先日、700系を静岡で撮影後、大阪に帰る道中に名古屋方面に寄り道をしました
時間的にもうひとネタ撮る余裕がるので、何か撮ろうかなと
関西線貨物を撮る選択肢もあったのですが、もう一つ撮りたいネタがあったので今回は名鉄方面に向かいました
名古屋鉄道は未だ撮った事が無く、撮影地も疎かったのでシンプルに人気撮影地の長浦~日長間で撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/18/af49513282d92c97a2b052615e1c1ce2.jpg)
2000系2007F、特急ミュースカイ、エヴァンゲリオン特別仕様
今まで名鉄は全く撮った事はありませんでした、ただ今回エヴァンゲリオンのラッピング車が走るということで…
どうしてもこういったネタ車が走ると気になってしまうもので、ちょうど700系を撮ったついでに狙えるならと、
前々から考えていました、そしてこの日時間的にも狙えるので撮っておくことにしました
この日、天気が良かったのもあって結構この付近で撮影してる人が多かったみたいです、僕も今回撮れて満足です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4c/9967dbded7adab55c9a54c5f323f5775.jpg)
6017F、準急
名鉄では古めの車両なのかな?結構名鉄はいろんな見た目の車両がいるので、興味を持ってしまいそうな感もあります
ただ今まで手を出してなかったのは、名鉄は沼が深そうでハマってしまう可能性もあったので…
近畿私鉄ですら手が回りにくくなってるのに、名鉄まで手を広げたらどうなることやら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/76/13d1e1a164b5b3b6bb058f0da6212197.jpg)
2230系2234F、特急
指定席と自由席が連結されているタイプの特急です
関西では南海サザンと似たタイプですね、ただサザンと違い指定席、自由席を固定編成化してるのが違いでしょうか…
南海サザンは編成が自由に組まれるので、結構格差や編成がチグハグですからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/54/7682c1d6dacad5d21b202af648f944ea.jpg)
3500系3515F+3150系、準急
異種形式の連結ですかね…鋼製車とステンレス車の連結も気をそそられますね
今回はエヴァミュースカイ目当てで1時間ほどしか撮ってませんが、また名古屋方面に行った際には狙ってみるかな…
なかなか撮る機会が得られないかもしれませんが、関東私鉄よりは興味持ちそうな鉄道会社ですし