先日の名神クロスで大サロを撮ったついでに撮れた列車です
明け頃から午前の間はいてたので色々撮れました

225系I1編成、新快速
JR西日本車に増えている、先頭車の転落防止幌がついに225系にも付きましたか…
これ以外にも223系は4割ほど、221系も徐々に増えているのでJR世代車もそうそう無視はできないかも…

681系V11+W01編成、特急『サンダーバード8号』
681系の増結車とプロト編成のサンダバです、いつの間にか681系付属編成が1本京都に戻ってたのですね
おかげで久しぶりに681系だけのサンダバを見た気がします

281系HA608編成特急『はるか10号』、HA602編成特急『はるか19号』
この日は阪和線がややダイヤが乱れていたので、上りはるかも遅れ気味でした
珍しく目の前ではるか同士がすれ違いました、微妙に惜しかったですが…

289系、試運転
ふと289系くろしお編成がやってきたなと思ったら、付属編成だけでした
どうやら試運転だったようです、これは珍しいものが撮れました
以上です
明け頃から午前の間はいてたので色々撮れました

225系I1編成、新快速
JR西日本車に増えている、先頭車の転落防止幌がついに225系にも付きましたか…
これ以外にも223系は4割ほど、221系も徐々に増えているのでJR世代車もそうそう無視はできないかも…

681系V11+W01編成、特急『サンダーバード8号』
681系の増結車とプロト編成のサンダバです、いつの間にか681系付属編成が1本京都に戻ってたのですね
おかげで久しぶりに681系だけのサンダバを見た気がします

281系HA608編成特急『はるか10号』、HA602編成特急『はるか19号』
この日は阪和線がややダイヤが乱れていたので、上りはるかも遅れ気味でした
珍しく目の前ではるか同士がすれ違いました、微妙に惜しかったですが…

289系、試運転
ふと289系くろしお編成がやってきたなと思ったら、付属編成だけでした
どうやら試運転だったようです、これは珍しいものが撮れました
以上です