喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



引っ越し後の荷物整理はだいたい片付いてきましたが、一つ大きな課題が!それは本を収納する場所がないということ。実は社宅にいたころは本が本棚に収まり切らないため、段ボールに入れて押入れの中に放置してあったんです。今回のネットオフに40冊売ったことで大分少なくはなったのですが、それでもまだ本は100冊以上あるわけで、それを収納する場所を確保する必要がありました。



今回の新居には寝室から扉を挟んで続いている3畳のWIC(ウォークインクローゼット)を作ってあるので、そこを自分の書斎と押入れ兼用ということで、そこに置くための本棚をニトリで購入(サラシリーズ)!高さが190mあるので、車で運ぶのも大変だったけど組み立ても大変だった!



狭いところで壁を傷つけないように組み立てたので、約2時間近くかかりました。でもこの本棚なら収納たっぷりです。主には資格関連の本と、セミナーの本や旅行のまとめ本などを収納して、まだ3スペース分空いています。ここがいっぱいになったら、低めの本棚を追加するか、2.5階に置くかな。

これで残りの梱包箱は8箱くらいになりました。あとはアクセサリーとか飾りが中心だから必要に応じて片付ければいいんだけどね。机は本棚の横に取り付ける感じでこれからネットで手配しようと思います。早く完成させたい!

コメント ( 0 ) | Trackback (  )