引っ越してきた16年については料理どころではなかったのと
24年も病院の往復で書いていませんが
何か2月料理のヒントになれば嬉しいです^^
年
ひよこ豆とニンジンのグラッセ
この時がひよこ豆との出会いでしたねえ
つい先週も食べたくなって茹でたものを探すのに
とても時間がかかりました^^;
年
レシュティ
この年は「困った時のレシュティ頼み」の一年だったような^^;
だんなには脂が強すぎて封印していましたが
娘は大好物で最近は復活中です
年
あずきって本当に使った事がありませんでした
甘いものしか知らなかったけれど柔らかくて歯ごたえが優しくて^^
この写真を見たらそそられます( ̄¬ ̄) ジュル・・・作ろうかなあ
年
これまた親孝行な娘の差し入れで作りました
すごい和洋折衷なんですよ
最近はこんな風に昆布や醤油を洋風料理でも入れてます
ミートソースでも昆布を少し入れると味が締まりますよ
年
から揚げといえばカロリーが高いんだけど・・・
これは作りやすいし 糖質が相当抑えられますよ
だからから揚げ=この作り方でしか作ってません
年
どう見てもナンジャラホイ(*'ω'*)ん?な見た目ですが
私のマキマキもこれにてほぼ究極かも^^
ホンマにこんなの作ってたっけ??σ(゚、。)????
年
何と!丁度明日がこの日なんですねえ!
私が作った巻きずしじゃないけれど・・・・
今年もこうなると思います
娘も「おつい」ファンなので作りますよ^^