ここ1週間は通勤時も帰ってきてからもだいぶ時間を費やして準備してきました。最初に受けた時よりは大分完成度も高くなってきたが、この試験はどれだけ準備をしても、自分ができるレベルの問題が出てくれないと合格は難しいと思っているので、正直運に左右されるところが大きいです。そんな中、少しでも合格率を高めるため、似たような出題があったら確実に得点するため前日準備を進めました。
試験前日というな何をやったらいいかわからない時もあるが、まさに今回はそんな感じ。とりあえず昨日のうちに今日何をやるか決めて、それがこんな感じでした。
①これまでの過去問で不安なところを解きなおす
②ノートの見直し
③サマリ(間違えた所をまとめたもの)の見直し
④午前Ⅱで間違えた所の見直し
⑤不安なテーマを見直す(MACアドレスの学習について)
⑥事務的受験準備(受験票・写真貼り・筆記用具・カバンなど)
⑦前日の意気込みをブログに書く!
①の過去問については、大分頑張ってH27とH28の午後Ⅱを解きなおしで忘れかけていたポイントを思い出しました。ホント時間があるならば、時間の許す限り過去問を繰り返すと勘が研ぎ澄まされるというか、一番の対策だなと思います。
今回は過去問も平成21年までやったし、同じようなテーマが出ればそれなりにできるだろうが、最近はSDNとかSD-WANとか新しい技術が結構出てくるし、そもそもH28年のような問題が出てきたらどれだけ準備してても無理だろうし、楽しみと不安が入り混じった感じですね。
今⑦を書いているわけで、まだ③ができていないけど、このあと1時間くらいやってなんとか完了予定。今日だけで11時間くらい勉強することになるか=3 2桁時間勉強したのは今年初めてかな?明日の朝、余力があれば最新の過去問ももう一度やってみるかな。結局IPv6は完全に捨てて、SDNと音声は、過去問の範囲で概要を理解したくらい。仮想化とか無線LANの問題が出てくれた方がよっぽど助かるが、あと願わくばセキュリティに偏ったテーマが特に午後Ⅱで出てくれればと願ってます。これが終わってもやらなきゃいけないことが一杯あるが、まずは最後まで駆け抜けよう!
| Trackback ( )
|