御率2.15の成績を残せたが、一軍で通用するピッチングを心がけていないことである。速球のスピードもさほどあるわけでなく、カーブ、スライダーのコントロールのよさだけで何とか耐えている感じの、もどかしいピッチングなのだ。もっと「若さ」を前面に押し出したピッチングをしてもらいたいとつねづね思っていたので、神部二軍投手コーチに聞いてみた。そうすると「穴吹さんのおっしゃるとおりです。でも米国に行く前はコントロールもイマ一だったのです。ようやく低めの、狙ったコースへ投げられるようになったのです。もちろんもっとスピードがあって、現在のコントロールも生きてくるわけですが、そこまでの訓練はなされていなかったというわけですわ」と苦笑いしていた。福地を指名して獲得した河西チーフスカウトは「はがゆさはあります、いまのところはね。でも地肩の強さは人並みはずれたものをもっているようなので、それに期待しています」とのことで、コントロールに自信がついたいま、秋季練習ではもう一度基本からやり直すぐらいのつもりで、フォームを大きくすれば、速い球も投げれるようになることだろう。ピッチングの組み立てなどをみていると、プレート度胸もよさそうであり、まだまだ磨きがいのある素材とみている。ただ、聞くところによると、身分はファーム暮らしなのに、早くも合宿を出てマンションで一人暮らしをしているようだ。一人前になるまでは合宿で暮らした方がいい。そういった甘さが、ピッチングにも出てきている。自分自身をきびしくいましめる意味からも、進んで苦しい環境の中からはい上がってやろうとする気概をもたねばなるまい。福地の場合はいいモノをもっており、それなりに成長してきている時期だけにあえて苦言を呈させてもらった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土屋正孝

2019-05-16 15:31:21 | 日記
1965年

阪神タイガース土屋正孝内野手(30)はかねてから退団を希望していたが二日午後一時から大阪梅田の球団事務所で岩間重役と話し合い、円満に退団した。同選手は左対策の代打要員として昨年暮れ補強されたものだが、シーズン後半から自分の体力の限界と一身上のつごうにより藤本総監督を通じ任意引退を申し出ていたもの。今後はマスコミ関係で働きたいといっている。

土屋選手の話 長い間着ていたユニホームを脱ぐのは残念だが、これからは報道関係で働きたいと思うのでじっくり勉強する。

岩間球団重役の話 四、五日まえ正式に決定し、きょう任意引退とした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする