80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

北陸、上越の旅~特急しなの+α

2012-09-16 15:17:14 | 鉄道(JR東海)
JR東海383系、貫通型先頭車

こちらは非貫通先頭車
長野~名古屋、大阪をむすぶ特急です、ほとんどは長野~名古屋間ですが1日1本だけ長野~大阪間を走ってます
ちなみに長野~大阪間の特急しなのは夜行列車を除くと在来線で最長距離を走る特急のようです
実際、5時間くらいかかりましたし、疲れました

高崎駅で新幹線の撮影を終えたあとは、長野新幹線に乗って長野へ
あまり長野新幹線に乗る機会がなさそうだったので、これを機会に乗ってみました
思ったより混んでました、もっとガラガラかと思ってましたが…そう思ってたら軽井沢でいっぱい降りていきました
日曜だったし避暑地軽井沢は人気あるようです、関西だとほとんどなじみないですが

そして長野からは特急しなので大阪まで帰りました
その長野駅で列車待ちしてたら妙な列車が来てました

しなの鉄道の115系です、
しなの鉄道は長野新幹線開通を期に出来た第3セクター路線です、譲渡された115系が多く走ってるようですが、
この車両はラッピングされてるようです

あの夏で待ってるのラッピングです、このアニメは見てないのでよく分かりませんが…
物珍しさに撮りました

これで北陸、上越方面の旅は終わりです