先日、休みの日の早朝に阪急を撮りました
この日の朝ラッシュ運用に3300系8連の3323Fが準特急運用で走ったので、それ狙いで撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1d/e3b1eb35fc935d103e176bea214bf521.jpg)
3323F、準特急京都河原町行き
まずは早朝1本目の河原町行きを淀川の橋梁で撮りました
梅田のビル群をバックにフルマルーン特急がやってくる光景…いつまで見れるのでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/df/b993e8243c671eaa960ffacb0e6308c5.jpg)
3323F、準特急大阪梅田行き
その後、しばらくは神戸線を撮って時間をつぶした後に京都方面から戻って来るの撮りました
午前の梅田行きで完全順光になる淀川橋梁、可能であれば反対対岸の中津側で撮りたい所ですが、
梅田左岸線の工事がまだ数年かかるので、この3300系が引退するまでの撮る事ができないでしょうね…
3300系に拘らず5300系でもいいので、フルマルーン特急運用を撮ってみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5c/1916b9a289e66fabb743eb7967e32ba0.jpg)
3323F、準特急京都河原町行き
そして梅田からの折り返しをケツ撃ちで撮りました
この時間になると雲が増えてきて、光線が弱くなった状況での後撃ち撮影となりました
このアングルだとギリギリ8連が入るのかな?まあ横の建物の陰はかかるので、そこまで拘るものでもないと思いますが
以上です