昨日は本来はSL北びわこ号の撮影に行こうと予定してましたが、
台風の影響で運休となり、この日の予定が無くなってしまいました
ただ台風一過で晴れ間があったので、近場でいくつか撮影することにしました
まず阪急伊丹線へ行ってみました

7034F普通伊丹行き、6012F普通塚口行き
阪急伊丹線は箕面線と並ぶ旧型車の楽園でしたが、ここ最近6000系が投入されてイメージが変わりました
出来れば最近、伊丹線に異動した6004Fを撮りたかったのですが、
この日は運用に入ってなかったのでまた後日ですね

6012F、普通塚口行き
この6012F投入を皮切りに伊丹線の3000系が廃車の始まっています
先日、6004Fが投入されて残る3000系は4連2本のみ…
3000系もカウントダウンが始まったようですね

7034F、普通塚口行き
7000系2連増結車をニコイチにしてできた4連ですが、これはこのままなんでしょうかね?
何となくですが、これも6000系4連で玉突きされて再び増結車として復帰するんじゃないかと思ってます
何となくですけどね…
以上です
台風の影響で運休となり、この日の予定が無くなってしまいました
ただ台風一過で晴れ間があったので、近場でいくつか撮影することにしました
まず阪急伊丹線へ行ってみました

7034F普通伊丹行き、6012F普通塚口行き
阪急伊丹線は箕面線と並ぶ旧型車の楽園でしたが、ここ最近6000系が投入されてイメージが変わりました
出来れば最近、伊丹線に異動した6004Fを撮りたかったのですが、
この日は運用に入ってなかったのでまた後日ですね

6012F、普通塚口行き
この6012F投入を皮切りに伊丹線の3000系が廃車の始まっています
先日、6004Fが投入されて残る3000系は4連2本のみ…
3000系もカウントダウンが始まったようですね

7034F、普通塚口行き
7000系2連増結車をニコイチにしてできた4連ですが、これはこのままなんでしょうかね?
何となくですが、これも6000系4連で玉突きされて再び増結車として復帰するんじゃないかと思ってます
何となくですけどね…
以上です