(。・ω・)ノ゛ バンチャ♪
今日はイオンに寄って鍋の青野菜を買おうとな
ε=ε=┏( ・_・)┛ すたこら
鍋の野菜って白菜の他に何を使います?
以前は菊菜でした
その後3年ほどは水菜と豆苗を使っていました
ここんとこは空芯菜の芽も加わって
どれにしようかと迷うことが増えています
今日はいつもの葉物野菜の棚に初めて見かけたのが
これです!
オクラの芽
こんなの以前売ってたっけ??(*'ω'*)ん?
裏を見るとぬるぬるしていると書いてありました
確かにオクラはぬるぬる系やもんねー
空芯菜や豆苗と同じ¥100野菜なので
どんなものかと早速買って帰りました
袋を開けてみると

種が真っ黒なんですよねえ
まるで小粒の甘納豆か(^_^;;
大体全長15センチ位ですよ
スプラウト野菜は始末が楽なのが嬉しいですよね
ちょっと根っこを切ってしゃかしゃかと洗えばいいんだもん^^
早速食べてみました
(^~^)~^)~^)^~^)゛ムシャムシャ
確かに葉っぱはオクラの香りがしてぬめぬめしています
でも柄の部分は空芯菜などよりはるかにしっかりして
ダンナの悪い歯では噛みにくかったようです^^;
私は歯ごたえがある方が好きですけどね^^
鍋だからいけるけど生はキツくないかなあ??
他にはどんな風に食べてはるのでしょかと
やや疑問でしたよ
スプラウト類はミネラル一杯だし元気の素ですからねえ
しっかり摂りたいですぅ^^
発売元の会社を検索しました
ご参考までにd(>∀< )
http://www.saladcosmo.co.jp/sprout/okurashinme.html
今日はイオンに寄って鍋の青野菜を買おうとな
ε=ε=┏( ・_・)┛ すたこら
鍋の野菜って白菜の他に何を使います?
以前は菊菜でした
その後3年ほどは水菜と豆苗を使っていました
ここんとこは空芯菜の芽も加わって
どれにしようかと迷うことが増えています
今日はいつもの葉物野菜の棚に初めて見かけたのが
これです!
オクラの芽
こんなの以前売ってたっけ??(*'ω'*)ん?
裏を見るとぬるぬるしていると書いてありました
確かにオクラはぬるぬる系やもんねー
空芯菜や豆苗と同じ¥100野菜なので
どんなものかと早速買って帰りました
袋を開けてみると

種が真っ黒なんですよねえ
まるで小粒の甘納豆か(^_^;;
大体全長15センチ位ですよ
スプラウト野菜は始末が楽なのが嬉しいですよね
ちょっと根っこを切ってしゃかしゃかと洗えばいいんだもん^^
早速食べてみました
(^~^)~^)~^)^~^)゛ムシャムシャ
確かに葉っぱはオクラの香りがしてぬめぬめしています
でも柄の部分は空芯菜などよりはるかにしっかりして
ダンナの悪い歯では噛みにくかったようです^^;
私は歯ごたえがある方が好きですけどね^^
鍋だからいけるけど生はキツくないかなあ??
他にはどんな風に食べてはるのでしょかと
やや疑問でしたよ
スプラウト類はミネラル一杯だし元気の素ですからねえ
しっかり摂りたいですぅ^^
発売元の会社を検索しました
ご参考までにd(>∀< )
http://www.saladcosmo.co.jp/sprout/okurashinme.html