お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

使いやすいものはいつまでも使っちゃう!

2013-12-10 23:28:52 | 台所用品
こんばんわ~

今日は料理じゃなくてこのボウルの話ですぅ


このボウルよく見てくださいよ(・∀-)b⌒☆


写真の上の方 ボウルのてっぺんがちぎれてますでしょ

フツーこんなババチイものはポイじゃないですか?

    ( ^▽^)ノ⌒@ポイッ


これねえ 確か私が結婚前から実家にあったものです

(実家=現在も我が家です)

結婚して既に38年目になりますが・・・・

大阪瓦斯が秋に「ガス展」ってのをやっていまして(今もね)

そのガラガラの景品でもらってきたものです


まあ私って自他ともに認めるオケチなので

キミコはんならやりかねないってか?やん♪(/.\*)


これねえ 非常に手になじむんです

深さも申し分ないし何にでも使いたいのです

少々傷んでいようと使いやすいものは手放したくない!

親が亡くなってから下の台所(我が家は2世帯で台所が2つある)

にあったものを持って上がりました(現在2階の台所使用中)

さすが40年ほども使えばぼろぼろになりますわねえ^^;


私ね工業デザインにすごく興味があるんですよ

台所用品って今も昔も女性が圧倒的に使い手でしょ?

ところが女性には手になじまないものが殆ど^^;

コップを洗う時に底に手が届かなかったり

手の幅が男性と違うので調理器具の柄を握りにくかったりとか

調理中にイライラする事が多くないですか?

きっとでっかい男性が設計してるに違いないと

めらめらと怒りに燃えるのです

怒りゲージ MIN ■■■■■■■□ MAX (("o(-"-;)プルプル



もっと腹が立つのが醤油差しとかです

あれ売り場で試しで使わせてほしくないですか?

試させてくれないのでまるで「アテモン」してる気分で

祈るような気持ちで買ってきて結果尻洩りしたりして!▄█▀█●

この挫折感たるや!!(#°ロ°)怒怒怒怒怒怒

敗北感にまみれ 不満ながらも毎日使い続ける

私ならもっと使いやすいものを作るぞっと!!

使うたびにいつもそう思うのですが 残念ながら違う道を選んだ私(イωト)シュン



とまあ(^ ^;Δ フキフキ 


話を戻して・・・と^^;


このボウルのサイズを自分のためにも書いておきます


直径16.5センチ  

高さ 7.5センチ


   です


ちなみに私の手のサイズは大きくも小さくもありません

街で売られている手袋で困ったことがありませんもん

そんな私の手になじむボウルのサイズはこれだ!┃・ω・`*┃σ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流し台グレードアップ!

2013-09-18 22:01:50 | 台所用品
21世紀になって色々なものがどんどん進化していきますな ボー( ▽ )・・・

ひょっとしたら既にご存じなのかもしらないけど・・・



先日も毎週頼んでいる生協組織のカタログを見ていたら

排水プレートなるものを見つけましたん(/・ω・)/ほー

なんやらぴかぴかでかっこよくて一遍に気に入りました!

早速注文を掛けて今日届いたばかりです

何しろ今朝まで使っていた排水の蓋ときたら(-_-; ン~

22年ほど使ってるんだからトーゼンだけどばばちい!

( `д´)、ペッペッペッ


          

おまけに切り込みの1つがいつの間にかちょん切れて

どうしたらええん?と悩んでいた所でしたん^^;


早速付け替えたら!

まあ!すてきぃぃ。:*:・(*´ω`pq゛ポワァン




              


洗いもんのすぐ後で写真を撮ったので濡れていますねん

拭いたらよかった


これは真ん中の部分が回転するように作られています

大きいごみの時はここを回転させると落とし込めるようになっていて

細かいごみは隙間から下に流れていきます

これまでよくスプーンとか落としてしまって

それをごみと一緒に気が付かず捨てていました^^;

そういう心配がなくなるし 下のごみが見えないので

清潔感があって気持ちがいいです

なんでこんな商品が初めからなかったのかふしぎーw(・o・)wドゥシテ?


         


私は物を選ぶときに手入れが簡単かどうかをまず見ますねん

煩雑な手入れはいややもんねえ→誰でもか ァハハ・・(・∀-`;);

すごくシンプルな作りで これなら洗いやすいなとd(゜ー゜*)ネッ!


           


私が買った値段は ¥1470でした

後で検索したら一番高かった!▄█▀█●



これは東大阪の企業で作られたものです^^

                   

同じ大阪やし 中小企業の町やし頑張ってほしいわぁ d(-_^)good!!



注 もし買うのなら流し口の口径を確かめておいた方がいいですよ

大体の流しに合うようにはなっているけれど 一応d(゜ー゜*)ネッ!


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんまりあてにはならないのか~

2013-08-04 23:46:26 | 台所用品

こんばんわ~\ ̄v ̄/) ペコリー


今日新聞を読んでいて目についたのが

計量スプーンの記事でした

巷には色んな計量スプーンが出ているんだけれど

量り方の問題もあってあまりあてにはならないんだって~


確かに私の持っているボウルや鍋には目盛が振ってあるけど

こんなアバウトでええん?と思うほどアバウトです(≧ヘ≦)ノ⌒ξ

ホンマにこれ量って作ったんかいな?と思うほど不確かだしぃぃ・・・


計量スプーンの量り方の基本は

液体を量る時は表面張力が出るまでだし

粉を量る時はすり切りにするのがお約束^^



でも例えば砂糖でも粉砂糖もあるしざらめだってある・・・

もちろん粒の大きさが違うのでこれも分量は一定ではない

すり切りにするときだってぎゅーっと押えて量る人もいるし

ふんわりと盛ってふんわりとすり切りにする人もいる・・・


こんな風に必ず一定ではないんだよなあ( ̄-  ̄ ) ウーン


記事には一人の人が5回量るという実験をした

と書いてあったけれど相当のばらつきがあったんだって~

ひどい時には大さじ3杯分を量るはずが

大さじ4杯の分量になってしまったりとか(^m^;


しかも調理中って鍋が沸騰してたりとかで急いでるやん?

そんな時に量るんだからそりゃアバウトになるよね^^;


という事で結局レシピに書いてある分量より心持ち少なくして

必ず味見をするべき
だって.........(lllノ-ω-)ノハゥッ

そんなんわかってるやん!(・・;ノ^゜ぽいっ



つまり自分のベロメーターが一番で

書いてあるレシピの完全な再現はありえない

って事らしい(ノ_〃)ゞ

読むんじゃなかった!って感じ!((( ̄へ ̄井) フンッ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと見ぃぃつけた! 味噌のヘラ

2013-08-01 22:11:35 | 台所用品
.。o○こ.。o○ん.。o○ば.。o○ん.。o○わ.。o○

8月になりましたな(;-ω-) =3 ハァ~

昨日なんかジムの帰りに夕立に追いかけられていましたん・・・

ジムを出たところで車のフロントに雨がぽつぽつと・・・

そりゃあ降ってもおかしくないわなあ こんなに蒸し暑いんだし

とか思てたら5分もしないうちにバケツをひっくり返したような雨!

雷はすごいし雨音でカーステレオも聞こえない^^;

早ければ10分で家に着く距離が40分かかりました

しかも家の角でぱっと降り止む!(°д°)ハァ?

おかげで水やりが助かりましたけどね(^0^* オッホホ


って^^;

何の話をしているのやらヾ(;´▽`A``ア、アハハ…

\(・_\)ソノハナシハ (/_・)/コツチニオイトイテ



ところで皆さんのお宅ではお味噌はパック入りですか?

そこから味噌を掬うのにどないしてはりますん??


いちいち他からスプーンとか出すのがめんどくさいんで

私はこの写真でご覧の通りに「〇かふく」の

木のへらを使てますん・・・(味噌のど真ん中に刺してある)


これで味噌漉しに掬って味噌汁が完成するんですけど

この真ったいらの形状がええ仕事してくれるんです

スプーンのように真ん中がへっこんでたら

味噌漉しに掬い入れるのに困るでしょ?

使い勝手があまりにええのでそのまま使い続けて

さあ・・・何年経つんですやろ/( .ー .)\ はて?


まさか「〇かふく」さんは使い捨てのこのへらを

おけちの主婦がこんなに愛用してくれるとは

思わなかったでしょうな(^w^) ぶぶぶ・・・

いや・・・もちろん色んな道具があるのは知ってまっせd(^-^)ネ!

でもこれは私のお気に入りなんだもーん!・・・|ω・´)


もちろん私だってもうちょっとお値段出して

薄っぺらではないしっかりしたへらを欲しいなと

ずっと探し続けておりました“「(・_・ )(「・_・)”


でも なぜかこれがないんですなあ

階下の親の台所の引き出しにかつてはこれが

何本かあったんですけどねえ・・・(今はもうない)



┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~ なんで売らへんのやろね??



もうすっかりあきらめてこうなりゃぼろぼろになるまで

使てやろと思っていたんです・・・

そしたら!

スーパーで買ったあんこのお餅のパックに

こんなプラスティックのへらが添付されてたんです!


メデタヤメデタヤヘ(^ヘ^)(^ノ^)ノ ソレソレ♪


おけちの私はまだ「〇かふく」のへらを使てます

このプラスティックのは大事にしもて(仕舞って)ますんやけど・・・

さあいつこれを使うんですやろなア、ハ、ハ。。。 (∩。∩;)ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おけちの私の再利用したもの

2013-07-27 11:45:38 | 台所用品
汚い写真ですみません^^;

もうちょっと壁面も拭けばよかった((ノェ`*)っ))

何の写真って?

みなさま~左底辺をごらんくださーいd( ̄ ・ ̄)

まだわかりません?

赤い油入れの下に何やら透明の物がありますでしょ?


さあこれは何?-_★)キラーン


実は前回書いた記事に関連しますが

先代の冷蔵庫の棚でございます…(UU)

冷蔵庫を撤去するときに頂戴しておいたんです

何かに利用できるかいなと(*・艸・)プププ


私らの年代はまだ「勿体ない」教信者が数多くいますので

使えそうかなーと思うとこんな風に取っておいたりします

でもそれを再利用できる確率は50%以下かも(*ノ∀`)ペチ



このガス台下にもう一枚敷きたかったけれど

ザンネンながら寸法が1センチ余分でした^^;

泣く泣く1枚であきらめたのですが・・・


油入れ周辺はどうしても油で汚れますからね

紙を敷いていましたが底面が汚れるのは一緒だし(-、-;)

これならひっぱり出して洗えますもんね(⌒^⌒)b うん


後2枚あるんですよ  

庭で植木鉢の下敷きになるかと思ったのですが

洗面台の下でどうやら使い道がありそうです

昨夜思いついたのでまだわかりませんけどσ( ̄、 ̄=)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫買いましたん…(UU)

2013-07-19 22:07:52 | 台所用品

我が家は元二世帯住宅で冷蔵庫が3台あります

2階のは普通のお宅ならまず買わないであろう小さいのが2台

階下のが一番大きくて古いんですけどこれは亡くなった両親の持ち物です

この家を建て直した時には既にあったので

多分もう25年は経ってると思うのですよ

その大きいのに冷蔵庫ならぬ倉庫代わりに色々入れてました


2週間ほど前からだんなが発泡酒の冷えが悪くなったとぼやいてましたん・・・

私は発泡酒とか飲まないので全然気づいてなかったんですけどね

だって私がその冷蔵庫で主に使うのは冷凍庫で それは全く普段通りだったし^^;



親の形見のような冷蔵庫がご臨終になってかなりショックでしたァァァァァァ´A` )

真夏のど真ん中に冷蔵庫がないなんていくら2階に2台あったとしても

生活に支障を来します。。゛(ノ><)ゝ ヒィィィ


我が家はいつも頼りにしている電器屋さんが居ますので

今回ももちろんそこにお願い~スリスリ((((*^-(´-`)

なので気に入った冷蔵庫を選ぶなんて事は出来ません(ヾノ・∀・`)

てかこれまでの結婚生活で何度冷蔵庫を買い替えたやら・・・σ( ̄、 ̄=)


使い勝手は結局2の次って感じで慣れたら勝ちですな^^;

てか 冷蔵庫に慣れさせられるというのが真実でしょう・・・

大体半年ごとにどのメーカーもデザインを替えますし

つまり自分が好きなものって絶対選べないんだもん!

自分が思い描いていた商品を買えた人なんて居てはるやろか???


真夏のど真ん中に冷蔵庫がご臨終だったら大慌てで

出来るだけ早く次の物を買うでしょ?

ところが運悪くその電器屋さんは冷蔵庫を選んだ翌日から

店を閉めてどこかに行く予定が入ってた^^;

この運悪さはありえないでしょ?Σ(|||▽||| )ヒ!

もちろん電器屋さんはよかったら他のお店でどうぞって

えらい謝ってはりましたけどね^^;

でもおなじみさんにそんな失礼な事出来ないでしょ?


ありがたい事に冷凍庫は普通に使えていたのでなんとかセーフ!

15日に選んでそして今日新しい冷蔵庫が入りました

ピヨピヨ>\( ̄Σ ̄)/パタパタ




大きさは600×679×1818mm 

前の物より2センチほど大きいだけのものです

でもでも!

入りますねえ!\((;◎_◎)/ おぉぉぉぉっ!

おかげで2階の物を相当移動させることが出来ました

まだ12時間も経ってなくて氷も作れない状態だけど

熱いままのごはんも冷凍できるそうです・・・(〃∩∩〃)ドキドキ


さあ冷蔵庫さん これからよろしう頼みまっせ!(´▽`d)ネッ♪



 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買いましたのさ ̄m ̄ ふふ

2013-05-31 21:19:56 | 台所用品
「台所用品」カテゴリに入れましたけど ちゃいますよなあ^^;

毎年孫どもの運動会弁当を一手引き受けている私(・∠・)ワタシ

お弁当の中身にばかり気が行って「ガワ」→外側の事つまり入れ物ね

の事なんかすっかり吹っ飛んでおりました。。。(ノ∇・#)。。イヤン


でも今年はさすがにちょっとはお利口になって事前に買いましたがな!

娘にどんなもんがええんか聞いておけばよかったんだけどね^^;


これまではずっと手持ちの大きい密閉シールで済ませてきました

でも年季が入っていてどんなに洗ってもあまりに恥ずかしすぎる(|||_|||)

これはいくらなんでもあかんやろ!って事で(´゜д゜)(゜д゜`)ネ━━w


この歳になるとこういう情報にはうとくなるしね^^;

そりゃアンテナを張っておけばちょっとはわかるんやろうけど

年に一度程度の事を覚えてられるほど頭は良くないヾ(;´▽`A``ア、アハハ…


つらつら考えてみるに 娘どもが子供の頃はお弁当は重箱とか木の折箱に入れて

持って行ってたかな(σ・з・。`)

とにかくこんなカッコええもんはどこ探してもなかったしね

でもね 折り箱は木の香りがよくてね お弁当がおいしさ倍増なんよ

大きい折りなんて最近見かけた事なんかあらへんしねえ( ̄-  ̄ ) ウーン



手始めにスーパーの台所用品売り場に行きました

もちろん密閉シールを買ったらええんやろと この時点では思てました

ところが思てたもんは見つからない!キョロo(・_・= ・_・)oキョロ

(・A・`)ぇぇ.. 子供が学齢の親って一体どんなもんに入れて行きはるんやろ

/( .ー .)\ はて?


よっぽどそこらを歩いてる30代位の人に聞こうかなと思てたんやけど

気が付いたら別に他のテナントもこのスーパーに入ってるんやし

よそ行こ! 思てね!ε=ε=(┏ *´・з)┛タッタッタ


下の階には気の利いた雑貨店が何軒もあってあちこち見たら

ありましたありました! (ノ~▽~)ノ わーいわーい

                    


ついでにクーラーバッグなるものも買いました!


       


軽くて持ち運びしやすくてええねえ( ̄▼ ̄=)ニパッ!


なるほどねえ(* ゜O゜)ホォホォ♪

最近の若い人はこんなん使てはるんやわー!

ああ 娘に聞いとくんやったなあ^^;

でも家にも置いといたら便利やしねえ(⌒^⌒)b うん

いつもおせちを重箱に詰めた残りの入れもんに困ってるんよね

これならしっかり使えるやん!


             


クーラーバッグもこれだけ大きかったらお買いもんの時に

車に積んどけば夏は便利やん(^・ェ・^)(^._.^)(^・ェ・^)(^._.^)ウンウン


と大満足なお買いもんが出来た今日の私でした(^ー^* )フフ♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かやふきん

2012-11-09 22:20:33 | 台所用品

台所にいると調理のたびにそこら辺を拭き回りますよね

布巾はまさに裏方だけれどなくてはならない台所用品です


いつも使っている「かやふきん」がぼろぼろになったので

3日前にお名残惜しくも新しいものを下ろしました

考えてみると結婚してから何十枚の布巾を使ったでしょうか (  ̄_ ̄)ボー

色々なものを使いましたねえ(。-`ω-)ンー 

でも結局これが一番使いやすいんです



「かやふきん」ってなーに? でしょ?

漢字で書くと「蚊帳ふきん」です

つまり蚊帳用の生地で出来た布巾
なんです

蚊帳は綿の細い糸をすけすけに織ってますから

一重では布巾の役は果たせません

10枚くらいに重ねて縫ってあるんです


安もんだと3枚重ね位の製品があるけれど

すぐ破れるし役目は果たせません


汚れをよく吸い込むし そのくせ汚れ落ちはバツグンだし

乾きが早いのもすばらしいです!

大体1年は使えますね



こうも長持ちすると もう本当に悲しいほど

ぼろぼろになっても愛着が出来て捨てられません

お正月まで待って新年に新しいものを下ろす

ってしたかったんですが もうどうにもなりません

と言いつつまだ台所に置いてあるんですが・・・ケチな私σ(・ω・me)


私ってあまりに油汚れや濃い色の汚れだと

ペーパーで拭いてしまうんですよ

だって真っ白で使いつづけたいですもん


でも本当はそんな汚れでもお湯を掛け流すだけで

すっきりと白くなるんですよ


そうそう!

蚊帳ふきんって糊のついた状態で売られています

それをそのまま使わないでね

何度か水を替えてざぶざぶ洗って糊を落としてくださいよ

一度使い出すとリピーターになるのは確実です


布巾でお困りなら是非お使いくださいな^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにお別れ!

2012-09-17 12:38:32 | 台所用品

土曜日の朝 いつものようにご飯を炊こうと

炊飯器のスイッチを入れてから庭に出ました


庭の用事をしている最中に娘が窓から顔を出して

炊飯器がおかしいよぉ!

ずっとび~~っと鳴りつづけてるので線を抜いて

液晶を見たら真っ黒になってるし ご飯柔らかいし!



工エエェ(゜〇゜;;)ェエエ工


ついに来たか!最後の日!



今まで使っていたのはもう24年選手です

つまり前世紀の遺物(*・艸・)プププ


これまで使っていた炊飯器もある日突然ぶっ壊れて

確かスイッチが切れなくなって真っ黒なご飯になったっけ?
(記憶が定かでないが・・・)


その頃はめちゃ忙しい毎日だったのと

ちょっと田舎だったので近所の電器屋さんに駆け込んで

選ぶことも出来ずに買った炊飯器でした

(21世紀初頭に現在の住いに引っ越してきたんですよ)

そこから苦節24年(T△T) アウアウ~


よくぞ最後まで頑張ってくれました!ヨイコヨイコ...(^v^ )ヾ(^ー^)



私が子供の頃は羽釜でご飯を炊いてたんですよ

そしてこちらで辿ったような道を進んできました

写真を参考にごらんくださ~い


私が結婚した頃は1960年の型でした

使っていたものは1985年の型です

その後に現在の炊飯器の形になったんですねえ



壊れた炊飯器を見て考えましたよ・・・

お鍋で炊いたご飯も美味しいけれど

朝一にご飯が欲しい時にはそれは大変

やっぱり炊飯器は必要です


仕方なく「うたごえの会」の後に○○電器に寄って来ました

私の目には丸い炊飯器が当たり前なので

一体これは何の売り場かと・・・

(● ̄  ̄●)ボォ----


ずらりと並ぶ各メーカーのものに酔ったような(=^~^)o∀ウィー



「うたごえの会」の定連さんたちは主婦歴何十年という

超ベテラン主婦連合会でもありますからねえ

歌のリクエスト中に声を掛けてみたんですよ

そしたらあれがいいの これがいいの!とか

結局何を買っても同じよ!炊き方の問題やもんね!

と口々に好きなご意見が・・・

結局聴いた私が悪うござんした!


でも日本製品は痒いところに手が届くという

世界一品質を誇るんだからと達観致しまして・・・・


とにかく予備知識なしに飛び込んでますからねえ^^;

結局売り場のおいちゃんのお勧めに従って買って来たのがこれ!

P社製品でそこそこの値段でした( ̄≠ ̄) イワナイ


今朝初めて炊いてみました

美味しかったですよ!→私の感想


でも だんなったら!

なんや!いつものご飯やないかい!(*`3´*)フン!

どれで炊いても変わらんやないかい!(" ̄д ̄)けっ!



なにをあほな事抜かすんじゃ!

と思いましたわよ!

そうそう卒倒するほどうまいご飯はでけんやろ!

それが出来たらネコも杓子もそれを買いますで!

。*。・(从・ω・)(・ω・从)ネー

そこそこでよろしいやん!

ご飯がうまかったらまた一杯食べてもて

太って困るんやし!\(`0´)/キーーー


私はどう工夫したら美味しくなるか考えられるし

これで当分少しは頭の体操が出来ますで!

これでいいのだぁぁ!!

ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて正月以外に重箱を使った

2011-08-14 23:12:32 | 台所用品
もう先週になるんですけど20年以上ぶりに
花火を見ました
あのどっか~ん!と空に打ち上がる方のですよ^^

ここにも書いているとおり「うたごえの会」で会場を借りている
あの貸主さんに誘われたんですよ^^

貸主さんとはいえ元を正せば私の生徒です
彼女の足が悪いのでジムの近くで都合がいいので
出張教授に行っているのですよ
丁度レッスン日と花火が重なったってわけですわ(-。-)ボソッ

こちらではとても有名なここの花火が貸主さん宅マンションの
屋上から見えるのです

我が家からでも見えるけれどこの地に越してきてから20年経って
近所も建てこんできて道路に出ないと全然見えなくなって・・・
それですっかり見る気が失せたのです・⌒ヾ(*´_`)
毎年どーんどーんと地響きがするのを尻目に
夕食の片づけをするだけの20年間でした(゜うェ´゜)・・・

貸主さんは一人暮らしだし 夕方にお誘いを受けているのに
食事を知らん顔するのはないだろうと前夜から少しずつ
下ごしらえをして散らし寿司を作りました
正月以外使った事のない重箱を引っ張り出してきて
持って行ったのです^^

これっていわゆる「行楽弁当」ですもんねえ
普段ならタッパーにでも入れて持って行くけれど
器が良いと料理も栄えますやん(*・ω・)(・ω・*)ネー
中身は普段作ってる散らし寿司で大してここで何度も
アップしている物と差があるわけじゃないんですけどねー

今回は梅干のシソが溜まりすぎていたのでこれを使って
寿司飯にしました
上にも青じそを散らしたのが夏っぽくてよかったです^^
横にカボチャを付け合せに入れて行ったら
「カボチャが入っているお寿司って初めてです」って(^^;;


日常孤食ばかりの貸主さんとの食事なので
ちょっとは見栄えよく美味しく頂きたい^^
そう思って重箱を引っ張り出したんですぅ(`ω´)グフフ

漆塗りの製品は日常使いにして
 と正月が近付くとそう聞くけれど
実際問題として本物の塗りの器は敷居が高すぎる^^;

でも乾燥するとひび割れてきますもんねえ
私の親ってちゃんと始末していなくて 屠蘇器なんか
しっかりひび割れさせてしまって補修の仕様もないムッ(o`ェ´o)
細々と家事をこなしていた割には大雑把なんだから!(`-´;ちっ。。。

お重を直接風呂敷に包んで持って行くのは
途中でぶつける可能性が大きいので重箱を保管している
木の箱ごと持っていきました
木の箱の中には更に保管の為に風呂敷が入っています

なんだか物々しくてご大層(゜ー゜;Aアセアセ

重箱ってよく入るんですねえ
おせちを盛り付けるときには入りきらないなあと思って
小さいという感覚しかなかったんだけれど
個別におすしを盛り付けると中身スカスカで底が見えそうな^^;

散らし寿司はいかにもご馳走ですからね
貸主さんは一目見て顔がほころんでいました(^ー^* )フフ♪
持っていった甲斐がありましたよ(^ワ^)
花火も素晴らしかったし 思い出に残る良い夜でしたよ
(o・_・o)ポッ♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする