今朝は天気が良さそうだったので、久しぶりに阪急神戸線の御影S字カーブで撮影をしました
とりあえず朝ラッシュからいろいろと撮ってました
8042F、普通大阪梅田行き
まずは神戸線のネタ車8042Fから、この形状の8000系だと幕とか前面窓ガラスとかが写りにくくて悩ましい…
7014F、普通大阪梅田行き
個人的にちょっと意識してる編成、7014F
普通じゃなくて特急幕で撮りたいな…
7013F、通勤特急大阪梅田行き、もみじHM付き
紅葉シーズン限定のもみじヘッドマークの掲出が始まりました
こういった時期季節もののヘッドマークを見ると日常が戻ってきたのかな?と期待してきますね
1014F、普通西宮北口行き、コウペンちゃん号
コウペンもやって来ました、ここでこの編成の幕が切れないように撮るのは難しいので諦めました
ただ助手席?のコウペンちゃんは良く目立ちます
1011F、特急大阪梅田行き、SDGsトレイン未来のゆめ・まち号
この編成の神戸側先頭車の車体番号は1111になります
昨日は毎年恒例?の11月11日、大阪梅田11時11分発の列車に抜擢されて大人気だったようですね…
一度は撮ってみたいと思いながらも、毎年忘れてて職場で思い出す展開が続いてますね
8000F、普通西宮北口行き、Memorial8000装飾
そして本命のメモリアル8000系です…ただこの前のSDGsまで晴れていたのに、これから曇り出して…
なんで狙ったように曇り出すかな?これはまたリベンジですね
以上です