先日、休みの日に阪急神戸線の撮影に行きました
この日の日中特急運用で8000系復刻編成の8002Fが走っていたのと、また天気が良く一度撮ってみたい場所があったので、
新規開拓で未だ暑い一日でしたが、撮影に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a4/3977918d6e6195e372d1865ef31bd227.jpg)
8002F、特急大阪梅田行き
ふと阪急神戸線で海をバックに撮れる場所があるっぽい?ようだったので、地図と睨めっこして、
撮れそうな場所に目星をつけて行ってみました
現地に着くと確かに部分的にですが海が見える場所があったので、それを背景に上手く位置を合わして阪急を撮りました
まあどうせ阪急で撮るのなら特徴的な編成と言う事で、Classic8000編成の8002Fで撮りたかったので、
それで撮る事にしました、やっぱりこの編成は良いですね…走っている内にこの場所で撮れてよかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b0/71fff4c8113f81c981ee7d6acbb08fe3.jpg)
8002F、特急新開地行き
ちなみにですが神戸方面に向かうところも撮っておきました
まあ今回、無事に撮れた訳ですがちょっと撮影は難しかったです…
完全なサイドからの撮影で列車の見える幅も少しだけなので列車の接近も正直って分かりません
微妙に走行音が聞こえる?くらいの状態なので、時間になったらカメラを延々と構え続ける事になりますからね…
まあ三脚使えば楽かもしれませんが、立ち位置が道路上になるのでいろいろ難しいかもしれませんね
ただこれを撮りに行った日は、アングルにもちょっと写ってますが道路工事をしていて、
その関係で一部通行止めだったので、通行人がいなく撮りやすかったのはありましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2e/f4c0bc3d26a75c1885de4b504cf65f48.jpg)
1007F、普通大阪梅田行き、大阪・関西万博ラッピング
ついでにとミャクミャクさまラッピングも走っていたので撮りました、まあこの編成くらいしか目立つ編成ありませんからね…
今回、新規開拓で新しい場所で撮りましたが、また機会があれば撮りに行ってみたいですね