80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

JR西日本撮影~上淀川橋梁にて、近郊+通勤車両

2012-09-27 21:45:29 | 鉄道(JR西_東海道山陽_JR車)
223系2000番台、清盛ヘッドマーク付きの新快速です
京阪神の新快速と言えばやはり223系です、新型225系が出来てもいまだに主力です


223系1000番台、これも新快速です、2000番台のプロトタイプといった感じでライト等が違うようです


223系6000番台+221系連結編成、6000番台は221系と一緒に運用できるよう性能に制限を加えたもののようです
快速や普通がメインのようです



225系0番台、新快速用車両です、個人的には225系はあまり格好いいとは思わないな…


225系6000番台、これは快速用です、福知山線メインのようです



221系、JR西日本の始まりと言えばこの車両ですね、今では型落ち気味ですが…


321系、JR西日本の通勤型車両では最も新しい車両です


207系、JR西日本の最初の通勤型車両です、まだまだ主力です


205系、これは国鉄時代の車両です、そもそも関西では数が少なかったので現在ではかなりの少数派です


収穫はこんなところです