1958年
広島カープでは板東投手獲得に失敗したので投手陣補強を急いでいたが、このほど清水商の大石清投手(18)=1㍍73、66㌔、右投右打=と日大一高大場進投手(18)=1㍍70、70㌔、左投左打=の入団が内定した。大石投手は清水商野球部後援会と立大校友会静岡支部の推薦で立大進学が決まっていたが、家庭の事情でプロ入りとなったもの。また大場投手は国鉄からも勧誘されていたが、広島の示した条件がそれを上回り、広島入りとなった。
広島カープでは板東投手獲得に失敗したので投手陣補強を急いでいたが、このほど清水商の大石清投手(18)=1㍍73、66㌔、右投右打=と日大一高大場進投手(18)=1㍍70、70㌔、左投左打=の入団が内定した。大石投手は清水商野球部後援会と立大校友会静岡支部の推薦で立大進学が決まっていたが、家庭の事情でプロ入りとなったもの。また大場投手は国鉄からも勧誘されていたが、広島の示した条件がそれを上回り、広島入りとなった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます