叡山電鉄デオ900系、903-904編成
比叡山をバックに撮影
もみじのトンネル付近で撮影したあと、場所を移動して元田中駅付近で撮影しました
せっかくなんで比叡山をバックにカーブしてるところで撮りました
ここは鞍馬方面以外に比叡山方面に行ってる車両も通るので、車両数も増えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/60/3b468d20d5062b4b030273ffd8f4bca5.jpg)
デオ800系、802-852編成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/76/406a0e2bb0c0f260ca047249d3670ad6.jpg)
デオ700系、712
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/14/be43d88f706d85115aed88df40633499.jpg)
デオ700系、732
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6d/3c19c8516d87ab2548ba4a1b4ea79e9b.jpg)
デオ700系、724、『ひだまりスケッチ』のヘッドマーク+ラッピング車両です
『ひだまりスケッチ』は雑誌まんがタイムきららで掲載されてるマンガで900系の愛称『きらら』との繋がりで、
ヘッドマーク+ラッピングされたようです
その後、724車両を個別に撮影しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/79/e19c69a5168eae5a1d367c8c0c3c87e1.jpg)
全体図+ヘッドマーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7e/ca55abd32372168ba1e607fb3b8f1ed1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/51/2524202b02c7e79db32169b3310b1912.jpg)
ラッピング柄
車両内部もひだまりスケッチやまんがタイムきららの広告がメインになってます
叡山電鉄の撮影は以上です
比叡山をバックに撮影
もみじのトンネル付近で撮影したあと、場所を移動して元田中駅付近で撮影しました
せっかくなんで比叡山をバックにカーブしてるところで撮りました
ここは鞍馬方面以外に比叡山方面に行ってる車両も通るので、車両数も増えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/60/3b468d20d5062b4b030273ffd8f4bca5.jpg)
デオ800系、802-852編成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/76/406a0e2bb0c0f260ca047249d3670ad6.jpg)
デオ700系、712
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/14/be43d88f706d85115aed88df40633499.jpg)
デオ700系、732
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6d/3c19c8516d87ab2548ba4a1b4ea79e9b.jpg)
デオ700系、724、『ひだまりスケッチ』のヘッドマーク+ラッピング車両です
『ひだまりスケッチ』は雑誌まんがタイムきららで掲載されてるマンガで900系の愛称『きらら』との繋がりで、
ヘッドマーク+ラッピングされたようです
その後、724車両を個別に撮影しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/79/e19c69a5168eae5a1d367c8c0c3c87e1.jpg)
全体図+ヘッドマーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7e/ca55abd32372168ba1e607fb3b8f1ed1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/51/2524202b02c7e79db32169b3310b1912.jpg)
ラッピング柄
車両内部もひだまりスケッチやまんがタイムきららの広告がメインになってます
叡山電鉄の撮影は以上です