レンコンの部屋

日常の感じた事など

自分へのご褒美

2016-02-09 11:09:59 | 日記
私の職場の看護師さんたちは自分へのご褒美が、はっきり言ってすごいです

確かに子育て真っ最中という人が少ないという事、50代の人が多いということもあるけど

本当に自分にさんたくさんのお金を使っているような気がします


たとえば、宝石

定期的に宝石屋さんとの会食(もちろん参加費0円)があり、その時に宝石屋さんがたくさんの宝石を持ってくる

ネックレス、指輪、が多いのですが・・・

金額は30万とか50万とか書いてあって、それを半額くらいでいいからみたいに話す

それぞれ身に着けてみてお互いに似合うとか素敵とか言い合って

結局必ず1人か2人は買いますね

私も参加して買ったことありますでも、もう卒業しようかと思っている

だって、そんなに高額なもの買っても、切りがない、人間の物欲って恐ろしいですよね

欲しくて手にすると満足してまた欲しくなる


あとは、身体のラインを整える高級下着

セットで10万円とかいって、20人くらいのスタッフですが、私の知っている限り半分以上は買っている

昔からやっていた人から、この病棟に来て、影響されて始めた人まで色々ですが

さすがに下着に関してはあまり私に勧める人がいないのでやっていませんが

その下着を津kて3週間でウエストが7センチ細くなったって

健康診断の腹囲が9センチも細くなったとか・・・

体重が増えてもウエストの細部は同じとか・・・太った分はどこに行ったのかな?


50過ぎてからでも、自分の身体のくびれを作って素敵になりたいんですね

テレビのコマーシャルで、「あきらめないで」ってあったけど

私も50過ぎようが60過ぎようが素敵な大人の女性でいたいとは思います

自分が頑張ってきたお金で10万の下着を買って、理想の体型になりたい気持ちもわからないわけではないけど

どうして、みんな私も私もって、次々同じようにしなくてはいけないのか

やはり女性だから、自分も負けたくないとかライバル視見たいのがあるんですかね

ホント、流行みたいで、ちょっと私には理解できませんね・・・


私は、自分に買うならぽっちゃりしてしまった娘に買ってあげたいと思います

でも、3人の子育て真っ最中の彼女には、その下着を毎朝つける時間がないと思うから

買っても意味がないと思う・・・時間に余裕があれば…あとはやる気があれば・・・かな

あとまつ毛のエクステやってる人もいますよ

30代の人と50代の人・・・目がくりくりしている

その50代の人は下着の最近買って、ウエスト細くなったって

彼氏でもできたのかなと思うくらいきれいになっています

旦那さんは落ち着かないかもしれないなーって

まあ、人の事ばかり言っていても、私の性格もねたんでいるみたいで、嫌ですね




私の自分へのご褒美は何かな・・・・

孫たち娘・息子たちに囲まれる時間かな・・・

レイちゃんレイちゃんって孫に言われる時間が至福の時ですね

基本自己中だから、自分中心で寄ってきてくれるのが一番ですね

あとは、カラオケで好きなだけ歌えれば他に何もいらないな・・・


最近カラオケに行ってない

っていうか、自分のご褒美するくらい、まだ頑張っていない気がする


何か、頑張って・・・・満足出来たら、一人カラオケでも行こうかな