喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



そろそろ今年の夏野菜の息切れが見え始めて来ました。8月が悪天候続きだったこともあるが、結局9月になってもそんないい天気とは言えないですからね。例年より早い店じまいになるか?

きゅうりについては、奇形が増えてきた!栄養が上部にしか行っていないのか、先細りになっています。肥料は足りているので苗自体の体力が弱って来たのか・・・?

なすは相変わらず元気!でも果実の表面の傷が目立ってきたな。これは苗の体力的な問題なのか、虫が悪さをしているのか?

トマトは今年はハズレでした!ミニトマトは二世(去年の苗の種から発芽)ということもあるのか?買ってきた大玉も今一実が少ないし、剪定とかもう少しちゃんとやればよかったかな?

全体像。かぼちゃは2つの実を収穫後枯れました。枝豆もナスの傘下に入り、日光足りずで枯れた模様…十分な間隔を取らないとですね。

こんな感じでだんだんと終わりに近づいている今年の野菜達。一生懸命育てただけに、はかなさと寂しさを感じますね。。。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )