今日、JR西日本の博多総合車両所で車庫イベントが行われています
それにあわせて新大阪~博多間で500系の臨時列車が走るので撮りに行きました
今回はダイヤを調べて、まず西明石駅に向かいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5c/57135f49b184eb54af49435a7cd3837d.jpg)
500系V8編成、博多方面から新大阪への送り込み、西明石駅にて
まず臨時で使う車両を新大阪への送り込みです、これは僕は知りませんでした
てっきり前日までに新大阪駅に持ってきてるものだと思っていました、
西明石駅のホーム上の同業者たちが岡山方面にカメラを構えていたのでもしやと思ったら…貴重なものが撮れました
惜しむべくは天候が雨天だったことでしょうか
その後、今度は新大阪から博多へと向かうところを撮るわけですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/19/43f8a0a2643b4d988f818d8aec29f72f.jpg)
どうやら臨時列車は通過せずにホームに停車するようです、個人的には通過する500系を撮りたかったので残念です
とりあえず悪天候を利用して、対面ホームから臨時500系を撮ることにしました
好天だと逆光になりますが、この天候だと問題なさそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/21/59dfa452eecc9dbae24611b862afd6e3.jpg)
500系V8編成『臨時団体455号』、西明石駅停車
まあこれはそれほど珍しいわけではない絵ですね、一応…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/08/3ad5f57a7e9278c6e9a4fd9f5f4f1ebc.jpg)
カンセンジャーラッピング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/22/9de8f8204af7182d0ff1499b881f3a0e.jpg)
団体幕
その後、臨時列車が西明石駅を発車した後、やってきた『ひかり493号』に乗って福山駅まで向かいました
ダイヤを調べた感じでは福山駅でこの臨時500系は『こだま733号』を追い抜くようです
そしてこの『こだま733号』は500系で運行されている列車です、そうなると貴重な500系同士の並びが撮れると…
これは頑張っていくしかありません、さいわい『ひかり493号』に乗れば福山駅に先回りできるので乗っていきました
そして福山駅に着きましたが…同業者多数です、さすがですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/90/41f5f6a57d638db454802e004dcf8a0b.jpg)
N700系Z37編成『のぞみ3号』、500系V2編成『こだま733号』
まず適当な場所を決めて試し撮りです、そして本命が来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8f/f60a569445e9815d07bfe3abc337ce5f.jpg)
500系V8編成『臨時団体455号』、500系V2編成『こだま733号』の並びです
福山駅では雨が強くなっていました、まあ太陽がないため逆光にならないのが幸いですが…
雨が強いのでこれはこれでいいもかも、水しぶきがすごいです
この後、在来線で大阪まで帰りました…帰りは節約しないといけないので
それにあわせて新大阪~博多間で500系の臨時列車が走るので撮りに行きました
今回はダイヤを調べて、まず西明石駅に向かいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5c/57135f49b184eb54af49435a7cd3837d.jpg)
500系V8編成、博多方面から新大阪への送り込み、西明石駅にて
まず臨時で使う車両を新大阪への送り込みです、これは僕は知りませんでした
てっきり前日までに新大阪駅に持ってきてるものだと思っていました、
西明石駅のホーム上の同業者たちが岡山方面にカメラを構えていたのでもしやと思ったら…貴重なものが撮れました
惜しむべくは天候が雨天だったことでしょうか
その後、今度は新大阪から博多へと向かうところを撮るわけですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/19/43f8a0a2643b4d988f818d8aec29f72f.jpg)
どうやら臨時列車は通過せずにホームに停車するようです、個人的には通過する500系を撮りたかったので残念です
とりあえず悪天候を利用して、対面ホームから臨時500系を撮ることにしました
好天だと逆光になりますが、この天候だと問題なさそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/21/59dfa452eecc9dbae24611b862afd6e3.jpg)
500系V8編成『臨時団体455号』、西明石駅停車
まあこれはそれほど珍しいわけではない絵ですね、一応…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/08/3ad5f57a7e9278c6e9a4fd9f5f4f1ebc.jpg)
カンセンジャーラッピング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/22/9de8f8204af7182d0ff1499b881f3a0e.jpg)
団体幕
その後、臨時列車が西明石駅を発車した後、やってきた『ひかり493号』に乗って福山駅まで向かいました
ダイヤを調べた感じでは福山駅でこの臨時500系は『こだま733号』を追い抜くようです
そしてこの『こだま733号』は500系で運行されている列車です、そうなると貴重な500系同士の並びが撮れると…
これは頑張っていくしかありません、さいわい『ひかり493号』に乗れば福山駅に先回りできるので乗っていきました
そして福山駅に着きましたが…同業者多数です、さすがですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/90/41f5f6a57d638db454802e004dcf8a0b.jpg)
N700系Z37編成『のぞみ3号』、500系V2編成『こだま733号』
まず適当な場所を決めて試し撮りです、そして本命が来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8f/f60a569445e9815d07bfe3abc337ce5f.jpg)
500系V8編成『臨時団体455号』、500系V2編成『こだま733号』の並びです
福山駅では雨が強くなっていました、まあ太陽がないため逆光にならないのが幸いですが…
雨が強いのでこれはこれでいいもかも、水しぶきがすごいです
この後、在来線で大阪まで帰りました…帰りは節約しないといけないので