お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

おせち掃討って訳でもないけど・・・

2018-01-14 22:55:29 | 魚介

   明日は昔風にいうと「小正月」ですね

父母が生きていた頃はこの日はちょっとだけお煮しめを作って

庭でしめ飾りを燃やしてその火でお餅をあぶっていましたっけ・・・

私も引っ越す前は同じ事をしていました

煮しめは作ってませんでしたけど(*´艸`)プフ

そんな時期なのでさすがに冷蔵庫には

もうおせちは残っていません

でも冷凍庫にはお助け用食品として少し残っています


昨日ケアセンター訪問の帰りにスーパーに寄りました

     こんな時期にホタルイカが売っていて

     しかも3パックで¥398!

    買いでしょ?v( ^-^(ё_ёゝネー


まあねえ^^;

目と口と背骨を取るのが面倒ですけどね^^;

味はまだ旬じゃないのであまりおいしくなかったです^^;

でも煮つけたら問題なしです(^ロ^v)ぴぃす


それとほうれん草が1パック¥198

少量でもなかったですよ 通常程度の束でとても新鮮でした

それとミツバが2把¥100!

これもお正月が過ぎて随分値段が落ちました!


卵もがくんと値が下がっています Mパックが¥128でした

少し値段が落ち着いてきましたかねえ(;´▽`) ホッ


でもこちらではまだ白菜丸ごとが¥650!!(/▼▼)/げっ

キャベツが丸ごと¥398!

鍋の時期なのにこれはいかがなものかと |ョェ・`)))プルプル


昨日はカレーを作ったのでサラダとして

ホタルイカとブロッコリーの梅マヨネーズ和えに・・・



     今日は娘と何を作るかと協議した結果

冷蔵庫に入れていた板こんにゃくを見て

二人で意見が一致!

ホタルイカとこんにゃくの煮つけ!

               


冷凍庫にはおせちで多めに炊いた干しいたけと

年末に京都の錦市場で娘が買ってきた

生麩があったのでそれも使いました

先にこんにゃくを酒と醤油と砂糖で

味をつけた干しシイタケと共に甘辛く煮つけて

出汁がほぼなくなった所にホタルイカと麩を入れます

ざっと煮絡めて出来上がり!

最後に七味を振っておきました


まさかこれだけじゃお腹が持たないので

お助け用として冷凍しておいた梅酒煮の鶏もも肉を・・・

これはお正月にお重に詰め切れなかったものです^^;

昨日のほうれん草とかぼちゃを付け合わせました

     


とても楽な夕食でしたわ…(UU)

作り置きしておくととにかく楽ですわね(^ー^* )フフ♪


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おせち掃討作戦 その3 | トップ | 4000日達成! »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
杏子さん (キミコ)
2018-01-18 20:53:10
こんばんみ(V)( ̄∇ ̄)(V)
いつもコメントありがとうございます

あら~♪ダンスサークルいいじゃないですか^^
もう行く事は決まりましたか?

小正月の行事・・・淋しいですσ(TεT;)
でもこれだけ毎日ハレの日が続けば不要の物かもしれません
きっと百年後には珍しがられる事でしょう^^;

野菜・・・一番安いスーパーでさえ白菜八分の一でも百円以上してました
ミカンも淋しい限り 一度に百円上がってました^^;
でも来週辺りから値が下がる見通しとか・・・

おからバーグされたんですね
ハンバーグは色々楽しめますよね~♪
返信する
Unknown (杏子)
2018-01-18 10:36:30
曇り空です。

友からさそわれてフオークダンスサークルへちょこっと見学してきます。近頃の運動不足解消できるかもと・・・

>しめ飾りを燃やしてその火でお餅をあぶって

↑なんか懐かしいことばですね。
省略でお飾りはしませんがおせち、お餅はかわりません。
店で野菜の野菜の値段見て、手が引っ込みますが、必要ですもんねぇ・・・
ブロッコリ―もおたかいし、料理にひと工夫して頑張ろう!と。

ハンバークに、ひじきとおからを加えてみたら
おいしかったですよ。
返信する
みーばぁ様 (キミコ)
2018-01-18 00:40:00
.。o○こ.。o○ん.。o○ば.。o○ん.。o○わ.。o○
いつもコメントありがとうございます
台所でごそごそしてたらこんな時間に^^;

今夜はハンバーグでした
常備菜があってもそれでも毎日何にしようかと(ぁ_ぁ;)
明日はどうしよう`s(・'・;) エートォ...

白菜にキャベツを自家消費できるって現在最高に贅沢ですよ
やっぱり日頃の植えたものとのつきあいされてますものねえ・・・
大事にお召し上がりください(u_u)o〃
返信する
作り置き (みーばあ)
2018-01-17 11:45:26
確かに作り置きが有ると助かりますね
常備菜を作っておくと助かります
でもこのところそれも作ってなくて
毎食ああ~なにつくろう~
昨日は,サバ缶でカレーでした
夏余ったミニトマトで作ったピューレを入れて~
今日は?
白菜とキャベツそれにレタスも高いですね~
幸い白菜とキャベツは自家製が有りますが・・・
返信する
ぐりさん (キミコ)
2018-01-16 12:26:32
ヾ(コン・∀・。)人(。・∀・チワ)ノ
いつもコメントありがとうございます

冬のど真ん中に揚がるんですかね?
その前の週にイオンでも見かけたんですよ
小さなホタルイカに大きな手間を考えると
躊躇しますが お安さに惹かれて買いました

ピン子ちゃんの事残念でした( _lll)
可愛がってらっしゃいましたもの
魚屋さんに行くとつい目が行きますものね。(゚うェ´゚)゚。
返信する
こんな時期に (ぐり)
2018-01-15 23:34:35
ホタルイカですか珍しいですね
ホタルイカは小さいと目と背骨と口を撮るのが面倒です
でもこれをしないとおいしくないですよね
お正月を過ぎてあまり買い物へ行っていないですね
ピン子の刺身も買わなくていいしーー寂しい
返信する
よしも~ちゃさん (キミコ)
2018-01-15 23:16:51
.。o○こ.。o○ん.。o○ば.。o○ん.。o○わ.。o○
いつもコメントありがとうございます!

自家栽培されているお宅では大事に召し上がるんですね
よくわかります 毎日見て来ているんですから
少しでも食べてやりたいですものね。(゚うェ´゚)゚。

よしも~ちゃさんはそりゃ忙しいですからできませんって!
一日は24時間しかありませんものね(-_-;)
よく頑張ってらっしゃるなといつも感心しているんですよ^^;

返信する
tsupiさん (キミコ)
2018-01-15 23:10:22
.。o○こ.。o○ん.。o○ば.。o○ん.。o○わ.。o○
二番乗りコメントありがとうございます
一応遅まきながらも今年もよろしくです(u_u)o〃

そうです 小正月でした~♪
でも既に過ぎ去りしはるか彼方の話になりました^^;

北海道の寒さはテレビ画面を観ているだけでも
身震いしますね^^;
慣れていらっしゃるとはいえ大変ですねえ^^;

今年は娘一家が来ると思って沢山作り過ぎましたわ
いつもは食べきっているんですけどね(´゚ェ゚)遠ひ目
返信する
ようちゃん (キミコ)
2018-01-15 23:04:25
.。o○こ.。o○ん.。o○ば.。o○ん.。o○わ.。o○
一番乗りコメントありがとうございます

はい 野菜の値段って時々書いておくんです
皆様にも自分にも記録のつもりです
さきほどようちゃんのブログにお邪魔したら
すごい事になってましたね^^;
そりゃ高いはずだと思いました(・⊆・)フムフムフムフム

とにかく私達ほどの年になると調理経験だけは豊富ですし
うまくやり過ごすしかないですね(^ ^;Δ フキフキ
返信する
こんばんは! (よしも~ちゃ)
2018-01-15 22:49:40
野菜が高い! 半分凍ってしまった白菜も今は食べられるところまで外側をとり食べていますが 秋の長雨も影響しているようで需要と供給のバランスは上手くばかりはいきませんね。

煮物もちゃんと時間差で煮込んでいかなければやっぱりだめですよね。このひと手間と冷凍保存が追われるばかりの食卓に余裕をもたらしてくれるかも・・・これができないんですよ・・・
返信する
「小正月」 (tsupi)
2018-01-15 18:25:19
そうですか!
今日は、小正月だったのですね。

本当に野菜、高いですね。
年末、お鍋ができるホットプレート?を買って、
「さぁ!お鍋やり放題だ!」
と思っていたのに、葉物が高すぎて、なかなかできません(ToT)/~~~

作り置き、あと1品に良いですね。
でも、ついつい食べきっちゃうんですよね。
それがお腹の肉となり・・・・。

返信する
作り置き (よう)
2018-01-15 13:01:37
野菜がずいぶん高いですね。
不作というわけではなくて 需要と供給のバランスだと テレビでみました。
このところ すごく冷えるので あったかい鍋物がほしい とみんなが思うので
白菜が売れる。。。市場に出荷される量は一定なので 店では 値段が高くなるって。
生育の早いやさいなら ここまで高くなるまでには どんどん 出荷できるのですけどね。
今朝お店でみたら 人参などは 安くなってきますね。
返信する

コメントを投稿

魚介」カテゴリの最新記事