喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



朝顔が8月後半に一時勢いをなくしましたが、9月になって再び花を咲かせ始めました。種も大分できてきたしこれは来年も使えそうだ。






しかしこの朝顔、たくさん花は咲くが2日くらいで枯れてしまうので、子供に色水を作って遊んばせてみた。理科の実験でよく山ぶどうとかすりつぶして色のついた栞を作るなんてあったが、朝顔でもよく色が出て「ピンクだ~」とか楽しそうだった。自然を活かした遊びもたまにはいいです。



先週石灰をまいて置いた場所にほうれんそうの種を蒔きました。4×10列。今蒔けば11月、12月に収穫できるので冬どれの甘いほうれん草が収穫できることを期待しています。でもシュウ酸の採りすぎは注意だ。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )