喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



今年の冬休みは1/5を休暇取って12/29-1/8の大型11連休。基本は実家でゆっくりと過ごしたいところですが、年末登山や旅行と部分的にアクティブに動きながら今まで経験したことがないようなこともできればと思います。漢字検定もやらないと一気に忘れそうだから、きちんとやらないとな。

今年の年末年始は10年に1度くらいの高温らしく、確かに例年よりも最低気温最高気温共に3~4℃高い印象。年末年始が暖かいというのはありがたいものです。ここ最近は、子供がいきなり病気になったり慌ただしいことが印象深いので、穏やかな年越しができますように。。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )




10月に車検を受けてブレーキパッドが1mmしかないということで交換してもらったのだが、、その後、ブレーキを踏むと「キーキー」と音が出るようになった^^;むしろ交換する前はならなかったから、替えたことが何かしら関係しているのだと思うが。。

そこで年をまたぐのも気持ち悪いので、車検を受けたENEOSに電話してみてもらうことに。幸い今日電話して、今日見てもらえるということになったので、仕事も最終日ではあるが一時外出を使って16時から行ってきた。キーキー音が鳴るのは、車のスピードが落ちて、停まる寸前くらいで良くなるのだが、今日に限ってあまり音が鳴らなかった。。。あまのじゃくめ!



タイヤを外してみてもらったが、ブレーキパッドの角が当たって音が鳴るということはあるらしい。少なくとも、パッドはきちんと交換されているし、危険な状態にはなっていないということなので、とりあえず一安心。とはいえ音がずっとなっているのは気持ち良いものではないので、パッドの角をやすりで削って、グリスも塗って処置しもらうことにした。この時自分は、後ろのタイヤから音が鳴っていると思っていたので、「後輪が音が鳴っている気がします」と言ってしまったのだが、これがよくなかったのか処置は後ろのタイヤだけすることに。後輪だけで1時間くらいとのことだったからまぁいいかと思ってしまったのだが。。。

帰りに前輪おもいっきり音鳴ってるじゃんか!後ろからキーキー音が聞こえていたと思っていたけど何だったんだ?そして、修理の時に限って音が鳴らないこのブレーキ、何者だよ!?今回は無料でやってもらったが、さすがに今度前輪やってくださいと言ったらどうなるんだろうか?まぁ音が鳴ったのは一瞬だったので、ちょっと様子を見てみようかな。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )