徒然留学日記

30にしてドイツ留学を思い立ち、その後結婚。日々経験したこと、感じたことをつづっています

英語-spontaneous

2016-07-25 00:42:34 | 英語・ドイツ語
クロアチア人の元同僚が誕生日パーティに声をかけてくれた。パーティ前日の午前に

a small spontaneous gathering(突然のちょっとした集まり)

をしたい、とメールをくれた。
私は翌日の夕方は特に予定がなかったので、『行くよ!』と返事をしてパーティへ行った。

今年は彼女のお母さんも来ていて、とても賑やかなパーティだった。「small spontaneous gathering」と書いておきながら

20人近く

は集まったのではないかと思う。

去年も彼女のパーティに行って思ったけれど、やっぱり英語で話せると楽しい。今回はヨガのインストラクターも来ていて、とてもいい感じの人だったので、今度、彼女のヨガのクラスに参加してみようと思う。


同じ研究室のTくんにも声をかけていたので『彼は来ないのか』と聞いたところ、『

short notice(突然の連絡)

過ぎる、ということで来ないよ』と言われた。彼は、あまり人付き合いが良くなく、早めに誘われると『まだ分からない』と答え、直前に誘われると『突然すぎる』と言って参加しないことが多い。

確かに、何か1品持ち寄る、とかだと、「直前の連絡過ぎる」と言うのもわかるけれど、今回は「食べ物も飲み物もあるよ。笑顔だけ持ってきて!」というお誘いだった(ので、私たちも手ぶらで行った)。
Tくんは独身で実家暮らし。そんな彼にとって前日の誘いが「直前過ぎる」と言うのはちょっとびっくりした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イタリアレストランへ行く | トップ | 焼きそばを食べ比べる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

英語・ドイツ語」カテゴリの最新記事