自転車のサドルの上で・・・

サドルの上での気ままなひとりごと

どなべ

2006-01-08 | Weblog
「どんなべ」、ならぬ「どなべ」である。ハンドルネームの由来でもあるが、陶磁器が好きであるが、土鍋も当然好きである。我が家には大小5つの土鍋がころがっている。(伊賀焼き4、万古焼き1)
 昨夜は「牡蠣の土手鍋」風の鍋をした。「風」とは牡蠣だけでなく、鮭や鳥も入れたから。使った鍋は一年ぶりに出してきた「土楽」の黒鍋である。何年か前に、伊賀市阿山、丸柱の福森雅武氏の窯を訪ねて山の神が購入してきた。私が頼んだのではあるが、こんなのは自転車では持って来られない。背中に縛り付けても、文福茶釜みたいでハンドルが安定しないだろう。
 取っ手を入れると37cmある。外径33cmで大きいが、使う部分の内径は小さく、深さも浅く2人用である。尺の黒鍋で、4人家族なら尺2寸を買うべきだろう。でも、今は2人生活、ちょうどよい大きさとなった。
 今は窯元では買うことは出来ないようだ。人気が出過ぎたためか、値段の差が無いように、扱うお店で買うしかない。亡くなった白洲正子さんも福森氏の作品は愛用していたので、ブランド化してしまった。当時この鍋は、蓋付きで9000円ぐらいしたが、今は16000円ぐらいでネットでも扱っている。
 京都の「大市」というスッポン料理の老舗でも永年使われており、2千度近い高温にも耐えるとあるが、家庭用というより、業務用と考えた方がよい。
 山の神はしまう所が無いとこぼしている・・・
(今日は脚をかばって午前中仕事、午後はTV読書とチャリはお休み) 

 
コメント