喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



陽菜が熱を出して3日間学校を休んでいます。医者に行ってもよく原因がわからず、薬を飲んで回復を待つのみ。ちょうど先月となりの家の子も同じような発熱で1週間くらい休んでいたようです。39℃出てるくらいだから、どこか悪いんじゃないかと心配になりますけどね。体調も心配ですが、宿題が多い学校なので、復帰後の宿題も心配です。

妻も風邪気味。台風が行ってから、冷え込んできた感じです。10月って上旬だと30℃近く行くけど、半ばくらいから毎年急に冷え込んでくる気がします。気温差が激しいこの時期、体調管理が大事ですね。自分も週末に向けて気を付けよう!

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




うちの方は台風19号の影響もさほどなく、ありがたいことに予備日として設定されていた今日運動会を実施することに。でも予報では午後から雨。昨日は台風一過でとても天気が良かったのに、こうもすぐ崩れるかね~。



一応年少さんは運動会は午前中で終わりなので、午前中持ってくれれば自分は何とかなるんだが、せっかくの運動会だし最後まできちんとできるといいんですがね。今回は妻の父母が朝早くから来てくれました。年少は駐車場が遠いので大変です。

今年も元気いっぱいの園児たちの開会式を見ることができました!



第一競技は年少の、徒競走!りっくんは早く走れるんだろうか?スタートはとてもいい感じでした、コーナー曲がるあたりで1人に抜かされて結果は8人中5位!よく頑張りました。自分がもっと一緒にかけっこしてあげないといけないんだろうな。来年は目指せ3位以内!

そして年長の徒競走が終わるあたりで、ポツポツと来た!アメダス見ると雨雲がこっちきているじゃないか!パラソルを使うことはないと思っていたけど、車に取りに行って来よう。こういういるうちに、りっくんの玉運びが終わってしまったのでした。



そして雨足が強まり、競技が中断。「ただいま延期の方向で協議中です、少々お待ちください
まぁこのあと雨雲がまだまだ来そうだし、中止だろうなという雰囲気が漂う中、まわりのひとも帰りだしたので、出遅れるとまずいと思い自分らも車へ。



りっくんは幼稚園バスで駐車場近くまで送ってきてもらいました。中断で競技の半分しかできなかったけど、なんだか疲れたなぁ。帰ってきて、コストコのピザを食べて今日は解散!延期は10/29だそうですね。平日やん!ということで参加できるか調整してみたいと思います。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )




台風一過ですっかり良い天気になりましたが、ニュースでは悲惨な状況が報道され、少しずつ被害の規模が見えてきました。特に川の堤防破堤が恐怖ですね。



自分の知っている地域や、地元までが一面沼のような状況になっている光景を見て、今回の台風はやっぱり歴史に残る規模だったんだなと改めて思いました。

私の住む地域は新しく開発された地域で水はけもよく、近くに水がたまるようなことはなかったし、奇跡的に畑や庭の木なども無事でした。でも一歩間違えば、ものが飛んできてガラスを砕いたかもしれないし、強風でアンテナがやられるなんてこともあったに違いない。あくまで運がよかっただけで、今後も引き続き自然災害には警戒して生きていかなければならないんだということを再認識した感じです、



畑。なすは塩害でやられてしまった。葉がパリパリ。実もしわしわになっている。1週間見てダメなら抜きます、どのみち10月いっぱいが限界なので。オクラは1本横転。こちらも11月半ばが限界なのでタイミングを見て抜きます。



風に弱いコスモスも何とか無事。シンボルツリーは台風15号で傾いたままだったが、19号が去って、また別の角度で傾いていたのだった。野菜だけ見ると台風15号の方がむしろダメージが大きかったかもしれない。



家については特に傷もなく、本当に無事でよかった。朝から養生テープを剥がして現状復旧も簡単に終わりました。



今日は先日の車検で手配していた車検証が出来上がっていたのでENEOSに取りに行ってきた。途中信号機が曲がっているのを業者がなおしているのを見かけました。やはり気づかないところでいろいろ被害があったんだな。

午後も昨日に続き被害状況をテレビ見て複雑な思いになった。被害がなかったことに本当に感謝しなくては。来週の試験が終わったらボランティアでもなんでも力になりたいものだ。明日はりっくんの運動会。天気が良ければいいんだが。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




台風の様子後半(午後6時~。いよいよ上陸間近)です。

正直これが嵐の前の静けさかという感じで雨も風も少し弱まった感がありました。でもテレビで箱根が降水量1時間で100ミリを超えたニュースなどが流れ、間違いなくこれから来るんだろうなと思いながら、ガラスが割れたらどうしようとか、屋根が飛んだらどうしようとか最悪のケースを想定していました。



そして19時に静岡に上陸。アメダスで中心のヘクトパスカルが945まで上がったものの、中心の風速は最大60メートルとかありえない状態なので、弱まれ!と思いながらニュースにくぎ付けでした。



窓が割れると危ないから、安全なところで寝たほうがいい」ということで、寝室をさけて子供は下で寝ることに。なんだか、電柱が倒れてきたらどうしようとか思うと、どこが安全なんだろうという気もするが、シャッターがついている1階が一番安全かな。子供はお泊りみたいに楽しんでいるが、緊急事態ですよ、ほんと。



ダムの貯水量が限界だから放流するとのニュースが。これで下流は川が氾濫する可能性が高くなる。対象の地域に住んでいる人はどんな思いでこのニュースを受け止めるのか。自分だったら家をあきらめて避難所にいけるのか?考えさせられる。



午後8時、ついに茨城も特別警報が出た。さすがに雨と風が強くなってきた。窓とシャッターを閉めているのに隙間風みたいのが入って来る。



二階の窓は強風でガタガタ言ってる。窓の強度について調べてみたら、風速60メートルが万一来たらやばそうな感じだった。そもそも、窓を養生テープで固定したが、窓本来の強度を出すには、下手にテープを張ると力のかかり具合がおかしくなるので良くないそうだ。ホントか?なんだか不安になった。

そして午後22時くらいにつくば付近を通過とのニュースが。結論を言えば、22時ちょっと前を過ぎてから雨風が弱まり、これは何とか助かったという感じになったんだが。久しぶりにNHKに見入ってたなぁ。眠くなってきて1人で二階で仮眠



午前3時に目が覚めた時、ニュースでは川の氾濫や東北地方の被害状況などがやっていた。でも外を見てみると、きれいな星空と月が。何事もなかったかのように虫の鳴き声が聞こえる。

これを見ると本当にさっきの風や雨が夢だったんじゃないかという気さえしてきて、台風っていったい何者なんだ?と思う。屋根が飛ばされたり、水が浸水して多くのものを失った人は、これだけ被害を与えて、何事もなかったかのように去って行く台風に、何を思うのか?被害がなかった自分には筆舌に尽くしがたい。

それにしても、昨年の関西の21号と言い、台風が怖い時代になったな。こんなんだったら、太陽光とかアンテナとか導入しなきゃよかったと思う。本当に台風をかき消すような仕組みできないかね。冷却したりで弱めるとかできないものだろうか?





コメント ( 0 ) | Trackback (  )




今朝からずっと警戒しているが今のところまだうちは被害は出ていません。夕方になって少し雨足が弱まって来た?気がしますが、各川に氾濫警報が出るなど、これからなんでしょう。日常とは全く違う1日を過ごしているので、記録として書いておきたいと思います。



一応午前中のうちに養生テープで窓を強化。すべての窓をテーピングするのも大変なので、ガラスが飛散すると困る窓と、何か物が飛んできそうな方角の窓を中心に施しました。テープ1本じゃ全然足りない。2本、できれば3本必要だな。2階から畑を撮影。まぁ今回クラスの台風では何やってもダメなんだろう。なすとピーマン、オクラ。。これが見納めでしょうね。できればまだ小さいブロッコリーや大根、ほうれん草は何とか残って欲しい!



今日は一日家から出ないことに決めました。子供が暇してしまうので、中二階で遊んだり、季節外れだがカルタ遊びなんかも。これはこれでりっくんが陽菜に勝つ時もあっててすごかった。太陽光パネルはそもそも飛んでいかないかという心配もあるが、一番発電する時間でも発電量が0.02kwとは!分厚い雲であることがよくわかります。かなり大きな夕立でないと0.0xは出ないんだが。



だんだん雨と風が強まる中、15:30に特別警戒警報が出された模様。これが関東でこれだけ出るのは初めてらしく、いよいよヤバイと感じる。とはいえ避難所に行かず家で台風を迎える覚悟は変わりませんが。。。



携帯のアラームが鳴りまくっていましたね。ダムの水を放水する可能性があるというニュースが頻繁に流れ、ダムって怖いなぁと。やっぱり何が怖いって、ですよね。風や地震で死ぬということはあまりなく、怖いのは、水害や土砂災害などによる窒息がやっぱり危ない。そういう意味では近くに川がないからうちはまだいい方なんだろうな。

でも電柱が倒れてきて家の中で犠牲になるなんてこともあり得ますからね、今日は寝室でなく安全な部屋で寝ます。いや、安全なところなんてないと思った方がいいか。いよいよ上陸ですな。皆様無事でありますように。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




大変なことになってしまいました。明日来る台風19号関東直撃でしかも超大型、記録的な風速と雨量が予想されているようです。先日の千葉に甚大な被害をもたらした台風よりすごいのが来る、というので警戒し始めたのが水曜くらい。今日妻が養生テープや食べ物など買い出しに行きましたが、どこも大混雑で、養生テープも売り切れだったらしい。早めに動くべきでしたね。



さて、今朝は6時に畑に出て、少し風対策を施しました。でも風速30メートルじゃダメか…下手に対策を取ると、風で飛んで行って周りの家に迷惑をかけてしまうし、こんな時は潔く諦めよう! …とも行かず、結局支柱を増やして少しでもダメージを軽減することに。ブロッコリーもようやく大きくなってきたし、コスモスだって咲き始めてきたんだけどなぁ。無事生き延びて欲しいです。

会社も、早めの帰宅勧告があり16:00に切り上げて帰ってきました。今からは暗くて作業できないがとりあえず飛んでいきそうなものは家にしまったし、物置も念のため固定しておきました。あとは、必要なものを充電して、明日の午前中に、持っている限りの養生テープでガラスを強化して、台風が過ぎるのを待つのみかな。



明日はラーメンフェスタがやる予定だったが、この雨ではどうにもならないだろう。軽そうなプレハブがいくつも設置済みになっているが、これが飛ばされて周りの家に被害がでないことを祈ります。うちもまだまだ太陽光パネルが飛ばないかな、アンテナ折れないかななど心配は尽きません。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




10月になるといよいよ夏野菜も終わりを迎えます。今日はまず第二弾枝豆の収穫!といっても半分以上は虫食いなので、膨らんでいる実だけ採ると実際半分以下になってしまいました。



…いや、実際膨らんでいる実も油断できないですよ。こんな感じで中に虫がいる可能性もありますし。枝豆ってさやのまま茹でますよね。で、食べるときに豆を押し出して食べる。この食べ方、ちょっとできないです^^;豆を押し出して虫が出てきたら妻や子供が気絶してしまいますから!ということで、茹でて事前に豆を取り出して食べましたw味はおいしかったです!



りっくんは幼虫大丈夫みたい。「イモムシ見るか?」と私が差し出すと興味を持って触ってました。でも毛虫触ったらまずいから、イモムシ居ても触っちゃだめだぞとは注意しておきました。



で、驚いたのが先月買って来たカリフラワー。大分大きくなってきたのだが、何と1つが芽のところが何者かに食われている。ほじってみると、なんとアワノメイガの幼虫が!なんでこいつがいるんだ?とうもろこしをタップリ食べてもう気が済んだやろ?駆除したが、このありさま。芯が食われてるってことはこれ以上育たない?でも葉は立派に育っているからどこからかまた芽が出てくるのか??半分興味で育ててみることにしました。



ブロッコリーは種から育てているがこちらも大分大きくなってきた。ブロッコリーは少し涼しいくらいの方が育成いいな。小さいうちに如何に茎を太く育てられるかが大きな実をつけるポイントです。オクラはまだ実をつけています。10月いっぱい行けるか?



レモンも大分大きくなりました。大きいものは8cm小さいもので6cm。6cm~7cmの実が多いところを見ると、少し実を残しすぎたかな。栄養が分散して大きくなりきれなかったんじゃないかと思う。8cmくらい欲しかったなぁ。でもどの実も形がとてもきれいで、こんな小さな鉢でよく頑張ってくれた。来年は鉢を一回り大きくしよう!アサガオもそろそろ終わりかな。種がたくさんあるので、陽菜に収穫してもらいました。この朝顔はよく種が採れたなぁ。



イチゴも間もなく定植の時期。今年は秋にあまり花が咲かなかった。夏の暑さでやられたから元気ないのか?その分春先にエネルギーを蓄えて置いてくれるならよいのだが。と言ってもごく数個花を咲かせ実をつけていた。しかし、その実をダンゴ虫が食べて中で眠っているではないか!ダンゴ虫かなりいるから、これは春は恐ろしいな。。ダンゴ虫駆除の薬を撒かないとだな。。



ところで、9末に台風でやられたスイカがまだ残っていたので、スイカ割でもするかと思って、子供に割らせてみた。前にやったときより大分小さいから難易度高いがヒット!でも小さいからかなかなか割れない。こうなったら俺が…、とうっ!当然割れるわけですが、びっくり。中はちゃんと赤くなってたんだな。甘いスイカの匂いもする。思えば今年はスイカが4つも採れたのか。優秀なスイカだったなぁ。てか割れたスイカの処理めんどくさ。何やってんだろうな、俺^^;


コメント ( 0 ) | Trackback (  )




ニュースでは関東で10月の最高気温更新か、といわれるほど暑くなる予想がされている中、運動会はもちろん予定通り実施となりました。



日が照っている下はめちゃくちゃ暑いけれど、風はやはり10月の風というか、カラっとした涼しい風なので日よけさえできれば何とか過ごせるはず…



この日は土曜日なのになぜか旗持ち当番があり、奇遇にも当番になっていたので朝早くから出動。うちの小学校は人数が多いので、1年生だけの運動会という事で、この日登校する人の数は相当少ないはずだが、、、何故当番があるんだろう??保護者と一緒に運動会に行くのが前提なのにねぇ。それでも10数組いたかな?陽菜も元気に向かいました。



先日購入したテントを設置。簡単でいいわ~。暑さに備えて妻が扇風機や冷却タオルなど用意していました。テントの中は風通しは少し落ちるけど、大きいし十分な広さでのんびりできてよかった!ツムツムばかりやってましたねw



そして炎天下の中、開会式。暑くて、じっとしていられないだろw徒競走では、9クラスあるので1レース9人で走るが陽菜は練習では3位~5位くらいだったようだ。「3位になったら何買ってくれる?」、「2位なら?1位なら?」と事前に尋問が続いていたが、まぁ「3位に入賞したら、好きなものを、それより下だったら頑張り具合によってだな」という約束にしておいた。結果、4位という如何とも判断が難しい順位だったわけだが…もちろん本人も頑張ったし、何か買ってあげないとな。

でも、幼稚園時代はどちらかと下の方だったのに、9人中4位だったらかなり上がって来た感じもあります。毎日40分歩いている成果か?



親子参加型の競技もありました。懐かしの玉入れ!俺が小学生の時もやったな~、運動会と言えばこれだよな。まぁあまり必死にもできないが、足元に転がって来た玉を、ホイホイと4個入れて貢献。9クラスを3つに分けて競うが、うちのクラスは36個で1位だった。子供の喜ぶ姿が太陽と同じくらいまぶしいです!



最後はパプリカダンス。どこ行ってもパプリカですね。どこか和のテイストで、夏休みを楽しみにしている子供向けのいい曲ですね。来週はりっくんの運動会だが、またやるじゃないか?

こんな感じで午前中に終了。暑いがまぁ午前中に終わることで午後の暑さのピーク前に帰れるのはよかった。帰ってからはやはり疲れが出て仮眠とったり、夜になっても調子がでなかったなwで、結局最高気温はどうなったか?というと最高記録まではいかず、31℃止まりだったようだ。いや、それでも十分暑いんだが。。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




今日は有休消化のため、休暇を取って勉強や運動会の準備を実施。10月というのに残暑が厳しく、明日も30℃を超える暑さになるとのこと。去年の運動会も32℃まで上がり、運動会が10月にある意味がないじゃんという感じでしたが、この時期は最後の暑さというか、急激に寒くなるまえの入りという時期なんでしょうね。



前日の今日も十分暑かった、家ではエアコンを入れるか迷ったくらい。それでも窓を開けると風は涼しいのでエアコンまでは付けなかったが…。昼はインドカレーが無性に食べたくなり、ララガーデンへ。平日のララガーデンは人がガラガラで、やっていけるのかと心配になるくらいだった!店もけっこう閉めてるし。そんな中でチューロは、数少ない飲食店だからか長い間残ってくれていてありがたい。ここのチーズナンは半年に一回くらい食べたくなる。何だか妻と2人の時によく来ている気がする。今日もおいしゅうございました。ダイソーに行ってハロウィンの飾りと大根の種を買って来た。

ブロッコリーが数本元気がないので、それらを間引いて種を空きスペースに早速蒔いてみました。大根は初めて育ててみるので楽しみです。やっぱり土が深くないと大きくならないんだろうから、大分高めの畝を作りました(一応おでん大根と言って30cmくらいの短くて太い品種らしい)。

勉強は、、、意外と進まなかったな。水道の増税の通知がポストに入っていた。いやぁ、嫌でも実感がわいてきます。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




消費税が8%から10%になってしまいました。社食の定食も491円から500円ジャストになっていました。こう見ると2%ってそんなにインパクトはないけど、毎日かかってくると思うと、意識しておかないといけないですね。

介護保険料も値上げがされるっていうニュースが出ていました。40歳にはまだなっていませんが、どんどん負担が増えていくのはちょっと不安になります。とりあえず2%上がったから解決ではなく、今の現状を見ると今後下がるよりは、さらに上がっていく可能性が高いと思います。近いうちに、12%、15%という流れが出てくるんだろうけど、キリがないので増税以外に解決する仕組みづくりができるといいのですが。

一方、10月から幼稚園の保育料が値下がりします。これは非常にありがたい。欲を言えば陽菜が幼稚園に通い始めた3年前に実施してほしかった!w子供が増えないことにはサービスの財源確保ができないので、もっと子供を増やす政策に舵を切るべきですね。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )


   次ページ »