レンコンの部屋

日常の感じた事など

新しいメンバーがやってくる

2021-03-14 15:09:57 | 日記

今まで訪問看護ステーションは友達と私の二人がほとんど実働で頑張ってきましたが、

いよいよ新しいメンバーが来ることになりました。

以前は垂らしていた病院のスタッフで、定年になってやめて家にいたところ、

訪問看護に誘い、一緒に働いてくれることになりました。

もともと緩和ケア病棟で、働いていたから、病とともに最後まで自分らしく生きるということを、常に考えていたから

今、在宅で、まさに自分らしく生活するために、安心材料の一つとして、訪問看護の役割があると熱く語ったのです。

もちろん、在宅での看取りも行っているため、今まで培ってきたことが必ず生かせると思うのです。

先日、また新規の依頼があり、看取りの方が二人になりました。

私の担当している方が13名で、そこそこ忙しいのですが、私たちのステーションは断らない主義なので、

ましてや、緊急の依頼であれば、困っているんだろうなって思うから、そういう時は力が湧くんですよね。

そうして、土曜日休みではありましたが、契約をしてきたのですが・・・・

月曜日から、きっとフル回転になるんだろうなーって

そして、22日からはその新しいメンバーが来るから、私と同行してまずは1週間。

忙しくても、明るく、必ず、笑いがあるので、やっていけるのかなー

とにかく、やるしかない!

私たちがいかなくては、困る人がたくさんいると思えば、頑張れるから。

私の友達は、最近私が黙って稼いでるからか、必ず、行きたくない、やる気が出ないとぐずぐず言っています。

多分、私が逆の態度をとっていれば、私にはっぱかけるのだと思いますが・・・

まあ、友達だから、本音がポロリ何でしょうけど、

新しい人が来たら社長自らやる気のないようなこと言っちゃだめだからねとくぎを刺しています。

事務室の拡張工事も月曜日から始まりますので、いろんなことが変わっていくんですね。

うちの仏壇も、新しいのに、買い替えるんです。

孫の勉強机を旦那が作っていて、そのために、仏壇を小さいものに変えるんです。

今日届くことになっているのですが・・・まだ届きません。

火曜日には魂抜きと魂入れをお寺でお願いすることになっています。

新しくなることって何となくウキウキですね。

コロナだから、相模原にいる義理母には見せられませんが、きっと、来たらびっくりするんでしょうね。