宝塚付近で撮影した後、戻ってくる途中に川西能勢口~雲雀丘花屋敷間の銭谷踏切に寄りました
まあ定番の場所ですからね、あと宝塚付近だと雲雀丘普通が撮れないですからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d2/9b66f72ba62a44f252ab801009efda61.jpg)
1000系1001F、急行宝塚行き
宝塚付近では撮らなかった1001Fです、宝塚付近で撮る選択肢もありましたが、
一周(1時間20分)しないとやってこないことが分かっていたので、宝塚付近では諦めてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/50/ce2b9be31f58c65bf1792c0eecb21d1a.jpg)
6000系6013F、普通梅田行き
個人的にこれが普通運用に入ってたので、ここで撮ろうと思いました
昨年のダイヤ改正から一部の編成の先頭部分に転落防止幌設置の金具が取り付けられました
取り付けられた編成で未だに6013Fだけ撮ってなかったので、撮っておこうと狙いました
ただ肝心な時に雲が流れてきて微妙に失敗しました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5c/e6913b6c75dfa7556f91aff9e4efd1d7.jpg)
7000系7025F、急行梅田行き
色々人気のある7025Fですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d9/02f6b7fbc902935388d95201da30a381.jpg)
9000系9004F、普通梅田行き
神戸線から応援で運用に入っている9004Fです、これは普段宝塚線で撮れないので撮れる時にと…
以上です
まあ定番の場所ですからね、あと宝塚付近だと雲雀丘普通が撮れないですからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d2/9b66f72ba62a44f252ab801009efda61.jpg)
1000系1001F、急行宝塚行き
宝塚付近では撮らなかった1001Fです、宝塚付近で撮る選択肢もありましたが、
一周(1時間20分)しないとやってこないことが分かっていたので、宝塚付近では諦めてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/50/ce2b9be31f58c65bf1792c0eecb21d1a.jpg)
6000系6013F、普通梅田行き
個人的にこれが普通運用に入ってたので、ここで撮ろうと思いました
昨年のダイヤ改正から一部の編成の先頭部分に転落防止幌設置の金具が取り付けられました
取り付けられた編成で未だに6013Fだけ撮ってなかったので、撮っておこうと狙いました
ただ肝心な時に雲が流れてきて微妙に失敗しました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5c/e6913b6c75dfa7556f91aff9e4efd1d7.jpg)
7000系7025F、急行梅田行き
色々人気のある7025Fですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d9/02f6b7fbc902935388d95201da30a381.jpg)
9000系9004F、普通梅田行き
神戸線から応援で運用に入っている9004Fです、これは普段宝塚線で撮れないので撮れる時にと…
以上です