先日・・・と言うてももう2週間経ったのですけど。
高校の時のクラス会に行きました。
学校は京都だったのでというわけでも無いのでしょうが
学校の近くの料理屋が会場でした。
そこで食べた向付けがとても気になったので作ってみました。
もちろんこの写真のようにどっさり入っていたわけではないですけれど。
鮭と柿のとろろ掛け
( ̄-  ̄ ) ウーン ネーミングがイマイチなんだけど^^;
材料
3人分
鮭の刺身用柵 100g程
柿 堅いもの 1/4個
とろろ(つくねいもでも) 2~3センチ
塩昆布 トッピングに少々
わさび 適宜
昆布の粉(昆布茶でも) だし汁 醤油
作り方
1鮭の柵を1~2ミリの厚さに切る
時間があれば昆布締めをしてもらうと尚おいしいです
2柿も1と同じ位の薄さに切る 横に2等分にしておく
3とろろいもは真ん中の部位を選び しばらく酢水に浸けておく
そののちすり下ろしておく
4 1を昆布粉少々とだし汁大さじ1杯、醤油1~2杯で
漬け汁を作ったもので軽く和える
5 4を鉢に小高く盛って、4の余り汁で3を軽く和えたものを
その上に掛ける
更にその上に柿を盛りつけて塩昆布の細かくしたものをトッピングする
わさびは4の漬け汁に混ぜ込んでも塩昆布と共にトッピングしても良い
多分鮭のとろろ掛けは大多数の人が美味しいと言うと思います。
問題は柿ととろろ掛けがマッチングしてると思うかどうかですね
柿は柔らかいと絶対合いません。堅い歯触りが美味しいと思うのです。
塩昆布が無い時は海苔でも合うと思いますよ。
確かに目先は変わってますからお試しになってみてぇ♪(ё。-)・・☆うふ
高校の時のクラス会に行きました。
学校は京都だったのでというわけでも無いのでしょうが
学校の近くの料理屋が会場でした。
そこで食べた向付けがとても気になったので作ってみました。
もちろんこの写真のようにどっさり入っていたわけではないですけれど。
鮭と柿のとろろ掛け
( ̄-  ̄ ) ウーン ネーミングがイマイチなんだけど^^;
材料
3人分
鮭の刺身用柵 100g程
柿 堅いもの 1/4個
とろろ(つくねいもでも) 2~3センチ
塩昆布 トッピングに少々
わさび 適宜
昆布の粉(昆布茶でも) だし汁 醤油
作り方
1鮭の柵を1~2ミリの厚さに切る
時間があれば昆布締めをしてもらうと尚おいしいです
2柿も1と同じ位の薄さに切る 横に2等分にしておく
3とろろいもは真ん中の部位を選び しばらく酢水に浸けておく
そののちすり下ろしておく
4 1を昆布粉少々とだし汁大さじ1杯、醤油1~2杯で
漬け汁を作ったもので軽く和える
5 4を鉢に小高く盛って、4の余り汁で3を軽く和えたものを
その上に掛ける
更にその上に柿を盛りつけて塩昆布の細かくしたものをトッピングする
わさびは4の漬け汁に混ぜ込んでも塩昆布と共にトッピングしても良い
多分鮭のとろろ掛けは大多数の人が美味しいと言うと思います。
問題は柿ととろろ掛けがマッチングしてると思うかどうかですね
柿は柔らかいと絶対合いません。堅い歯触りが美味しいと思うのです。
塩昆布が無い時は海苔でも合うと思いますよ。
確かに目先は変わってますからお試しになってみてぇ♪(ё。-)・・☆うふ