喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



つけ麺にはまってます!だいぶ前から好きだけど、最近は無性に食べたくなって妻が実家に帰っている時にこっそり(ここに書いてる時点でこっそりではないが)食べに行くことも。こういう衝動はこれまでそんなになかったから、自分の中ではちょっとしたブームになってるのかなと。

最近よかったのが、まず「つけ麺 TETSU」。品川の品達のお店。ついたら結構な行列ができてて並ぶこと10分くらい。回転率はさすが、席に着くと水が置いてあるしこんな気配りも素晴らしい!そしてつけ麺(840円)は…



超濃厚!スープがトロトロしてる。煮干しと鳥のダシらしいけど、どっちとも言えないクリーミーなスープだった。チャーシューも角切りでとろける柔らかさ!あとは思ったよりしょっぱくなくて300グラムは楽勝だった。スープはダシで割って全部飲んでしまったけど、底に煮干しの粉らしきものが大量にたまってた。ふんだんに使ってるねぇ!通勤ルートにないからちょっと気楽に寄れはしないけど、クセになる味かなと。


あと、上野で食べた「麺屋武蔵 武骨相傳」。ここは混んでなかったが白、赤、黒の3種のつけ麺から選べる(しかし白、赤、黒がどう違うか説明が書いてなかったのでなんのこっちゃ) 。とりあえず一番人気の白(大盛り無料)を注文。1030円か、つけ麺の中では高いな。



おぉ、チャーシューがすごい!どでかいのが2枚ものってる!これを見ておいしそ~、よりもカロリーやべーと思ってしまうのは中年に差し掛かった証拠なんだろうか。そして白とは。。。スープの色のことかな?白は豚骨・魚介ベースで、大勝軒のスープに近い味だった。大勝軒好きな自分としては「おぉ!」と思ったけど、結局赤と黒はなんだったのかが気になった。麺自体は大盛りの割にそんなに量を感じなかったけど、肉を食べた!という感じで完食後はかなりの満腹感だった。



チャーシューのアップ。出たてはアツアツでやはり熱いうちに食べた方が断然おいしい。でも量的に麺を食べながらだとどうしても2枚目は冷めてしまうな。スープに沈めても大きいから麺が食べにくいし、いい食べ方はないだろうか。

ちなみに赤と黒はホームページに説明が載ってました。
http://www.menya634.co.jp/tenpo_ichiran/souden/index.html

てかこのホームページ、トップから入るとわかりにくいわ~

コメント ( 0 ) | Trackback (  )