私は豚の塊肉の料理が好きでよく買います
このブログを始めた頃には塩豚をよく作っていました
そして最近は塩麹をまぶす事ばかりです
先日観た「きょうの料理」で乳酸発酵の調理法で
この塊肉料理を発見!!おおぉぉお!!("▽"*)
とても簡単です^^
誰でも気軽に作れてこんな風に調味料要らずで
食べられるのですもんd(^-^)ネ!
イッチョカミの私が試さない手はない!(☆。☆) キラーン!!
早速つくりましたわよ!
ってえらそうに書いてるけど ほぼままごとの世界です
キビ糖ってレシピに書いてますが
要はミネラル分が欲しいというわけです
容器に入れてもいいけれど保存がイノチなので
パックの袋が最適です
この写真はチャックで止めている以外は
何もなさそうですが
出来るだけしっかり溶液に浸けこみたいので
輪ゴムで上部を縛っていました
出来るだけ小さな袋が必要です
袋に詰めて丸一日常温に放置
翌日から2~3日冷蔵庫保存になります
開けたらこんな感じになります
後はどんな風に調理してもいいのですが
私は昨日はスープ仕立てに^^
番組ではベーコンにしたり 肉を横半分に切って
冷蔵庫で干し肉にしてから焼いていました
この溶液が大事ですからね
余ったら冷蔵庫で2週間
煮詰めて保存すると量が減っていいかも・・・
全く調味料なしで調理後にコショウは振りました
さすがに「乳酸」というだけあってほんの少し
酸味を感じますが いやな感じは全くありません
実に素朴な味わいです
私はクリームチーズ(甘くないもの)を塗って食べましたよ