80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

能勢電鉄5142F撮影~妙見口付近にて_16/07/10

2016-07-14 21:34:53 | 鉄道(能勢電鉄)
日曜日に能勢電鉄の撮影に行きました

1500系がすべて置き換えられ、山下折り返しの2連も5100系に置き換えられたので、
それを撮影しておこうかと山下駅へ向かいました

しかし日生中央~山下間折り返しは普通の4連車が代走していて、2連車は妙見口~山下間だけの運用でした
どうせ妙見線だけなら沿線撮りするかと考え、妙見口へ向かい駅周辺で撮影することにしました



5100系5142F、普通妙見口行き
まず妙見口駅付近で妙見口へ向かうところを…



普通山下行き
そして妙見口を出て山下へ向かいます、この色の能勢電鉄はかなり久しぶりになるのかな…
撮影したことは無いのですが、昔走っていた記憶があります
2連の電車がのどかな場所を走ると本当、ローカル線感が出てきますね



妙見口付近で撮影したあと、山下駅で定番アングルでも撮影しました
やっぱり1500系と比べると旧式車っぽさが薄れた感じです



少し引いても撮影、山下駅に留置されている1751Fとの並びを
能勢電鉄でも祇園祭ヘッドマークを付けているようですね
能勢電鉄での車両置き換えはとりあえず一段落したようですが、1700系も大概古いのでこれの置き換えはいつになるのやら


この日は能勢電鉄の撮影で終わりました