徒然留学日記

30にしてドイツ留学を思い立ち、その後結婚。日々経験したこと、感じたことをつづっています

カーニバル

2007-02-23 03:30:43 | Weblog
火曜日、私が住む街でもカーニバルがあったので、友達と一緒に見に行った。パレードする団体は50組ほど。その他の観客もちょっとした仮装をしたりする。特に、子供の仮装がかわいらしかった。お姫様の格好とか、スパイダーマンなど。

パレードは警察が先導し、騎馬部隊も出ていた。騎馬部隊は6人いたけれど、そのうちの1人は写真を撮りまくっていた。仕事中なのでは…?

パレードは午後1時から始まった。飴やガム、チョコレートなどを撒きながらパレードする。飴はあたると痛い…

お祭だけあって昼間から飲んでいる人が多い多い。中には、パレード中に楽器を演奏しながら飲んでいる人もいた。歩道でパレードを見ていたら、知らないドイツ人らしきおじさんに絡まれた。いきなり抱きついてきて、頬にキスまでされた。そして、このおじさん、しばらくして奥さまと一緒にまたやってきた…奥さまを連れて私たちのところに戻ってくるかなぁ…

パレード中、全身仮装+お面をつけているグループがいくつかあった。そのたびに私の友達がさらわれた…中には、ロープを持ってパレードしているグループもあって、「何のためにロープを持っているんだろう」と思っていたけれど、そのロープで友達がさらわれた…

さらわれたらたぶん、取り戻しに行かないと戻ってこられないみたいで、別の友達が走って取り戻してきた。そんな様子を私は笑ってみていたら、近づいてくる人を発見。手には染料を持っている。必死で抵抗したものの、相手もなかなか諦めてくれず、結局顔に色をつけられた…電車で帰らないといけないのに。

そんなこんなで楽しんだカーニバル。飴とチョコレートをたくさん拾った。しばらくおやつには困らない。

この日、多くのお店は

午後1時には終了

祭日ではないけれど、街を上げてのイベントなのね。