私は、母の日って、ずっと好きではなかったのです。
なんか、良いお母さんは母の日を家族から大事にされて
思い出に残るようなサプライズがあったり
微笑ましい家族の団欒みたいな感じになるでしょ?
確かに我が家でも子供達はそれなりに気を使ってくれたり
疲れているだろうからって、回転寿司に連れて行ってくれたり
プレゼント準備してくれたり、あったのですが
そうじゃない時もあったりしたわけで、
母の日は、母としての通信簿の日みたいで嫌いだった。
でも、そんな多感な時期も過ぎ、
今では、母の日に余分な力がはいらなくなって
とても楽になりました。
別に、何もなくていいし、子供も全員自立したので
それぞれ、頑張ってくれれば
母の日なん関係ないって思うようになったのですが・・・
最近、子供達は意外と気を使うようになったのです。
それぞれ、結婚したりして、
やっと親に気を使えるようになったのですかね。
今年は、前から欲しかった小さなダイヤがついたネックレスを
息子二人からプレゼントしてもらい、長男のお嫁さんからは
それに合うようなピアスをもらい
娘からも、ネックレスや化粧ポーチをもらって
本当にありがとう!でした。
もちろん、プレゼントは嬉しいんだけど
その、気持ちが嬉しかったです。
4人の子供達がそれぞれ大人になって
素直に育ってくれただけで
ありがとうなんだけどね、これからもよろしくです!
なんか、良いお母さんは母の日を家族から大事にされて
思い出に残るようなサプライズがあったり
微笑ましい家族の団欒みたいな感じになるでしょ?
確かに我が家でも子供達はそれなりに気を使ってくれたり
疲れているだろうからって、回転寿司に連れて行ってくれたり
プレゼント準備してくれたり、あったのですが
そうじゃない時もあったりしたわけで、
母の日は、母としての通信簿の日みたいで嫌いだった。
でも、そんな多感な時期も過ぎ、
今では、母の日に余分な力がはいらなくなって
とても楽になりました。
別に、何もなくていいし、子供も全員自立したので
それぞれ、頑張ってくれれば
母の日なん関係ないって思うようになったのですが・・・
最近、子供達は意外と気を使うようになったのです。
それぞれ、結婚したりして、
やっと親に気を使えるようになったのですかね。
今年は、前から欲しかった小さなダイヤがついたネックレスを
息子二人からプレゼントしてもらい、長男のお嫁さんからは
それに合うようなピアスをもらい
娘からも、ネックレスや化粧ポーチをもらって
本当にありがとう!でした。
もちろん、プレゼントは嬉しいんだけど
その、気持ちが嬉しかったです。
4人の子供達がそれぞれ大人になって
素直に育ってくれただけで
ありがとうなんだけどね、これからもよろしくです!