夫が今年4月から取り組んでいた
管工事施行管理技士の1級の実地試験に行きました。
筆記試験は合格率なんと30%という厳しい難関でしたが
実地試験はもっと難しく、
同僚の人は何回も受けているけど
受からない。
とても大変そうでした。
そんな試験をかかえているのに、
筆記試験が合格した段階で
まるで気が抜けたように
勉強に身が入らず、
現実逃避のように、日曜大工に力を入れていました。
はてさて、結果はどうなることやら・・・
なんと言っても、努力した分しか神様は味方してくれないと
私は思うのですが(自分の考えを押し付けるなとよく言われます)
筆記試験までの、激やせする位の意気込みが続かないのが
普通の人ってことかな。
ストレスではげる髪の毛はないけれど、
もう少し、頑張って欲しかった気はします
今はたぶん、早く試験を終わらせて
息子夫婦と同居する準備で、
とりあえず車が6台とめられるように
駐車場を広げたいと思っているようです。
完成したら見せたいけど、できるかな?
管工事施行管理技士の1級の実地試験に行きました。
筆記試験は合格率なんと30%という厳しい難関でしたが
実地試験はもっと難しく、
同僚の人は何回も受けているけど
受からない。
とても大変そうでした。
そんな試験をかかえているのに、
筆記試験が合格した段階で
まるで気が抜けたように
勉強に身が入らず、
現実逃避のように、日曜大工に力を入れていました。
はてさて、結果はどうなることやら・・・
なんと言っても、努力した分しか神様は味方してくれないと
私は思うのですが(自分の考えを押し付けるなとよく言われます)
筆記試験までの、激やせする位の意気込みが続かないのが
普通の人ってことかな。
ストレスではげる髪の毛はないけれど、
もう少し、頑張って欲しかった気はします
今はたぶん、早く試験を終わらせて
息子夫婦と同居する準備で、
とりあえず車が6台とめられるように
駐車場を広げたいと思っているようです。
完成したら見せたいけど、できるかな?