喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



銀座のロゴスキーというロシア料理レストランに行ってきました。ロシア料理という店に行ったことはなかったので楽しみにしていましたが、日本に出店しているだけあって日本人の口に合わせているのか、おいしくいただけました。世界の中でもロシア料理は日本人にも食べやすいらしい部類に入るらしいですが、初めて食べる味から慣れ親しんだ感じのある味までいろいろありました。

ロシア料理と言えば、ボルシチ、ピロシキ、ビーフストロガノフ、きのこのマリネといったあたりが思い浮かぶけれど、初めて知ったのがクワスというライ麦発砲飲料。黒パンを水につけて発酵させた飲み物らしい。味は、、、確かに黒パン特有の香りと苦みを感じるなんとも言えない感じ。これだけは日本人ウケはあまりしないかなぁという気がしたが…



他の料理はどれもよかったです。ブドバーというチェコ産のビールは1200円もしたが相変わらずビールのうまさだけはよくわからなかった。普通のビールより苦みが強いのは分かるが、苦みとかキレとか香りが違うといっても、そもそもベースの味が苦手なので自分がどんなに高いビールを飲んでもその価値を理解することはできないんだろうな。



単品でこれら(前菜とナスはシェア)と他2杯ドリンクを頼んで7500円くらい。黒パン頼んだばかりにピロシキを食べ損ねたのが残念やった。。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )